最終更新日:2025/4/2

(株)GANKO【旧社名:がんこフードサービス(株)】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • ホテル・旅館
  • 商社(食品・農林・水産)
  • スーパーマーケット

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,900万円
売上高
70億円(2022年度7月実績) ※コロナ禍中の実績となります。
従業員
2,000名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【スピード採用・勤務エリア確約・関西基盤】あなたにしかできない、おもてなしと店づくりをしてみませんか?「挑戦したい」を大事にする、和食中心のフードサービスです。

  • My Career Boxで応募可

説明会予約受付中!スピード選考!≪内々定まで最短2週間≫ (2025/03/26更新)

初めまして!
(株)GANKOの採用担当です。
本ページをご覧いただき誠にありがとうございます。

当社への選考をご希望の方は
まずは会社説明会へのご参加をお願いいたします。


皆さまからのエントリーお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員の声に耳を傾ける風通しの良さが自慢。まかない・食材原価購入・副業・有給休暇積立制度も社員の声から生まれている。充実の福利厚生・社内制度で働きやすさは抜群。
PHOTO
美しい庭園と四季折々の「懐石料理」が特徴のお屋敷業態。当社では食事を提供するだけでなく、「がんこで良かった」と思ってもらえるような最高のおもてなしを行っている。

和食を基盤に新しい業態に次々と挑戦。活躍のフィールドは大きく広がっています!

PHOTO

「GANKOならなりたい自分になれます。多様な業態の中からやりたいことを選べ、早期キャリアップも可能。あなた自身の人生とキャリアをより豊かにしてください」

■創業62年。常にチャレンジを続ける老舗ブランド
(株)GANKOは4.5坪の「がんこ寿司」からスタートし、現在では国内外で和食レストランを中心に幅広い事業を展開するまでに成長を遂げ、2025年で創業62年を迎えます。チェーン店でありながら、各店舗の店長・調理長に裁量権を与え、地域に合わせたお客さま対応ができることが大きな強みになっています。
当社では50周年を迎えた時に創業者が掲げた「100年企業を目指す」を合言葉に、これまでさまざまな取り組みを行ってきました。コロナ禍を新たな機会と捉え、和食レストラン事業を基盤としながらも、サービスエリアの運営(関西で2拠点)やお屋敷カフェの発足、若年層向け新業態の運営、ケータリング、フードデリバリーなど次々と新規事業に着手しました。

■和食店舗の出店拡大とグローバル展開に注力
今、最も注力しているのが、20代~30代をターゲットにより気軽に和食を楽しんでもらえる業態。また、和食に捉われず、とんかつやハンバーグなどカジュアルな業態にも着手しています。今後も、気軽に和食を楽しんでもらえるように関西・関東エリアで新業態店舗を続々と出店。若手メンバーの活躍に大いに期待しています。
2023年4月、事業を多角化することに加え、食を通してグローバルに活躍できる企業を目指しアルファベットの「GANKO」に社名を変更。今後は伝統を大切にしながらも、台湾・香港・上海・シンガポールへの海外出店の拡大、セントラルキッチンを活用したBtoB向け加工食材の卸事業など、食を通してさまざまなことに挑戦し続け、100年企業を目指します。

■4年で店長に。その先に広がる多彩なキャリアプラン
一般職から、主任、マネージャー、店長というステップがあり、4年で店長を目指す「新卒強化プログラム」をご用意しています。一つの店舗を自分の会社として運営できる経営スキルが身に付く充実した研修を実施しているので、安心して成長できます。また、4年の中でさらに意識の高い成績優秀者は「スキップ昇進」も可能です。当社にはさまざまな業態があり、本社には店舗開発やメニュー開発などの部署もあります。まず大前提として目指してほしいのは店長ですが、将来的には多彩なキャリアビジョンが描ける環境です。

(管理本部 人材開発部 坂本 友範)

会社データ

プロフィール

創業1963年。4.5坪の「がんこ寿司」を発祥に、和食の伝統文化を大切にしたフードサービス事業を展開してきました。

チェーン企業としては珍しい、本格和食職人が多数在籍。
自社で独自開発した調達、物流網で店舗に食材を届け、「こだわりの味」を「おもてなし」の伝統を学んだスタッフが提供する。
そんな業態を幅広く展開しています。

「旨くて、安くて、楽しい」
お食事をして頂くだけでなく、「がんこでよかった」そんな思い出を創造し、提供していく企業として、「がんこ」は頑固ではない柔軟な挑戦を続けています。

https://www.ganko.biz/

事業内容
≪寿司・和食業態≫
寿司カウンターで職人の握るお寿司を堪能したり、本格的な懐石料理から気軽な定食やランチで和食を楽しめる業態。宴会や冠婚葬祭などの行事にも、お客様から定評を頂いているがんこの中心事業です。
近年では、時代に合わせた新しい「和食」を提供する「新和食」業態にも、挑戦しています。

≪回転寿司・居酒屋・カジュアル業態≫
より気軽に寿司や和食を楽しんでもらえる、回転寿司や居酒屋業態の他、
とんかつ専門店や、こだわりのハンバーグ、とんかつとカレーを楽しんで頂けるカジュアルな業態も展開しています。

