予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名品質管理部
勤務地大阪府
仕事内容品質管理業務・品質保証業務
ログインするとご覧いただけます。
【始業】特に決まった1日のスケジュールはありません。営業部門から依頼された取決め書や規格書の作成、見直しを行います。法令の改正や、新規情報がないか、情報収集も欠かせません。品質管理業務として、試験検査を行う場合もあります。
【昼休み】基本的に、持参したお弁当を食べたりして、自由な時間を過ごしています。
【午後の業務再開】
【終業】
【品質管理業務】受け入れた原料・薬品・工場で製造された製品が品質規格を満たしているか、試験検査を行います。試験検査が正しく行われているかどうか、試験検査機器の管理ができているかの確認を行うこともあります。【品質保証業務】製品規格書や他社との取決め書の作成、確認を行います。医薬品関連の製品に関わることが多く、食品・工業品とは法律や規則が違う部分もあるので、法改正等の情報収集も日々行っています。法改正等があればどう対応する必要があるかを確認・周知し、実行します。法令違反があれば、業務停止も考えられるため、大切な業務です。
【品質管理業務】製品を販売するためには、その製品が品質基準を満たしているかどうかの確認が必ず必要になります。それは工場で製造された製品の規格・品質確認はもちろん、原料や薬品の品質確認も含まれます。品質管理とは、問題そのものが起こらないよう、あらかじめ予防しておくことも含まれます。万が一、不適合の製品を出荷してしまうと、製品回収など大きな問題になりかねません。そのため、品質管理は製品を「常に一定の品質を保つ」、「安心・安全に使用してもらう」といった日澱化學にとって非常に重要な役割を持つ仕事だと感じています。【品質保証業務】製品規格や取決め書など、他社との関わりも多くあります。直接会うことはなくても疑問点等ににきちんと対応できたときにはとてもやりがいを感じます。また法改正等での対応もきちんと行うことで達成感を感じます。
大学では「薬・病気」のことを学び、病気の人々に貢献する仕事はもちろん、それ以外の多くの人に貢献できる仕事が良いと思い、就職活動を製薬・健康食品業界で行いました。品質管理職は、製造現場の最後の砦です。製造現場と販売部署との連携、顧客のニーズを踏まえた改善を行うことで喜ばれる製品を届けることができると思い志望しました。その中で、日澱化學を知り加工でんぷんは食品・医薬用途だけでなく、工業用途にも使用されていることから、様々な面から生活に貢献できることを魅力に感じました。また、地元の関西で就職したいと考えており、ジョブローテーションが基本的になく、将来設計がしやすく安定して働ける環境であることと、工場が本社と同じ場所にあるため、品質管理職では珍しく大阪市内で働けるという点も大きな決め手となりました。
多くの企業をみて、たくさんの情報、選択肢を知ってください。就職活動をするうえで、今後の人生で何を大切にしたいかを考えておくと選びやすくなるかと思います。業種・職種・給与・福利厚生・勤務地・ライフワークバランスなど多くのポイントがあるかと思いますが、自分の中で譲れないものは何かを決めておくと、就職活動がしやすくなるかと思います。就職活動は人生の大きな決断です。説明会や、面接など気になることがあれば積極的に質問して、疑問を残さないようにしてください。面接時は緊張すると思いますが、多くの面接官はあなたのことを知りたいので、きちんと聞いてくれます。落ち着いて自己PR・志望理由の伝えたいポイントを、自分の言葉で話してください。