最終更新日:2025/4/7

(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
資本金
300万円(単独)4,300万円(グループ計)
売上高
45.4億(2024月7月 グループ計)
従業員
647名(2024年7月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

持続可能な長寿社会づくりの先頭に立ち、誰もが幸せな世の中を!20代で経営幹部多数輩出!創業から増収増益!事業規模160%UP!コンサル新規事業も!

新型コロナウイルスへの対応 採用担当者からの伝言板 (2025/03/24更新)

★予約受付中!満席になる前に是非ご予約下さい!★
1.会社説明会 :「福祉業界なんて絶対行きたくない」
         そう言っていた方が何度も足を運んでしまう説明会。
2.面接練習会 :毎年5月頃に来なかったことを後悔する学生さんが多数。
3.ホーム見学会:アプリシェイトのホームの雰囲気を存分に感じて頂きます。

※コロナの感染予防対策としましてオンライン開催と現地開催の両方をご準備しております☆

★当社の説明会が有意義な理由★
1.社会人と学生の違いを理解し、就活に挑める。結果、上手くいく!
2.「福祉=介護=きつい」ではありません。高齢化問題の解決を手掛けます!
3.思い描いた豊かな人生を実現させる。そんな教育を行います!

<プログラム>
1.社会人になるとは? 会社選びとは?
2.社会背景 超高齢社会の日本
3.社会の課題 我社の解決ビジョン
4.当社の今後
5.創業の念い
6.職種紹介
7.育ててくれる会社
8.先輩社員講話

<参加学生の声>
1.人生への考え方が大きく変わる、非常に有意義な時間でした。(女性)
2.説明会があっという間に感じた。(男性)
3.もっと早く社会人と学生の違いを知って就活をしたかった。(女性)

★内定までのフロー★
希望者は説明会当日に一次選考に進めるため
約3週間~1カ月で内定まで進めます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手社員がリーダーシップを発揮できる仕事を多く用意。社内外の人とコミュニケーションを深め、信頼関係をつくっていくことで大きく成長できる環境だ。
PHOTO
会社が成長している時期だからこそ、社員も成長ができる。個性や強みを発揮できるのはもちろん、今まで気づかなかった自分自身の可能性に出会える機会もある。

~社会変革を担う人財づくりと持続可能な長寿社会の創造 ミッションは「社会変革」~

PHOTO

「すべての社員を育てたいし、それぞれの成長意欲を持ってほしい」と、社員のさらなる成長と自立に期待を寄せる山田社長。

◆あなたの才能の開花を加速させる会社!
人生の2大目標は、自分に誇りが持てることと、プライベートの人生に潤いがあることだと思っています。プライベートの豊さ・潤いには収入が必要です。そのために、能力を高めていかないといけません。能力とは知識・経験です。知識・経験の習得には、それを指導できる人の存在が必要不可欠です。独りで「頑張ったらなんとかなる」時代は、一昔前の話です。高度化した現在の社会では、そうではありません。当社には、優れた育成プログラムがあり、育成を指導してくれるプロがいます。
社員それぞれの才能を開花させ、家族・地域・祖先や子孫に誇れるような仕事(偉業)を行い、世界中を幸せにする人財を輩出していくことが私の願いです。

◆自分の将来ビジョンが実現できる舞台!
皆さんは、「将来、豊かで潤いのあるプライベートを実現したい」という想いはありますか?わが社の社員たちには仕事を通じてぜひ、それをつかんで欲しいと思っています。
 当社には優れた育成プログラムがあるため、高いレベルへのチャレンジと同世代以上の知識・経験習得が可能です。その結果、他業界よりも高い給与水準となり、社員たちは思い描いた将来ビジョンを実現していけます。
次に、当社は常に「日本初」を作り続けていました。社員たちは、若いときから困難な課題を解決できる自分を誇らしく感じています。また、「社会を変えている!」という実感が「もっとチャレンジしたい!」という意欲に繋がり、大きく成長しています。

