予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私の理想とする薬剤師になることができると感じたからです。私の目指す薬剤師像は、“日常の悩みも気軽に相談できる薬剤師“です。サンドラッグであれば、医療用医薬品を十分に学んだ上でOTCや日常生活で使用する商品の知識を学ぶことができます。患者様と薬剤師が処方箋によって初めて繋がるのではなく、日常生活の中で気軽に相談できる薬剤師になりたいと考えています。サンドラッグでは調剤とOTCの教育が分かれているため、どちらの知識も確実に身に付けることができ、私の理想とする薬剤師になれると思いました。また、リクルーター業務にも挑戦したいと思いました。就活の際に親しくしてもらったり、楽しそうに仕事をしている姿を見て、学生だった私はサンドラッグで働くことを楽しみに感じていました。私も学生さんに同じような想いでサンドラッグへ入社してほしいと感じ、リクルーターになりたいと思いました。
患者様にかかりつけ薬局をサンドラッグに変えると言っていただけたことです。普段からお薬を渡す際に生活面でのアドバイスをつけ加えることで患者様の生活に寄り添う服薬指導やコミュニケーションを取ることを大切にしてきました。健康フェアを行った際に、骨密度の測定で骨粗鬆症の薬を服用しているにも関わらず結果が良くなかった患者様に、普段の食生活や運動状況などをヒアリングしアドバイスを行ったことで、ほかの病院でもらっている薬も全てお任せしたいと言っていただきました。その後も何度も来局されて相談したり検査結果を伝えに来てくださり、患者様から気軽に相談できる薬剤師として信頼してもらえたことが質の高い服薬指導を行うモチベーションにつながりました。
服薬指導の際に、お薬の指導だけでなく患者様の生活や悩みに寄り添うことができることです。心療内科門前なので、元気がない患者様の状況を改善するにはどうしたら良いかを考える場面が度々ありました。話し方の工夫など、今まで以上に気を遣った服薬指導を考えて実践することで、患者様の表情が来局するたびに良くなっていきました。服薬指導の際は型にはまらず、患者様一人一人に何ができるかを考えながら調べたり、提案することで患者様の体調や気分が改善されていく様子を見ることができ、それが自信や経験につながり、やりがいを感じます。