最終更新日:2025/7/25

(株)東光コンサルタンツ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当社に蓄積された膨大な技術力とデータを活用、案件ごとに分析・資料作成・発注者との打ち合わせを行うなど当たり前の日常を支える業務は多岐にわたります
PHOTO
一つのプロジェクトがすべて終了し自身が担当した成果物を確認するとき様々な力と叡智が融合した感動を味わうことができるでしょう

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
土木設計(東京・大阪・福岡)
本社事業部(東京)、大阪支店、九州支店(福岡)
基本的には通われやすい事業所に配属されます。
ご本人の希望やキャリアなどを考慮し、「転勤あり」「転勤なし(地域限定)」を選べます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木設計(道路、橋梁、港湾など)

道路・橋梁・港湾など社会インフラの企画・調査・設計を行い、安全で快適な社会づくりに貢献する仕事です。プロジェクトごとに現地調査やデータ分析を行い、最新技術を活用して設計を進めます。近年は自然災害対策や老朽化インフラの改修に加え、環境負荷の軽減や地域社会との共生を目指すSDGsへの取り組みにも力を入れています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

弊社では、1day仕事体験、5daysインターンシップを開催しております。
会社説明会では伝わりにくい会社の雰囲気や詳しい仕事内容を体感したい方は、ぜひ参加をお願いいたします。

募集コースの選択方法 こちらのコースは【土木設計(東京・大阪・福岡)】の採用となります。
他に地域限定採用の2コース【大阪地区、九州地区】があります。
エントリーシートに希望コースを選択してください。
ミスマッチを防ぐために、採用面接時に、どのコースを希望なさっているのか再確認を行います。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明会⇒書類選考⇒最終選考

【書類選考】
・履歴書(写真貼付)
・成績証明書(大学院生の方は学部の成績証明書も提出)
※学校の都合で発行できない書類がある場合は、提出できるもののみお送りください。
 提出が間に合わなくても、選考には影響しませんのでご安心ください。

【最終選考】
・適性検査(マークシート)
・役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・最終選考は1日のうちに全て行います。
・試験場所につきまして、東京本社・大阪支店・九州支店のうち、最寄りの事業所で行います。

提出書類 【書類選考】
・履歴書(写真貼付)
・成績証明書(大学院生の方は学部の成績証明書も提出)
※学校の都合で発行できない書類がある場合は、提出できるもののみお送りください。
 提出が間に合わなくても、選考には影響しませんのでご安心ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科

■2026年3月大学・大学院の土木工学系学科・専攻卒業・修了予定者
■2022年3月~2025年3月の既卒・既修了者も可

募集内訳 本年度10名程度の採用を予定しています。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 弊社へお越しいただく場合に交通費(上限あり)を支給いたします。
遠方の方は個別にご相談ください。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

土木設計 大学院修士修了

(月給)243,700円

243,700円

土木設計 大学学部卒

(月給)231,500円

231,500円

・固定残業制度なし
・2026年4月はさらに増額予定
・既卒者も同様の金額になります。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月 
期間中の待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当
役職手当
資格手当(技術士 20,000円UP/月 RCCM 5,000円UP/月など)
子供・教育手当
通勤手当
住宅手当
別居手当
施工管理手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
業績に応じて期末賞与もあり
※2023年度年間賞与実績4.6カ月
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始
夏季休暇(特別休暇として7月~9月の間に計4日間取得できます。)
年次有給休暇
※年次有給休暇は半日単位で取得可
慶弔休暇
リフレッシュ休暇
エフ休暇
育児休暇
介護休暇
裁判員休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(健康保険、厚生年金)
労働保険(雇用保険、労災保険)
健康診断、ストレスチェック、ワークライフリサーチ
各種制度
(食事補助、従業員持株会、互助会、労災上乗せ保険、高度先進医療保険、入院保険
GLTB保険、団体総合福祉保険、退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出企業年金他)
契約保養所
独身寮(FREE Wi-Fi完備)
福利厚生倶楽部(リロクラブ)
産前産後・育児休業、出産祝金、育児休業基本給付金ほか

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00
    フレキシブル出勤(時差出勤制度):事前許可制で始業時刻を7:00~11:00の範囲で変更も可能です。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社東光コンサルタンツ
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4-41-24 東池袋センタービル
電話:03-5956-5506
管理本部 採用担当:渡辺・橋本
URL http://www.tokoc.co.jp/2021/recruit/

画像からAIがピックアップ

(株)東光コンサルタンツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東光コンサルタンツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東光コンサルタンツと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