最終更新日:2025/5/1

(株)サンリオ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(その他製品)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 外国語学部
  • クリエイティブ系

大当り!と思ってもらえる賞品を作りたい

  • M.M
  • 2024年入社
  • 大阪大学
  • 外国語学部 スペイン語学科
  • アジア事業本部 商品部 当りくじ開発課
  • サンリオ当りくじの製造

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名アジア事業本部 商品部 当りくじ開発課

  • 仕事内容サンリオ当りくじの製造

現在の担当業務を教えてください。

当りくじ賞品の製造業務を行っています。製造は、企画・デザイナーから出た「こんな賞品にしたい」というアイデアを、メーカーの担当者と話し合いを重ねながら形にしていくのが主な仕事です。コストや納期の制限がある中で、少しでも理想に近づけられるよう、企画・デザイナーとメーカー・工場両方の担当者の意見を聞いて、賞品の仕様を決定します。また、製造スケジュールの管理や品質管理も重要な仕事です。期日通りに安心安全な賞品をお客様にお届けできるよう努力しています。賞品を作る中で、先輩やメーカーの方々に学びながら印刷方法や素材などの知識を身に着けられる点は、大きな魅力だと思います。「ものづくり」の面白さが感じられる仕事です。


仕事をする上での「やりがいや面白さ」及び「厳しさや辛さ」は何ですか?

仕事をする上での厳しさや辛さは、責任の重さです。特に当りくじは一つでもアイテムが欠けると発売できないので、自分の担当アイテムを必ず納期に間に合わせなければならない、また重大な問題が無いよう品質管理を徹底しなければならないというプレッシャーがあります。
仕事をする上でのやりがいや面白さは、ガッツリものづくりができることです。アイデア出しの段階から、サンプルの作製、賞品がブラッシュアップされる過程、出来上がった賞品が納品されるところまで全ての過程に関わることが出来ます。製品の素材や製造方法についてはまだ知らないことばかりで、日々新しい情報を得られることが新鮮で面白いです。専門知識豊富な先輩方やメーカーの方々と直にお話しできる機会が多いので、奥深いものづくりの世界をのぞいてみたい方にはぴったりの仕事だと思います。また、お客様が賞品を喜んでくださることも大きなやりがいです。SNSや街中でお客様が賞品を使ってくださっているのを見かけたり、「欲しい賞品が当たった!」という声を聞けたりするととても嬉しいです。


あなたが思う「サンリオのいいところや強み」は何ですか?

サンリオのいいところは、ビジネスの多様さだと思います。サンリオは、サンリオショップで売っている商品づくりだけでなく、キャラクターのライセンスを貸し出す事業や他企業とのコラボなど、多様にキャラクタービジネスを展開させています。仕事の幅が広いので、自分に合う仕事や、興味を持てる仕事を見つけやすいのではないかと思います。どんな仕事であれ何らかの形でキャラクターとの関りを持てる点も、非常に魅力的だと感じます。そして、そうした多様な事業を実現しているのはキャラクターの魅力と知名度であり、サンリオ最大の強みだと思います。


ご自身の就職活動中、サンリオの面接でアピールしたことは?

私がサンリオの面接でアピールしたことは、エンタメへの愛とサンリオへの愛です。好きなエンタメやこんなエンタメを実現したい!という思いがあれば、包み隠さず伝えてよいと思います。エンタメへの感度の高さは、サンリオで働く上で非常に大きな強みになると思います。また、サンリオへの強い思いが無いとだめ、というわけでは全くありませんが、もしサンリオに特別な思い入れがあれば愛を伝えるのもいいかもしれません。サンリオに限らず、自分は何が好きかを伝えられるといいのではと思います。


あなたが思う「サンリオで働くことで得られる価値や経験」は何ですか?

サンリオで働くことで得られる価値や経験は、キャラクタービジネスに関われることだと思います。サンリオが提供する商品やサービスは、キャラクターの価値に直結します。会社全体がキャラクターのブランドを守り、より魅力的に育てていくために動いている様子はキャラクターを持つ会社独特のもので、非常に面白いです。大好きなキャラクターの魅力や将来に自分の仕事が関わっていることが実感でき、大きなやりがいと責任を感じます。また、商品やサービスが多く世に出ているため、多種多様な反響を感じられる点も面白いと思います。自分が関わる商品に対するお客様の生の声を聞くと、自分の仕事が人に届いていることにいつも新鮮な喜びを感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンリオ【東証プライム上場】の先輩情報