予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名情報通信システム室
勤務地愛知県
仕事内容社内システム保守・管理・機器選定・導入、ヘルプデスク業務など
社内システムに関係すること、社内でのヘルプデスク、社内システムの導入を担当しています。日常業務としては、社員からのPCや社内システムに関する問合せ対応がですが、サーバーの交換立ち会い、各営業所の配線の機器・配置変更、社内機器選定、システム導入・保守などの長期計画が必要な業務があります。情報収集やベンダーさんとの打合せで性能面や費用面で自分の会社に合うものはどれなのかを考え、最適なものはどれかを複数条件で比較して機器・システム導入をしています。
日常で生活していて触れることがないサーバー関係やオフィスのIT関係の仕組みについて知れることはもちろんやりがいなのですが、それらの知識を生かして社内での困った人の役に立てて感謝されることもやりがいです。入社時に、社長がおっしゃっていた「会社全員が営業マン、感謝をされる営業マンになりなさい。」この頂いた言葉から、困った時にすぐ頼ることができるように、日常から社内の方ともしっかり関係値を作っていくことを心がけています。社内システムの更新などで営業所に出張したりもしますが、その際には自分が名古屋本社に戻ってきても連絡しやすくなるようにしています。実際に、困った時に連絡しやすくなったというお話や、出張した営業所の方からよく連絡をいただけたりするようになるなど、まずはバックオフィス業務として困った時の相談所となれるように頑張っています。営業所からの連絡で気付く社内システムの改善点など、好循環が生まれてきていると実感もしています。
当初は営業職での応募、自分の性格・過去の経験から、職種提案をしていただき情報通信システム室配属ということで、1人1人を見ていただけていることを実感できたことが決めた1つの理由です。大学時代には、教授や後輩のデジタル関係のサポートなどをしていたこと、インターンやサークル活動の経験をを面接でお話させていただいた点などから、情報通信システム室という職種提案をしていただきました。自分自身、人をサポートする立場になることが多かった部分や誰かの助けになりたいという思いから困ったという相談に乗るうちに解決するための策としてITやデジタルを学ぶうちに得意になっていたので、経験をさらに成長させていけるのではないかと感じ、職種も含めこの会社に決めました。加えて、名古屋という新天地で生活してみたいということも決め手の一つでした。
会社の魅力の1つとしては、75年以上の歴史がある点だと思います。経営基盤がしっかりしているからこその長い歴史、安定性があるのではないかと感じます。本社は自社ビルで建物も新しく職場環境としては安心して働くことができているのではないかと思います。また、全国に営業所があり、自分は営業ではないのですが、古くからのお付き合いのある会社が多いと伺っています。お付き合いが長いからこそ取引や商談の話をできる会社やお客さんもいるようで、他では生み出せない価値を作っている部分は魅力であり自慢できる部分なのではないかと思います。
今後の目標としては、相談しやすく頼りがいがあると思われる人になりたいと考えています。いくら知識や技術を身に着けたとしても、相談や悩みを連絡しにくかったりしては本末転倒だと思います。知識や技術だけではなくコミュニケーションをしっかり取り、相手の状況ややりたいことに対しての正しい理解力と伝える力を高めていきたいと思います。もちろん解決案を提案するための知識や技術も少しずつ積み上げていきたいと思います。常に新しい問題、技術が出てくる世界でもあるので、日々のコツコツと勉強をしていき、バックオフィスのとしてサポート能力を高め、社内のスーパーサポーターとなれるように日々頑張っていきたいです。