◆成果を出しやすい仕組みと安心して勤められる会社!
 安心して、長く働ける会社・成果の出る環境づくりを第一に考えています。具体的には、最新機器の導入やIT活用、仕組み化など、常にベストを求め続ける組織風土です。また、「結婚・出産後も家庭と仕事を両立し、活躍できる企業にしたい!」と産休・育休・時短勤務制度などの充実はもちろん、子育てが落ち着いた後も活躍できるキャリアアッププランがあり、ライフステージに合わせて長く働けます。

会社データ

プロフィール

【日本、そして世界の高齢化問題を解決する!】

◆「人が最も尊い」時代において、人(お客様・社員)を大切に!
 少子高齢化の進行により、21世紀~22世紀は「人」が足りない時代となっていきます。そんな時代において、「人」は最も尊い存在です。
 少子高齢化は、国家の土台を根底から揺るがす国難となります。その国難を解決するためには、人財(あなた)が必要不可欠です。高齢化問題を解決し、持続可能な社会の実現を成すことで、日本の衰退を阻止したいと考えています。

◆拡大する業界 社会から求められ続ける!
 65歳以上が3,000万人超。1990年には生産年齢人口の9人に1人が高齢者だった割合が、2015年には4人に1人、2050年には2人に1人と急増します。
言い換えれば、福祉業界は2050年まで需要が増大します。今後30年間福祉業界は、国民から望まれ、社会から求められます。

◆ビジネスの力を活用して、持続可能な長寿社会の実現へ!
 超高齢社会の不安は、老後のコスト問題から目を背けることができません。高齢者になると、年金生活となり、収入は減少してしまいますが、医療・介護費などの支出は増加します。
 また、体力が落ち、自分一人では生活ができないという不安も増大します。これらが老後不安の中核です。
私たちは、老後の「コスト問題」と「漫然とした不安」を解決し、住み慣れた場所で生活していける包括的な支援を行いたいと考えています。

 過去においては、高くて手に入らない老人ホームが当たり前の世の中で、当社は「誰もが手にできるポピュラープライスかつ質の高いホーム」を実現し、約600名の方を幸せにしてきました。
 次は、住み慣れた場所で住み続けたい。生活の質を向上させたい。そのような想いを実現する事業を展開し、持続可能な成熟した長寿社会を実現していきます。
 「あなたの街にもアプリシェイトが来ました。もう安心ですよ。」という世の中を実現します。

◆当社の夢 世界が待っている!
 全国展開し日本の高齢化問題を解決した後は、急速に高齢化が進むアジアの国々に進出したいです。2000年の介護保険導入後、日本の介護サービスのレベルは、コストパフォーマンスにおいて、世界のトップレベルに成長したと言われています。今では世界の国々が日本の介護を学びに来ています。
 実績を持つ当社が、世界の高齢化問題を解決し、大きく貢献することが当社の夢です!

事業内容
日本初を創り続ける
誰もが幸せな世の中を、若い力で創り上げよう!
<総計15棟の高齢者住宅を運営! 関西ではトップクラスです!!>

■住宅型有料老人ホーム事業 10事業所
■サービス付高齢者向け事業 3事業所
■看護小規模多機能型居宅介護 2事業所
■居宅介護支援事業 4事業所
■訪問介護事業 5事業所
■福祉用具事業 3事業所
■訪問看護事業 2事業所
■通所介護事業 1事業所

★2017年には、『企業価値認定』を受賞!
「お客様や社会から強く必要とされる特徴的価値を有する!」と評価されました。(企業価値協会より)

★様々な新規事業を開始!
1.福祉用具の貸与事業
2.在宅への訪問介護サービスの提供
3.高い医療ニーズに応えられるホームの運営
4.薬局事業
あなたの力で新規事業を創造できます。

★コンサル事業の開業も進行中!!
同業他社の品質向上や顧客満足、作業の標準化、開業コンサルタントなど
高齢化社会の変革を担います!

