最終更新日:2025/4/18

(株)SK2

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • IT系

自分と向き合って最善の就職活動を!

  • Y.T
  • 2023年入社
  • 明治大学
  • 経営学部経営学科 卒業
  • システム本部
  • 【携帯電話会社】販売登録アプリ開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アパレル・服飾関連
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • ゲームソフト
  • ホテル・旅行
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名システム本部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容【携帯電話会社】販売登録アプリ開発

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業開始。
朝会までは昨日やり残したタスクがあればその確認と整理。
それが済んだらその日のタスクの洗い出しを行っています。
朝会で各案件のメンバーごとの進捗を確認し合って、共有の連絡事項等を確認し合ったら各自作業開始です。

11:00~

試験観点(マトリクス)作成
参画している案件の要件書等を元に試験フェーズで使用する試験書のための観点を洗い出します。
携帯会社関連の現場のため、各業務によってできる内容や条件も変わってくるため、そういった要素に漏れがないか要件書を隅々まで見て作成していきます。

13:00~

昼休憩
リモートがメインですが、週1で出社日があるので出社メンバーとその日の気分でお店を変えてランチに行きます。
出社日の一番のモチベーションがこの時間です笑

14:00~

試験観点(マトリクス)作成の続き
洗い出しが終わったらそれをシナリオ化していきます。
シナリオ化することで一回の登録の流れで複数の観点を網羅でき、効率的に確認観点を見ていくことができます。
シナリオ化が終われば、それを各業務の実装者とダブルチェックで観点漏れがないか再度確認したのち、上位者にレビューを依頼します。

17:00~

夕会
その日の各自の作業進捗報告と連絡事項の確認

それが終わり次第残タスクor次の作業へ

退勤前に再度その日中に片付けなければならないタスクが残ってないか確認のち、明日の作業の簡単な洗い出しを済ませて、退勤します。

現在の仕事内容とやりがい

仕事内容は上記にもあるように、携帯会社で実際に使用されるアプリの開発を行っています。
自分の現場は割と単月案件が多いので1か月で影響調査から試験までを終わらせなければならず、
いかに効率よく各工程を捌けるかが勝負になってきます。
それを捌ききって障害なしでリリースを迎えたときにやりがいを感じますね。


SK2入社の決め手

先輩社員の雰囲気に惹かれました。
会社説明会で知り合った先輩の人柄の良さに惹かれ、運よくその後もSK2のイベントに参加するたびに会話させていただいて、SE業界の中でも特に人を大切にしているなと感じ、この会社を選びました。


1番チャレンジしたこと

最初の現場にて、自分が参画していた案件とは別の案件の商用リリースにSK2チームから自分が代表で立ち合い、リリース作業を行ったことです。
それまでは先輩方が基本的にはリリース作業を行っていたのですが、初めて自分がその作業に任され、しかも自社の社員は自分しかいないという環境の中どうにか他社さんの上位者の方々にご教授いただきながら作業を完遂したときは自分の中でも達成感がありましたね。


学生の皆様へメッセージ★

就活を始めたタイミングも、選んだ業種も、就活の軸も人それぞれだと思います。
進めていくうちに自分が何がしたいのかが分からなくなることもあると思いますが、
そういう時こそ焦らずに初心に戻ってみてください。
自分がどういった仕事がしたくて、どんな人と、どういう風に成長していきながらなのかきっと出てくるはずです。
その要素を忘れずに周りに流されず自分のペースでやってください。
新卒の就活は一生に一度っきりです。心ゆくまで頑張ってその先に素敵な居場所が見つかることを祈っております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)SK2の先輩情報