最終更新日:2025/4/18

(株)ソフト・ワン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

志望動機には意欲や考えを書いて伝えて欲しい(2025年4月4日)

志望動機を書く目的は、採用担当者に対して「なぜその企業や職種を選んだのか」という自分の意欲や考えを伝えるためです。 数ある会社の中から当社を選んだ理由が明確であればあるほど評価は高いです。例えば、「金融や飲食など社会貢献度の高いシステムの開発に興味を持った。」とか、「充実した研修制度があるから未経験でもチャレンジしやすいと思った。」など、自分が興味を持ったポイントを素直に書いてもらえたらいいです。

「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?

「学生時代に頑張ったこと」のポイント!(2025年4月4日)

学生時代に頑張ったことを聞く理由は「人柄を知るため」「伝える力があるかを知るため」です。 学生時代に頑張ったことを伝える際は 「頑張ったこと⇒頑張ったことの詳細⇒学んだこと⇒経験を入社後どのように活かすか」 の流れでお話すると自己PRにもなります。

要注目のこれから成長しそうな業界を教えて

AIが進歩してもIT人材の仕事はなくなりません!(2025年3月7日)

今後もIT業界は成長し続け、IT人材への需要が拡大します。
AIが進歩してもIT人材の仕事はなくなりません。
多様な技術力を持ったIT人材が必要とされています。

弊社は社員一人ひとりが活躍できる場を増やし、成長できる環境を作っています。

トップへ