PHOTO

2017年には、企業価値協会より『企業価値認定』を受賞!「お客様や社会から強く必要とされる特徴的価値を有する!」と評価されました。

本社郵便番号 541-0056
本社所在地 大阪府大阪市中央区久太郎町2-2-7 山口興産堺筋ビル7階
本社電話番号 06-6121-6831
創業 1986年6月
SH事業開始 2000年6月
資本金 300万円(単独)4,300万円(グループ計)
従業員 647名(2024年7月現在)
売上高 45.4億(2024月7月 グループ計)
代表者 代表 山田 和英
グループ企業 (株)アプリシェイト、(株)山田管財、(株)クオリティライフ、その他数法人
事業店舗 <総計15棟の高齢者住宅を運営! 関西ではトップクラスです!!>

■住宅型有料老人ホーム事業 10事業所
■サービス付高齢者向け事業 3事業所
■看護小規模多機能型居宅介護 2事業所
■居宅介護支援事業 4事業所
■訪問介護事業 5事業所
■福祉用具事業 3事業所
■訪問看護事業 2事業所
■通所介護事業 1事業所
沿革
  • 社会変革の歴史
    • 社会変革の実績と、未来へのビジョンを紹介します!
  • 社会変革の実績1
    • ★日本初の健康で文化的な簡易宿泊所の立ち上げ
      ★愛隣地域における建設労働者の生活環境の向上
      ◆成果
      1.安価で快適・安全な宿泊施設の提供により、業界のスタンダードへ。
      鉄鋼ALC、防火建物、防災設備完備、個室テレビ、空調設備完備、施設内共同浴場など。
      <1986年~1990年>
  • 社会変革の実績2
    • ★日本初のサポーティブハウス(SH)の開設
      ★西成地域におけるホームレス問題の解決
      ◆成果
      1.路上ホームレスの大幅減少で、当時の大きな社会問題の1つを解消しました。
      2.全国最低だった地域住民の平均寿命70歳を75歳へ改善しました。(国勢調査 結果より)
      <2000年~2006年>
  • 社会変革の実績3
    • ★日本初の生活保護受給者対応 安価な「終の棲家」創設
      ◆成果
      1.収入の問題で施設に入れない高齢者は大幅減少。
      2.当社が進出した地域の同業施設は、一様に価格を下げ、運営方法も当社の模倣を行った。
      3.その後、国も高専賃・サ高住という構想を出し、普及に力を入れた。
      <2006年~2011年>
  • 社会変革の実績4
    • ★介護現場における3K問題の解消
      ◆成果
      1. 5Sの導入による、離職率の減少。
      2.ライン&スタッフ制の組織開発
      3.全事業所上位10%が獲得できる加算取得による給与アップ。
      <2006~>


  • これからの社会変革
    • ★介護従事者の加重負担の軽減<2010~>
      ★介護事故リスクの防止<2012~>
      ★外国人ヘルパーの導入<2017~>

      以下、沿革です。
  • 1986年
    • 独立し、(有)ホテルサニーサイドを創業、ホテル業を開始
  • 1999年
    • 大阪市に2,000室プランを陳情(即効性・経済性のある生活困窮者の救済プランを業者組合を通じて陳情)
  • 2000年
    • 生活保護制度の実質的運用ルールを大阪市西成福祉と協議しつつ、当時申請が難しかった生活保護の運用受け皿を開発。
      生活困窮高齢者の生活や、老人ホーム・更生救護施設を研究し、実現が困難と言われた、日本初の生活支援型マンション(サポーティブハウス)を開業。
  •  
    • 社名を「(有)アプリシェイト」に改名新規事業「サポーティブハウス(生活支援型マンション)」を日本で初めて開始。
      サポーティブハウス1号店「アプリシェイト」オープン(居室数 116室)
      サポーティブハウス2号店「フレンド」オープン(居室数 118室)
  • 2001・2002年
    • サポーティブハウス3号店「イノセンス」オープン(居室数 145室)

