最終更新日:2025/4/9

(株)NYK Business Systems【日本郵船グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 海運
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
技術職
配属後はジョブローテーションにより、システム開発・保守、ITインフラ(ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク)の調達・管理・運用等の業務を経験します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア(総合職)

◆アプリケーションエンジニア
ユーザーからの要望を分析し、アプリケーションの機能や機能要件を形にしていく仕事です。
『目の前のユーザーは何を求めているのか、実現したい事は何か。』ユーザーとの距離が近いNBSではヒアリングの中でその答えを見つけ、アプリケーションの開発・改修を通じてユーザー体験の向上や業務効率化など心の底から求めるニーズに応えることを誇りにしています。

◆インフラエンジニア
テクノロジートレンドに常にアンテナを張り、システムを安定稼働させる基盤整備 や 予期せぬ問題に迅速な対応を行う仕事です。
『この仕事がなければ、システムは何一つ動かない。』その業務は日本郵船という巨大組織の根底を支えるセーフティネットであり何も起こらない日常を誇りとする守護神です。

◆プロジェクトマネージャー
プロジェクトのスケジュールや予算、目標や範囲などを設定し、多様な要望、要件を一つの形にまとめる仕事です。
『全方位に目を配り、プロジェクトを進めていく。』プロジェクトの推進には、変化やリスクがつきもの。特に日本郵船グループに関わる大きなプロジェクトでは多様な方々と関わる必要があり密なコミュニケーション や 思考の柔軟性でプロジェクトを成功に導きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

一次面接前後で先輩社員との対談機会があります。人事は入りませんので自由に質問してください。

選考方法 エントリーシート提出後書類選考、筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(当社指定)
説明会参加後に当社指定フォーマットを送付いたします。
選考に進む学生の方はご提出ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接は全てwebでの実施となります。
二次選考の筆記試験のみ本社に来て受験いただきます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

SE職 大学院了

(月給)276,500円

267,500円

9,000円

SE職 大学卒

(月給)266,500円

257,500円

9,000円

健保手当一律 9,000円/月

  • 試用期間あり

3カ月間(条件に違いはありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当(残業時間に応じて残業手当を支給)
住宅手当あり(条件あり)
昇給 年1回(4月)
賞与 年4回(6月・9月・12月・3月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝祭日、年末年始、メーデー(5/1)、日本郵船創立記念日(10/1)、有給休暇 (年次休暇10~20日、夏季冬季休暇7日)、ライフプラン休暇、リフレッシュ休暇、その他特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆保険
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、企業年金(DB)、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体保険加入

◆制度
育児休業制度、介護休業制度
フレックスタイム制度、在宅勤務制度
リフレッシュ休暇制度、ライフプラン休暇制度
財形貯蓄、日本郵船関連会社持株会
慶弔金制度、社員奨励費制度、社員会活動支援

◆施設
・健康保険組合の施設・保養所、及び日本郵船所有の施設・保養所が利用可能。
・リロクラブ「福利厚生倶楽部」に加入。旅行・レジャー・スポーツ・エンターテインメント・育児支援等さまざまな福利厚生サービスを会員特別価格で利用可能。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

将来的に海外での勤務の可能性もあります。
2027年2月~4月頃横浜移転予定となります。

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    ※12:30~13:30は昼休み

  • ・フレックスタイム制度
     標準労働時間1日7時間(休憩1時間)
     コアタイム:あり
     時間帯:11:00-15:00

     精算期間:1か月間
     毎月1日が起算日となり、所定労働日数×7時間
     例)歴日数20日間×7時間=140時間

    ・在宅勤務制度あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒104-0003
東京都中央区新川一丁目17番21号 茅場町ファーストビル5階
人事総務部 採用管理課 新卒担当
03-3537-5200
URL https://nykbs.co.jp/recruit/index.html
E-MAIL nbs.shinsotsu.saiyo@nykgroup.com
交通機関 東京メトロ東西線・日比谷線 茅場町駅 4b出口から徒歩5分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 2番出口から徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)NYK Business Systems【日本郵船グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NYK Business Systems【日本郵船グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NYK Business Systems【日本郵船グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)NYK Business Systems【日本郵船グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。