最終更新日:2025/4/25

(株)グレープストーン(東京ばな奈・シュガーバターの木・ねんりん家)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 百貨店
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他理科系
  • 販売・サービス系

幅広い分野でお客様目線に立つことが必要

  • Y.A
  • 2014年新卒入社
  • 東京工科大学
  • 応用生物学部 応用生物学科 卒業
  • ちいさなバームツリー~ねんりん家より~ 東京ソラマチ店 リーダー(取材時)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名ちいさなバームツリー~ねんりん家より~ 東京ソラマチ店 リーダー(取材時)

入社動機

大学で食品に関する研究を行っていた為、就職活動も食品に関わる仕事がしたく、主に食品関係の会社をあたっていました。様々な会社の採用面接を受けましたが、唯一内定を頂いた会社がグレープストーンでした。今思い返せば、学生時代の接客業のアルバイトで得た経験や、アルバイトに対する私の熱い気持ちを最も親身に聞いてくれた会社がグレープストーンだったと思います。お客様を大切にしたいという私の想いと、当社の「お客様第一」という理念が合致しており、私自身もっともやりがいを持って働ける会社へ入社することが出来たと感じています。


仕事内容

私は入社一年目から、東京スカイツリータウンの店舗に販売職で配属されました。入社二年目からは同店舗の責任者として、どうすればお客様に喜んで頂けるか、店舗の販売員の指導を通し、お店全体の販売力・接客力の向上を図っています。まだ責任者になり日が浅いですが、店舗の販売員がお客様に喜んで頂けている姿を見ると、自分のことのように嬉しく感じます。また、販売や指導に加えて、売上の管理も仕事の一つです。店舗のマネジメントやマーケティングなど、幅広い分野においてお客様目線に立つことが必要であると学びました。自分の挑戦が目に見える結果として現れた瞬間、責任者としてのやりがいを感じます。


思い出に残るエピソード

「お姉さんに会いにまたソラマチに来るよ!」「去年もここにいましたよね?」といった、お客様の一声一声が常に思い出として残ります。ソラマチのような沢山の思い出が溢れる観光地で、お客様の思い出の中に自分がいると思うと、この仕事をしていてよかったと心から感じます。「お土産売り場の販売員」ではなく、「東京ばな奈のあのお姉さん」とお客様に思って頂けるのは、商品力に加え、販売にも一層力を注いでいるグレープストーンの販売員の醍醐味だと思います。


こんな人と一緒に働きたい

向上心のある方と働きたいです。常に向上心のある方は、周囲に与える影響も大きく、店舗や会社にとっても大きな存在になれると考えています。是非、一緒にお客様に喜んで頂ける売場を作っていきましょう!


就活生にアドバイス

「接客業がしたい」「こういう環境で働きたい」「会社の商品が好き」など、自分にとってこれだけは譲れないという信念を持って就職活動に臨むことが、入社後も常にやりがいを持って働けるコツの一つだと思います。後悔のない就職活動を行ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)グレープストーン(東京ばな奈・シュガーバターの木・ねんりん家)の先輩情報