最終更新日:2025/4/22

(株)協豊製作所【トヨタ自動車(株)100%出資】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

不良の出ない、安定した金型づくり

  • Y.H
  • 2019年入社
  • 中部大学
  • 工学部 機械工学科
  • ボデー部品生技部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名ボデー部品生技部

KYOHOを志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

今日、一家に1台以上が普通となっている自動車に関連した仕事がしたいという思いが強くあり、「トヨタ自動車100%出資会社」と「4つの事業(ボデー・ユニット・設備/ファクトリー)」がある強みなど様々な観点から自動車に関わることが出来る点に魅力を感じました。また、説明会や面接時における社員同士の雰囲気やチームワークの良さに強く惹かれました。


現在の仕事内容について教えてください。(担当や役割など)

ボデー部品事業の技術部門に所属しプレス金型の生産準備を担当しています。金型が図面の段階から完成・量産に至るまでのフォローや不具合の改修指示・確認を担当しています。量産体制に切り替わった時に不具合が発生しない様、生産準備の段階で全ての不具合を洗い出し、改修しておくことが必要であり、自動車部品生産において無くてはならない重要な業務を担っています。


仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

自分が担当した自動車部品が実車になり、道路を走っている姿を見ると、頑張って業務に取り組んだ甲斐があったと実感します。また、配属されてすぐに車型担当を任せてもらえるので、大変ではありますがとてもやりがいと充実感があります。


KYOHOで実現させたい目標や夢を教えてください。

今はまだ分からないことが多く周りに沢山迷惑を掛けている状況ですが、将来的には金型の知識を身に付け"金型のことはこの人に聞け"と言われるような存在になりたいです。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

自動車関係の会社は非常に沢山ある為、どこが良いか迷うことがあると思います。これから多くの企業の方と会話し、ホームページなどでは知れない情報を貪欲に入手する様して下さい。また、会社の雰囲気や人間関係を観察し、本当に自分に合った会社を見つけて下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)協豊製作所【トヨタ自動車(株)100%出資】の先輩情報