◆がんこの様々な挑戦!
▼海外への展開
日本の「和食」文化を海外の方にも楽しんで頂きたいという思いから、アジア中心に海外FC店舗も7店舗展開。

▼お屋敷カフェ
がんこの落ち着いた店舗内で、食事だけでなく喫茶も楽しんでもらえたら、と「カフェ事業」を発足。本格的なコーヒーや、こだわりのスイーツメニューを展開しています。

▼物販部門への取り組み
高速道路内のサービスエリアやパーキングエリアを経営。フードコートはもちろん、お土産などを販売する物販店舗にもチャレンジしています。

▼コメダ珈琲店との業務提携
お客様へのサービスの方針を同じくする、コメダ珈琲店様とFC契約を行い、がんこがコメダ珈琲店の営業を行っています。※現在2店舗展開中
本社郵便番号 532-0021
本社所在地 大阪市淀川区田川北1-4-23
本社電話番号 06-6308-2288
創業 1963年
資本金 9,900万円
従業員 2,000名
売上高 70億円(2022年度7月実績)
※コロナ禍中の実績となります。
事業所数 約70店舗(大阪、東京、京都、兵庫、奈良、和歌山)
グループ会社 がんこ商事(株)
(株)にし家
(株)リトル沖縄オーバーシーズ
採用募集人数 5~10名
勤務時間 9時00分~23時00分
※上記時間帯のシフト制(実働8時間/休憩あり)
※深夜営業している店舗はありません。
給与 2025年大卒初任給:232,512円
※残業手当別途支給/1分単位で全額を支給
※試用期間3ヶ月あり/給与などの変動なし
待遇・福利厚生 昇給
賞与
交通費全額支給
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
役職手当
家族手当
残業手当
食事補助あり
社員旅行
退職金制度(勤続3年以上)
※昇給/年1回
※賞与/年2回

海外研修あり/インセンティブ研修
資格取得支援制度/業務に関わる資格取得をサポート
資格手当あり
接遇コンテスト/年1回(2025年実施予定)
調理コンテスト/年1回(2024年6月実施)
QC大会/年1回(2025年2月実施)

福利厚生クラブ
契約リゾートホテルあり
慶弔見舞金
社員割引制度
社員優待/商材の原価購入可能
人間ドッグ/本人および配偶者も対象
学資保険補助
GLTD制度:従業員が病気やケガで長期にわたって働くことができない場合に、収入の一部を補償する保険制度

【2023年2月からスタートするキャリア開発支援制度】
▼独立支援制度/ビジネスプランや経営・数値など、独立に必要な知識を身につけられます
▼副業制度/新たな仕事にチャレンジし、スキルアップにつなげてもらえます
▼社内助っ人制度/退職した元社員が、副業としてのスポット勤務が可能
当社を巣立ったメンバーの収入アップにもつながり、慣れた人間が勤務してくれることで現場も業務効率が高まります
▼N(ネクスト)キャリア/定年前に退職し、新たな道に進むこともできます
休日・休暇 完全週休2日制/月8~10日(シフト制)※年間105日
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
介護休暇
出産・育児休暇
有給休暇積立制度/通常2年で失効する有給休暇を最大80日まで積立可能。
傷病や介護などの長期休暇に充てることができます。
新卒強化プログラム GANKOの店長、調理長は経営者としての能力を求められます。店舗を経営するための知識・技術を早期に習得するプログラムです。若手社員の早期キャリアアップに特化した特別カリキュラム研修の実施、店舗、営業本部・管理本部のバックアップを受け、大卒4年目で「店長」を目標に毎月研修を行い、育成方針に沿って業務習得・知識習得を経て成長していただけます。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社前導入研修(4月初旬)
・新入社員フォローアップ研修(月1回)
・調理トレセン(調理スタッフ技術研修)
・若手研修(入社2~6年目)
・新任責任者研修
・・・等
自己啓発支援制度 制度あり
グローイングアカデミー:会場&WEB受講が可能なアウトソーシング研修受講制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり
昇格試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神戸大学
<大学>
愛知大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、久留米大学、高知大学、神戸学院大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀大学、滋賀県立大学、島根大学、摂南大学、専修大学、創価大学、相愛大学、拓殖大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、同志社大学、東北芸術工科大学、富山大学、奈良大学、奈良教育大学、日本文理大学、日本大学、梅光学院大学、八戸学院大学、阪南大学、兵庫県立大学、福山大学、平安女学院大学、松山大学、武庫川女子大学、明星大学、桃山学院大学、酪農学園大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   ―   1名   ー
高卒  ー    ―   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 9 8 17
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%
    2023年 5 0 100%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp1540/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)GANKO【旧社名:がんこフードサービス(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)GANKO【旧社名:がんこフードサービス(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)GANKO【旧社名:がんこフードサービス(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)GANKO【旧社名:がんこフードサービス(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)GANKO【旧社名:がんこフードサービス(株)】の会社概要