最終更新日:2025/4/15

(株)伊東園ホテルズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 旅行・観光
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
事業所
東京都豊島区南池袋1丁目10番13号 荒井ビル5階(本社)
従業員
3,810名(2024年12月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

設立22年で50館のホテルを展開、旅館再生事業のパイオニア的存在として業界注目の成長企業へ、ようこそ。 

【内々定まで最短2週間】★☆★あなた自身のおもてなしでお客様を笑顔に!★☆★ (2025/04/15更新)

伝言板画像


 これからの新しい旅行の形を一緒に作りませんか?


 当社のページを見てくださりありがとうございます!
 伊東園ホテルズは、常識に囚われず新しいことにチャレンジしたい!、
 自分のアイデアを活かしたい!と考えている方を歓迎します!
 「私でもうまくできるのだろうか?」と心配に感じる方もいるかもしれませんが、
 安心してください!あなたにしか思いつかないことがあるはずです!
 
 詳しくは以下の日程で、説明会をライブ配信しておりますのでぜひご覧ください!

----------------------------------------

【ライブ配信型web説明会日程】(総合職、専門職、調理職)

 2025年4月16日(水) 15:00~16:30(対面)

 2025年4月17日(木) 10:00~11:00

 2025年4月18日(金) 13:00~14:00

 2025年4月22日(火) 13:00~14:00

 2025年4月23日(水) 15:00~16:30(対面)

 2025年4月24日(木) 10:00~11:00

 2025年4月25日(金) 13:00~14:00

 2025年5月1日(木) 10:00~11:00

 2025年5月2日(金) 13:00~14:00

 2025年5月8日(木) 10:00~11:00

 2025年5月9日(金) 13:00~14:00

 2025年5月13日(火) 13:00~14:00

 2025年5月14日(水) 15:00~16:30(対面)

 2025年5月15日(木) 10:00~11:00

 2025年5月16日(金) 13:00~14:00

 2025年5月20日(火) 13:00~14:00

 2025年5月21日(水) 15:00~16:30(対面)

 2025年5月22日(木) 10:00~11:00

 2025年5月23日(金) 13:00~14:00
----------------------------------------

 内々定まで最短2週間のスピード選考となっています!
 ご希望の方は、説明会+選考(個別)も承っておりますので、
 皆さまのご応募をお待ちしております♪
 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
東日本を中心に50拠点でホテルを展開。かつて名を馳せた老舗高級ホテルの古き良き伝統を残しつつ、各館個性に溢れたサービスを行っています。
PHOTO
国内のお客様にリピートしていただけるよう、新しい試みをいくつも導入することで、幅広い年代層のお客様から好評いただいています。

働く誰もが輝いていれば、「また利用したい」と思っていただける場所になる。

PHOTO

■安定経営を支える独自の運営スタイル
東京オリンピックが開催される前、ホテル業界はインバウンド(訪日外国人旅行客)の集客に注力していました。しかしコロナ禍による緊急事態宣言以降、外国からの入国制限が長期化し、私たち伊東園ホテルズも政府の自粛要請に応じ、全館休館など厳しい局面もありました。しかし翌2021年には黒字回復を果たし、2023年の夏、2024年の夏と2年連続で過去最高の売り上げを達成することができました。早期回復に至った理由のひとつは、「巡りたくなる温泉宿」として気軽・気楽・身近にご利用頂ける仕組みが整っていたことです。私たちは国内のお客様にリピート利用していただけるよう、大胆で新しい試みを数多く導入してきました。それが社会状況に左右されにくい独自の運営スタイルとして定着し、多くのお客様に支持されているのだと思います。

■働く誰もが輝ける環境づくりに注力
お客様への独自サービスのひとつとして、私たちは主要駅からホテルまでの「往復バス予約」をホームページ上で実施しています。ホテルの予約と同時に、バスまでも安価に手配できるサービスは、私たちの強みのひとつです。しかしどんなに素晴らしいサービスを導入しても、お客様を受け入れるホテル側の体制が整っていなければ、なかなかリピート利用にはつながりません。
そこで私たちは、ホテルで働く誰もが自らのポジションで輝けるよう、働き方や福利厚生面を常にブラッシュアップし、楽しく働ける、大きなやりがいを感じる、そんな環境づくりに注力し続けています。
ほとんどの方が入社後は社員寮へお入りいただくのですが、最初の1年間は寮費の全てを無料としています。また2年目以降も引き続き寮を利用される場合は、月額1万円前後で継続利用が可能です。他にも入社承諾日から入社後1年以内ならば自動車免許の取得費用を会社が半額負担、従業員だけでなく家族も使えるホテル料金割引チケット配付など、今後も様々なバックアップを実施していきます。他にもお伝えしたい魅力が多々ありますので、皆さまの会社説明会へのお越しをお待ちしております。

会社データ

プロフィール

■夏休みは2023年、2024年共に過去最高の数字を更新中!
私たち伊東園ホテルズは、2002年に最初の1館を開業して以来、旅館再生事業のパイオニア的存在として安定成長を継続してきました。現在は50館まで出店を広げ、「伊東園」ブランドの観光ホテルを通して“気軽に、気楽に、身近に温泉”を提案しています。コロナ禍では政府の自粛要請に応じて初の全館休館を実施しましたが、2022年10月からはテレビCMなどを活用し、さらなる認知度向上とブランディングを実施。そうした施策の後押しもあり、2023年、2024年の夏休み期間には過去最高の数字を計上することができました。「通える温泉宿」として多くのお客様に支持されていることに、改めて思い至っています。
しかし、私たちはまだまだ満足はしていません。スタッフ全員が常に新しいものを求め、カタチにしていくことで、さらなる成長を目指します。