      入居者の高齢化に伴う身体機能の低下に対応し、訪問介護事業開始
      サポーティブハウス4号店「グレース」オープン(居室数 137室)
  • 2004・2005年
    • サポーティブハウス5号店「ひろかわ」オープン(居室数 131室)
      サポーティブハウス6号店「ラポール21」オープン(居室数 105室)
  • 2006年
    • 新規事業「重介護医療サポート型マンション」を開始
      日本社会全体の高齢化によって起こる社会的入院問題解決のため、第二の日本初のビジネスモデルである重介護医療サポート型マンション「アプリシェイト天美」を、大阪府松原市にてオープン(居室数 75室)
  • 2007年
    • 本業を通じての社会貢献が認められ、「日本企業フィランソロピー大賞(財団法人日本フィランソロピー協会)」を受賞
      サポーティブハウス7号店「かすがい」オープン (居室数 59室)
  • 2008年
    • 重介護医療サポート型マンション2号店「アプリシェイト天王寺」オープン(居室数 46室)
  • 2009年
    • 大卒学生就職サイト「マイナビ2010」にて、医療福祉業界学生アクセス数1位を獲得
      重介護医療サポート型マンション3号店「アプリシェイト東淀川」オープン(居室数 79室)
      代表の山田が、関西学院大学人間福祉学部社会企業学科にて非常勤講師として務め、未来の日本社会を担う学生の教育指導を行う。
  • 2010年
    • 大卒学生就職サイト「マイナビ2011」にて、医療福祉業界学生アクセス数1位を2年連続で獲得本社所在地を本町へと移転
      重介護医療サポート型マンション4号店「アプリシェイト枚方」オープン(居室数 70室)
  • 2011年
    • 大卒学生就職サイト「マイナビ2012」にて、医療福祉業界学生アクセス数1位を3年連続で獲得
      デイサービス併設重介護医療サポート型マンション5号店「アプリシェイト豊中」オープン(居室数69室)
      サポーティブハウス3号店「イノセンス」の一部を重介護医療サポート型に転業(居室数 24室)
  • 2012年
    • 大卒学生就職サイト「マイナビ2013」にて、医療福祉業界学生アクセス数1位を4年連続で獲得。
      大手研修会社が実施する社風診断テストで1,500社中1位を獲得。
  • 2013年
    • 関東に初進出。
      千葉県柏市にサービス付き高齢者向け住宅1号店「アプリシェイト柏」オープン(居室数 77室)
      ★もともと他社が経営していたホームが経営難に陥り、それを当社が救済!
      ご利用者様はもちろん、働くスタッフや地域に大きく貢献!
      ★コンサル業としての大きな実績
  • 2015年
    • 大卒学生就職サイト「マイナビ2016」にて、医療福祉業界学生アクセス数1位を6年連続で獲得。
      大阪府門真市にサービス付き高齢者住宅2号店「アプリシェイト門真」(居室数 39室)
      千葉県柏市にサービス付き高齢者住宅3号店「アプリシェイト柏高柳グリーンガーデン」オープン(居室数 30室)
  • 2016年
    • 京都府伏見区に重介護医療サポート型マンション6号店「アプリシェイト伏見」オープン(居室数 50室)
  • 2017年
    • 1.企業価値協会より『企業価値認定』を受賞!
      「お客様や社会から強く必要とされる特徴的価値を有する!」と評価されました。

      2.アプリシェイト柏に柏市長さまが直々に視察へ来られました!
  • 2018年・2019年
    • 1.訪問介護ステーション ハーベスト枚方を開業。
      2.「仕事に恋するはたらき方の本」を幻冬舎より出版。
      3.アプリシェイト天美・天王寺にて看護師を配置。常時医療行為が必要な方も受け入れ可能へ。
      4.地域在宅への訪問介護サービスの提供を開始。
      5.福祉用具事業(レンタル・販売)を開始。
  • 2020年・2021年
    • 1.2021年2月、住宅型有料老人ホーム「アプリシェイト伏見2号館」を開業。
      2.2021年3月、住宅型有料老人ホーム「アプリシェイトフレンド阿倍野」を開業。
      3.2021年11月、薬局事業開始。
      今まで以上に医療と連携して調薬ができる環境を実現。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 7 7
    取得者 0 7 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.3%
      (33名中9名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【社内研修】
1)内定者研修(11月~3月で4回実施)
2)新入社員研修(4月~6月にチームに分かれて実施)
3)介護知識研修
4)介護実習研修
5)マナー研修
6)宿泊研修

