予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。2026年度新卒採用活動を開始しました。★下記2点を必ずご確認をお願い致します。★1 選考に関する詳細をご連絡するために、まずはエントリーをお願いいたします!2 エントリー頂きました皆様へ、メール(弊社専用会員ページ登録について)を配信いたします。必ず弊社専用会員ページへの登録をお願い致します。皆様にお会い出来る日を心より楽しみにしております。
業界NO.1技術力と高品質な製品を持ち、様々な産業や人々の暮らしに欠かせない存在として活躍しています。
若手から大きな裁量を持つことができ、やりたいこと興味のあることにチャレンジできる環境があります。
育児支援、フレックスタイム、長期休暇、住宅補助、奨学金支援など、充実した福利厚生が整っています。
「125日の年間休日に加えて、入社1年目から有給休暇が年18日あります。昨年度の平均有休取得日数は13日を超えており、メリハリをつけて働ける環境ですよ!」
■より良い働き方を目指して/手厚い福利厚生当社では「我々はわが社を最も働きがいのある、最も働きやすい職場にしよう」というモットーを掲げて、社員1人ひとりがイキイキと活躍できる職場の実現を目指しています。常に社員の意見も取り入れながら、各種制度や福利厚生の充実に最大限の力を注いでいますが、中でも特に好評なのが住居に関する制度。愛媛本社や自社ビルの支店には独身寮を完備しており、例えば愛媛本社の女性寮は月10,800円(水道代込)、男性寮は月28,000円(水道代光熱費込・平日朝夕食付)で入居することができます。寮がない拠点や空きがない場合でも、会社が借り上げたマンションやアパートに月14,000円~入居できますし、ライフイベントを経て家族が増えた場合も、定年まで制限なく利用できるところも大きな魅力です。経済的に余裕が生まれることで、プライベートの充実や、ワークライフバランスの実現に繋がっています。■これからのミウラ/水素事業を拡大世界共通のテーマである地球温暖化対策において、当社ではカーボンニュートラルの実現に向けて挑戦を続けています。まずはCO2の削減や省エネにつながる、ボイラの燃料転換やヒートポンプを活用したシステムの導入を積極的に提案しているほか、燃料電池をはじめ、水素焚きボイラや水素発生装置の開発など、脱炭素社会に貢献できる、新しいエネルギー活用技術の開発も現在進行中です。<人事担当/奥村勇志>
ミウラは、日本のボイラのトップメーカーとして、主にボイラ及び関連機器の製造・販売・メンテナンスを手がけています。その活躍先として代表的な場所が、日本のものづくりを支える工場です。 ミウラが関わる熱・水・電気・空気は、工場のエネルギー源として欠かせない存在。万一、その供給が止まってしまったら、工場自体が稼働しなくなってしまうこともあります。 日本中に拠点を置き、多種多様な業界、大小様々な規模の工場にボイラなどを販売し、メンテナンスを通じてお客様のお役に立っているミウラは、日本のものづくりを縁の下で支える「なくてはならない存在」なのです。 特にボイラの中でもミウラが得意とするのは、ガスを燃料とする小型貫流ボイラです。高効率で排ガスがクリーンなボイラは、日本はもちろん、中国を中心に海外に積極的に展開し、大気汚染の改善に貢献しています。 また、ミウラの商品は、工場以外の様々な場所、様々な方法でも活躍しています。例えば、病院の医療器具を洗浄・滅菌・乾燥する機器や、より高い品質の食品づくりに貢献する食品加工機器など、健康と食を安全安心のシステムで守っています。テーマパークや大型商業施設といった広大な場所の冷暖房や給湯にも貢献していますし、国内トップシェアの舶用ボイラは、世界中の様々な船舶で、安全な航行に役立っています。 電力・ガスシステムの変革や水素社会の到来など、これからも大きく変わろうとしている社会で、ミウラは新たなエネルギーとなる「業務用燃料電池」や、ますます高まる海の環境保全に対応する「バラスト水処理装置」など、最先端分野に果敢にチャレンジしています。これからもミウラはこの変化を大きなチャンスと捉えて、お客様の期待に応えて参ります。
業務用燃料電池やヒートポンプ技術をはじめとする環境関連機器の開発で、脱炭素社会の実現へ貢献していきます。
男性
女性
<大学院> 北海道大学、東北大学、岩手大学、新潟大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、筑波大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、電気通信大学、横浜国立大学、日本大学、青山学院大学、中央大学、明治大学、立教大学、法政大学、東京理科大学、芝浦工業大学、東京海洋大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、信州大学、岐阜大学、同志社大学、立命館大学、京都大学、大阪大学、関西大学、関西学院大学、奈良女子大学、神戸大学、兵庫県立大学、京都工芸繊維大学、岡山大学、広島大学、広島工業大学、山口大学、香川大学、徳島大学、愛媛大学、福岡大学、九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、熊本大学、鹿児島大学 <大学> 北海道大学、室蘭工業大学、国際教養大学、東北大学、岩手大学、新潟大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、筑波大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、電気通信大学、横浜国立大学、日本大学、青山学院大学、上智大学、中央大学、明治大学、立教大学、法政大学、東京理科大学、芝浦工業大学、横浜市立大学、東京海洋大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、信州大学、岐阜大学、同志社大学、立命館大学、京都大学、大阪大学、関西大学、関西学院大学、大阪府立大学、奈良女子大学、神戸大学、和歌山大学、神戸市外国語大学、兵庫県立大学、京都工芸繊維大学、岡山大学、広島大学、広島工業大学、山口大学、香川大学、徳島大学、愛媛大学、松山大学、福岡大学、九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、熊本大学、鹿児島大学、立命館アジア太平洋大学 <短大・高専・専門学校> 旭川工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、仙台高等専門学校、福島工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、国際高等専門学校、福井工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、呉工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、宇部工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、香川高等専門学校、阿南工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、北九州工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、熊本工業専門学校、大分工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校
他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp1724/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。