■社会に寄与しながらさらなる成長を
伊東園ホテルズでは「人生の旅に寄り道を」という企業理念を掲げています。そして一人でも多くの方に「通える温泉宿」としての素晴らしさを満喫していただくため、日々サービスの向上に尽力しています。一方、地域との共生や社会への貢献も私たちの重要なテーマです。最初の1館を開業した静岡県伊東市ではマラソン大会や大相撲の協賛、また2021年の熱海市伊豆山土石流災害では被災者の方々を当社ホテルで受け入れるなど、様々な活動を通じて広く社会に寄与し続けています。

■実力主義を支える公平な評価制度
私たちが共に働きたいのは、やりたいことに対して臆せずトライできる、チャレンジ精神が旺盛な人です。そうした人材が存分に活躍できるよう、私たちは個々の頑張りを公平に査定する評価制度を設け、年齢やキャリアに関係なく上を目指せる実力主義を貫いてきました。当社のホテルには、各部門毎にセクションマネージャー、ホテル全体のセクションマネージャーを統括するチーフマネージャー、さらにホテルの総責任者である支配人がおりますが、新卒入社4年目でチーフマネージャーに昇格したケースが既に5件以上あります。また2023年度には新卒入社5年目の社員が支配人に昇格するなど、頑張りがカタチになる環境は全ての社員にとって大きな励みになっています。 

事業内容
◆ホテル事業
当社は東日本を中心とした、地方の有名温泉地に伊東園ホテルズ(北海道・岩手・福島・茨城・群馬・栃木・千葉・神奈川・静岡・山梨・新潟・長野)50拠点を展開しています。

疲れを癒してくれる多彩な温泉をご用意するとともに、私たちは既存のホテル業界の手法にとらわれない、大胆で新しい試みをいくつも導入してきました。

具体例を挙げると、
・365日同一料金・1泊2食付きバイキングプラン7,800円(消費税込8,580円)
(2018年10月から、シーズン制に移行)
・夕食時、ソフトドリンク・お酒類無料飲み放題サービス
・毎日バイキング開催
・自社集客の強化
(現在も自社集客比率が全体の約75%を誇っています。)
・首都圏主要駅からの格安往復バスを毎日約30路線運行
・チェックイン時、すでに布団が敷いてあるサービス
・カラオケ、卓球、ビリヤードなどの館内娯楽施設無料サービス
などです。

運営の効率化とお客様へのおもてなしを大胆に両立させ、幅広い年代層のお客様から好評いただいています。

PHOTO

「巡りたくなる温泉宿」として多くのお客様に支持されるためには、お客様だけではなく、ホテル側の体制を整えることも重視しています。

本社郵便番号 171-0022
本社所在地 東京都豊島区南池袋1-10-13 荒井ビル5階
本社電話番号 03-5950-3400
創業 2002年
資本金 3,000万円
従業員 3,810名(2024年12月時点)
事業所 東京都豊島区南池袋1丁目10番13号 荒井ビル5階(本社)
関連会社 (株)クリアックス
(株)歌広場
(株)CTC
主な取引先 (株)オリカサ
高瀬物産(株)
コカ・コーラボトラーズジャパン(株)
アサヒビール(株)
(株)第一興商
(株)エクシング
損害保険ジャパン(株)
(株)読売エージェンシー
(株)JTB
三井住友銀行
みずほ銀行
三菱UFJ銀行
りそな銀行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 34時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修あり(約1カ月~2カ月程度)
・社会人と学生の違い
・社会人としての心構え
・仕事の考え方、進め方
・弊社ホテルにて実地研修等
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格について取得費用補助あり
※入社承諾後から入社1年目までは自動車運転免許の取得費用補助制度あり
メンター制度 制度あり
教育担当者が定期的に各配属先ホテルへ巡回面談を実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後、随時人事担当者または店舗責任者によるキャリア等に関する面談を実施します。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京音楽大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪国際大学、学習院大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、神田外語大学、九州共立大学、共立女子大学、杏林大学、群馬県立女子大学、恵泉女学園大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、滋賀県立大学、淑徳大学、城西国際大学、尚美学園大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、駿河台大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、筑紫女学園大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京音楽大学、東京家政大学、東京経済大学、東京情報大学、東京農業大学、東京未来大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、名古屋外国語大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、和洋女子大学、関東学院大学、東洋学園大学、足利大学、東北学院大学、関西外国語大学、立正大学、大妻女子大学、愛知学院大学、山梨学院大学、日本女子大学、大手前大学、阪南大学、秀明大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、国際テクニカル調理製菓専門学校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、東京医薬看護専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京日建工科専門学校、東京法律公務員専門学校杉並校、東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校、東京立正短期大学、日本ウェルネススポーツ専門学校、日本外国語専門学校、日本溶接構造専門学校、函館短期大学付設調理製菓専門学校、平岡調理・製菓専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、松本大学松商短期大学部、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、尚美ミュージックカレッジ専門学校

採用実績(人数) 2024年(実績)28名
2023年(実績)9名
2022年(実績)18名
2020年(実績)25名
2019年(実績)21名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 13 28
    2023年 5 4 9
    2022年 6 12 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 28 1 96.4%
    2023年 9 2 77.8%
    2022年 18 10 44.4%

先輩情報

目標は支配人!接客だけではないホテル業界
N.A
2018年入社
桜美林大学
リベラルアーツ学群
PHOTO

取材情報

ひとつ壁を乗り越えるたび、私たちは磨かれていく。
若き3名が紡ぎ出す、それぞれの成長ストーリー。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200169/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)伊東園ホテルズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)伊東園ホテルズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)伊東園ホテルズと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)伊東園ホテルズの会社概要