【社外研修】※社内での公募、推薦によって参加
★日本創造教育研究所
1)可能思考研修基礎コース(SA)
2)可能思考研修 変革コース(SC)
3)可能思考研修 実践コース(PSV)
4)マネジメントコーチング
5)企業の成長戦略セミナー
6)経営理念塾
7)目標設定セミナー
8)田舞塾
9)実践ビジネススクール
10)財務戦略セミナー
11)内定者フォローセミナー
12)経営指南塾
13)実践マーケティング塾
14)業績アップ戦略セミナー
15)コア・コンピタンス経営発表大会
16)組織の生産性向上セミナー
17)人材育成戦略セミナー
18)エクセレントリーダーシップセミナー
19)ワークマネジメントセミナー
20)新入社員研修と受け入れ研修

★ペガサスセミナー
1)中堅育成
2)組織作りと教育対策
3)数表活用・店内作業実務
4)ストアマネジメントセミナー
5)ビッグストア作りの戦略と経営戦略
6)店内作業実務セミナー
7)多店舗化のための出店対策
8)現場と商品の調査分析手法(IE)
9)教育システム構築セミナー

★中小企業大学校
1)業務改善の考え方と進め方
2)営業管理者研修
3)営業パーソンの心構えと基本スキル
4)ロジカルシンキングで高める仕事力
5)IT活用による経営革新実践講座
6)ヒューマンエラー対策

★専門知識
1)高齢者ケア現場での間違いだらけの感染予防策 見直しとマニュアルの整備・教育
2)認知症の人の食べてくれないを解決するケア【事例学習】
3)誤嚥性肺炎入院ゼロを10施設で達成した口腔ケアの実技習得
4)実技でマスター!ポジショニング&シーティング
5)実技でマスター!持ち上げない移動・移乗介助法
6)皮膚裂傷(スキンテア)の予防・スキンケアのポイント
7)うっかりエラー防止対策 心のよそ見・思い込み低減トレーニング
8)拘縮予防・改善を実現するポジショニング&ケア
9)拘束回避の根拠がわかる認知症、非認知症の正しいアセスメントとケア

★その他
1)応急手当普及員
2)防火管理者研修
3)有料老人ホーム指導・研修会
4)介護職員基礎研修
5)実務者研修
6)身体拘束ゼロ推進員養成研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、京都府立大学、帝塚山大学、大阪産業大学、京都女子大学、立命館アジア太平洋大学、吉備国際大学、東洋大学、神戸医療福祉大学、関西福祉大学、武庫川女子大学、神戸女子大学、桃山学院大学、四天王寺大学、大阪経済法科大学、東大阪大学、関西外国語大学、摂南大学、追手門学院大学、大阪人間科学大学、大阪経済大学、奈良県立大学、山口大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、龍谷大学、京都産業大学、近畿大学、佛教大学、京都文教大学、花園大学、京都外国語大学、大阪市立大学、大阪商業大学、島根県立大学、平安女学院大学、神戸親和女子大学、阪南大学、大阪青山大学、梅花女子大学、関西福祉科学大学、大阪成蹊大学、徳島文理大学、同志社大学、奈良大学、大阪体育大学、滋賀県立大学、大阪女学院大学、京都先端科学大学、山口県立大学、大阪学院大学、同志社女子大学、創価大学
<短大・高専・専門学校>
大阪バイオメディカル専門学校、大阪成蹊短期大学、大原外語観光&ブライダルビューティー専門学校

当社では、一般大学からの入社が9割です。特別な資格は要りません!
当社の目指すもの、考えに共感してくださる方はドシドシご応募下さい!

採用実績(人数) 2015年度…9名
2016年度…23名
2017年度…12名
2018年度…13名
2019年度…15名
2020年度…10名
2021年度…18名
2022年度…15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 6 4 10
    2021年 6 12 18
    2022年 7 8 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2020年 10 - -%
    2021年 18 - -%
    2022年 15 - -%

先輩情報

【入社8年目】自立支援のプロフェッショナルを目指す!
F.T
2015年入社
関西大学
商学部 商学科
高齢者専用住宅運営部 管理者
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200447/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】の会社概要