最終更新日:2025/5/9

(株)トップ

  • 正社員

業種

  • 商社(複合)
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(通信)
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 事務・管理系

リース会社とやり取りを行う専門業務と電話・来客対応等を担当

  • M.I
  • 2020年入社
  • 椙山女学園大学
  • 現代マネジメント学部現代マネジメント学科
  • 業務部 リース課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名業務部 リース課

これが私の仕事!

大きく二つに分けて、共通業務と専門業務があります。来客対応や電話対応をする共通業務と、営業さんとリース会社の間に入り事務処理を行う専門業務です。
来客対応では色んな人と直接接する機会もあり、お話しする機会もあるのでコミュニケーションを取る事が好きなので楽しいです。少しずつお取引先の方に名前を覚えて頂けたり、お礼を言って頂ける事が増えてやりがいを感じます!


「この仕事に就いて良かった」こと!

リース課に配属となり、初めの頃は電話対応や雑務を行っていました。
リース会社の名前は聞いた事がないものも多く、不慣れな対応になる事も多かったですが、
先輩の対応の仕方を見て勉強し、明るく元気な対応だけは欠かさず行いました。
少しずつ慣れてきて、お取引先様から「いつも凄く明るくて、電話の対応がとても上手ですね!」と言われた時少しずつ成長できているんだと感じました。先輩の対応やアドバイスは素直に取り組む事が重要だと感じ、頑張る姿を見てくださる人が必ずいるので、コツコツ取り組む事の大切さを感じました。


入社の決め手になったポイント!

私がトップに入社した決め手は完全土日祝休みである事と、明るく元気な社員さんが多かった為、
自分に合っていると感じたからです。
事務職を希望として就職活動をしており、説明会だけの印象で決めず、どんどん面接を受けて、
社内の雰囲気や、面接官以外の社員さんの挨拶・対応等を見て決めました。
トップは私が受けた会社の中で、一番挨拶の声が大きく、笑顔で迎えて下さった為、私も社会人になった時、同じように対応ができる人になりたいと思いました。


これまでのキャリア!

2020年4月入社


就職活動アドバイス!

説明会だけで判断せず、沢山面接を受けて実際の会社の雰囲気を知る事も大切だと思います。
面接時は内容も大切ですが、話す時や聞く時の姿勢・声の大きさ、目線なども大切です。


  1. トップ
  2. (株)トップの先輩情報