最終更新日:2025/4/17

一般社団法人しんきん共同センター

  • 正社員

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
私たちの業務の1つに信用金庫職員へのシステム研修があります!全国7地区の研修所にて、年間なんと2,000人もの信用金庫職員の方に研修を行っています。
PHOTO
業務別、システム別にチームを組んで協力しながら仕事に取り組みます!

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
総合職(事務系)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 カスタマーエンジニア、営業推進、メンテナンス

・新システムの提案、企画
・要望に対する対応可否の判断
・開発が決まったシステムの仕様検討
・信用金庫からの問合せ受付
・信用金庫に対しての研修の講師、説明会の開催
・システム検収(システム提供前の最終確認テスト)
・システムの開発管理
・各種ベンダー(NTTデータ 等)の統制・管理・監督
・システム障害対応

配属職種2 システム保守運用

・信用金庫のお客様の「元帳(個人情報や預金等の各種情報)」の管理
・データ反映
・信用金庫への還元情報の抽出
・信用金庫へ渡す帳票等の管理

配属職種3 経営企画、宣伝・広報、企画・商品開発

・事業計画、中長期計画の策定
・全部署の業務執行状況の管理
・経営会議や次期システム検討会議等の重要会議の主催、運営
・料金ルールの策定、管理
・機関紙作成等の広報活動
・新システムの提案、企画

配属職種4 総務・人事・労務、経理・財務・会計

・備品管理、その他設備の管理
・新入職員研修等の人材育成
・職員の勤怠状況の管理
・会社の予算や経費の管理
・しんきん共同システムを使用している信用金庫への料金請求

配属職種5 リスク管理

・業務上起こり得る様々なリスク(インフルエンザの蔓延、自然災害、サイバー攻撃 等)に対する予防・対処方法の構築

配属職種6 監査

・システム開発工程や各種意思決定等、規定に則った業務実施状況精査

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート、適性検査(SPI)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職 6~10名
募集の特徴
  • 総合職採用

・システム運用
・新しい金融システムの提案・企画
・「しんきん共同システム」の開発管理
・信用金庫への研修
・システムに対する要望の受付、要望に対する対応可否の判断 等
 が主な業務となります。

※総合職での採用となります。皆様の適性によって配属が変わります。

【総合職について】
 金融システムをとりあつかっているしんきん共同センターは、システムエンジニア職を募集していると思われがちですが、当社のシステム開発管理業務は「システムの機能の設計」「システム提供前事前テスト」「導入・稼働後のシステム保守」等を担っており、プログラミングなどは大手システムベンダーに委託しています。

募集人材は、上記システム開発管理や導入したシステムサービスの運営全般、金融システムの企画、総務などを行う総合職です。


さまざまな業務は机上において行っていますので、事務系になります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒

(月給)240,000円

240,000円

  • 試用期間あり

3か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 変則勤務手当、交通費、住宅補助(※条件付)、出張手当など
※詳しくは会社説明会にて!
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(「システム保守運用」に配属された場合、変形勤務あり)、祝祭日、年末年始(4日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(永年勤続休暇など)
※詳しくは会社説明会にて!
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保健(健康、介護、厚生年金、雇用、労災)、
共済保険制度、全国信用金庫厚生年金基金、永年勤続制度、
東京都信用金庫協会健康保険組合保養所(箱根、蓼科)、
パッケージ型福利厚生サービス(リロクラブ)、
慶弔見舞金、退職金制度、資格取得支援制度 等

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 兵庫

東京(品川)、兵庫(神戸)

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.5時間/1日

    「システム保守運用」に配属された場合、変形勤務あり
    ※詳しくは会社説明会にて!

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒108-8019
東京都港区港南1-9-1 NTT品川TWINSアネックスビル 2階
TEL:03-6720-3311
採用担当 柿崎、世永、上原
URL https://shinkinkyodo.xsrv.jp/recruit.html
E-MAIL saiyou@shinkins.jp
交通機関 JR品川駅・京急品川駅より徒歩7分
一般社団法人しんきん共同センターと業種や本社が同じ企業を探す。
一般社団法人しんきん共同センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