■就職活動を始める上では、最初に自分の性格を把握するのが大切です。さまざまな企業を調べていく中で、どんな部分に惹かれるか、どういう環境であればポテンシャルを発揮できるのかを考えていくと、自分自身の特性が見えてくると思います。
ただ、どんなにやりたい仕事であったとしても、一緒に働く社員の考え方が自分とズレていると、楽しく働き続けることができなくなってしまいます。本当に自分にマッチしているのかを探るには、直接企業に訪れてみるのが一番。思い切って飛び込んでみると、想像もしていなかったような新発見があるかもしれません。設備管理という当社の事業に関しても、実際に話を聞いてみると興味が膨らんでいくはずですよ。
<稲垣さん>
■職種を絞って企業を探している人も多いと思いますが、私は幅広く企業を見ることをおすすめします。私も全くのノーマークだった不動産管理業に関して、視野を広げるために当社を訪れて話を聞いたところ、その面白さに気付いて入社するに至りました。話を聞くだけでも自分の中で変化が生まれますから、積極的に説明会などには参加してみると良いと思います。
エントリーシートに関しては、細かく書いていくのもいいですが、面接で質問を受けやすいように、結論はあえて書かないというのも一つです。さまざまなスタイルがあると思いますので、自分なりのやり方で後悔のないように選考対策を進めてください。
<真野さん>