予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26卒 新卒採用をスタートいたしました!是非セミナー画面より説明会のご予約をお願いいたします
取り扱いブランド多数!世界3大スポーツメーカーからも高い信頼を寄せられています。
仕事もプライベートも充実!2023年度月平均所定外労働時間は5.3時間と短いところが特徴です。
創業以来無借金経営!2024年7月の売上高は198億円で、安定した売上高で成長しています。
「内定獲得を焦る気持ちもわかりますが、軸を曲げず最後までやり切ることが重要ですよ」と合田(右)。「就活をやり遂げたら思い切り遊んでください!」と円増(左)。
■合田 康大さん/2022年入社 ライフスタイル事業部「興味があることを仕事にしたい」という想いがあり、小学校から大学まで打ち込んできた野球を軸に就職活動を行っていました。イモトへの入社を決めた理由は、自分がずっと使ってきた野球用品など、アスリートを支える道具に携わることができると思ったからです。入社前は身近なスポーツ事業部での仕事をイメージしていましたが、入社後はライフスタイル事業部へ配属となり、イモトの新たな一面を知ることができました。当社は、ナイキやアディダスなど有名ブランドのスニーカーを数多く取り扱っており、業界内でも高いシェアを誇っています。私はショッピングセンター内の靴店や路面店など既存顧客を対象に、多彩なブランドのスニーカーをご提案しています。最近の成功例は、新規提案したMade in japanの商品が完売・追加注文につながったことです。インバウンドのお客さまに国産スニーカーが人気だという情報を東京の営業担当者から入手し、「京都でも人気がでる!」と拡販につなげることができました。今後は新たな販路開拓に力を注ぎ、アパレルショップ×スニーカーという販路に続く新しい手法を見いだすことが目標です。■円増 悠さん/2023年入社 スポーツ事業部小学生の頃から野球に携わってきたため、野球に関わる仕事ができればとスポーツ関連企業への就職を目指していました。イモトを選んだ理由は、折り目正しい社風のなかにアットホームな雰囲気や活気を感じたことが決め手です。入社後は商品課での倉庫業務、営業サポートとして受発注管理や販売店からのお問い合わせ対応などを担うフロント業務を経験した後、2年目の夏からスポーツ事業部の営業としてひとり立ちしました。担当エリアの小売店に対し、メーカーから託されたスポーツ用品の魅力を伝えたり、新商品をご案内したりすることが私の仕事です。もともと人と接することが好きなので、営業職への憧れがありましたが、モノを売る難しさを実感しています。しかし、まだ営業活動を始めて数カ月!フロント時代から大切にしている、人と人のつながりを軸にお客さまの信頼を獲得し、ゆくゆくは売れる店舗づくりに貢献したいと思っています。近い将来には「イモトの円増に任せておけば大丈夫」と言ってもらえる営業になりたいですね。
たとえば0.01秒を争うプロのアスリートたち。彼・彼女らのために開発された技術が、私たちの生活にフィードバックされるケースは少なくありません。イモトは、そんなアスリートのために生まれた有名スポーツメーカーのシューズやウェア、バッグ、各種スポーツ用品を扱い、スポーツによって育まれた「ちから」や「センス」を、すべての人々に味わっていただけるように努めているスポーツ用具・用品の専門商社です。
男性
女性
<大学> 大阪大谷大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大谷大学、大妻女子大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、共栄大学、京都精華大学、近畿大学、国士舘大学、千葉商科大学、中京学院大学、帝京大学、東邦大学、東京女子体育大学、東京成徳大学、日本大学、日本福祉大学、文教大学、文京学院大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、大阪キリスト教短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp14048/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。