最終更新日:2025/5/7

(株)サンリオ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(その他製品)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部

企業様とともに、世界中に幸せの輪を広げていく

  • T.M
  • 2014年入社
  • フェリス女学院大学
  • 文学部 英文学科
  • アジア事業本部 ライセンス第三営業部 一課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名アジア事業本部 ライセンス第三営業部 一課

現在の担当業務はなんですか?

化粧品や医薬関係のライセンス営業を担当しています。より多くの方に手に取っていただける・知っていただけるように、ターゲットやコンセプトに合わせてキャラクターやデザインを提案しています。キャラクターを活用いただくことは、企業様にとっても消費者の方にとっても、幸せになっていただける魅力的なビジネスだと思いますし、企業様とのコラボレーションにより、キャラクターのブランド価値向上にも繋がっていると感じます。


仕事をする上での「やりがいや面白さ」及び「厳しさや辛さ」はなんですか?

提案したものがなかなか実を結ばない時や、営業ですので、企画だけでなく自身の数字というものも常に意識しなければならないことは厳しさを感じます。しかし粘り強く、どうしたらみんなが幸せになれる企画となるかを考え続けることで、おのずと数字は付いてくると思います。また携わった商品が店頭に並んでいたり、お客様が使われているのをお見かけすると、この仕事をしていてよかったと感じ、また頑張ろうという活力になります!


あなたが思う「サンリオのいいところや強み」はなんですか?

企業理念であるソーシャルコミュニケーションを、社員が体現しているところではないでしょうか。誕生日やお祝い事にはグリーティングカードを贈り合い、お客様へもスモールギフトを贈るなど、日頃から意識して働いています。そういった積み重ねで、お客様からも温かいお心遣いを頂き、社内外問わずソーシャルコミュニケーションの輪を広げています。また魅力的なキャラクターの多さは、ブランドの多さとして強みであると感じます。


自身の就職活動中、サンリオの面接でアピールしたことはなんですか?

私は幼い頃から両親に、思いやりのある人になりなさいと育てられてきました。そのような人間になれているかは別としても、その思いやりは、サンリオの企業理念に繋がるものだと感じておりましたし、心を贈り、心を伝えるビジネスに不可欠なものだと思い、大切にしてきたものだと伝えてきました。そのような今までの自分の生き方と、サンリオのビジネスに通ずるものを見つけられるとアピールに繋がりやすいのではと思います。


あなたが思う「サンリオで働くことで得られる価値や経験」は何ですか?

幅広い視野・知識を養えることだと思います。
所属部門によって業務は異なりますが、全社最適を目指す現在のサンリオでは、どうしたら財産であるIP活用の最大化を図れるのか、より多くのファンの方に喜んでいただける「みんななかよく」の状態になるのかを、日々模索する必要があります。
その中で、様々な方と関わり、幅広い知見に触れることで、他では養えない視野・知識を入社当初から得ることが出来ると思います。


  1. トップ
  2. (株)サンリオ【東証プライム上場】の先輩情報