最終更新日:2025/4/7

(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 商学部

【入社8年目】自立支援のプロフェッショナルを目指す!

  • F.T
  • 2015年入社
  • 関西大学
  • 商学部 商学科
  • 高齢者専用住宅運営部 管理者

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名高齢者専用住宅運営部 管理者

現在の仕事内容

 現在、アプリシェイト豊中のホーム長として、利用者様一人ひとりの生活をサポートさせて頂いています。
 アプリシェイト豊中で暮らす方が、笑顔で安心して生活して頂けるように、以下のことを考えながら業務に取り組んでいます。

1.アプリシェイト豊中で働く職員が、毎日笑顔でいきいきと働けること。
2.アプリシェイト豊中で働く職員が、お客様に安心・安全な介護サービスを提供できているか確認すること。
3.ホーム内で何かトラブルが発生した際は、すぐに改善すること。
4.利用者様が安心して生活できるためにもっと出来ることはないか考えること。

 アプリシェイト豊中にお住いの利用者様から「ありがとう」とお言葉を頂いたり、アプリシェイト豊中で働く職員から「ここは働きやすい」と仰って頂けると本当に嬉しく感じます。


この会社に決めた理由

 私がこの会社に決めた理由は以下の2つです。

1.当社のミッションに共感した。
私は、以前から、これまで必死に働いてきた高齢者の方が、老老介護、介護虐待、介護疲れ、金銭的な問題で施設に入居したくても出来ないといった様々な問題で困っている世の中に疑問を感じていました。しかし、当社に出会い、そのような問題に真摯に取り組み解決させてきたことを知り、当社の商品をもっと全国に広げることで、本当に世の中の困っている人を助けることができると思いました。

2.成長している企業であり、自身も成長できる環境があること。
当社のように成長している企業であれば、たくさんのポストやチャンスがあり、自分の行動次第で、他社では若いうちには経験できないような業務に挑戦できる環境があります。実際、入社2年目、3年目で施設長やサービス提供責任者等、責任ある職務をされている先輩もいらっしゃり、自分もそんな社会人になりたいと思い、入社を決めました。


将来の夢

 当社のビジネスモデルを、日本全国、そして今後急速に高齢化が進むアジア圏にまで広げることで多くの高齢者が安心して生活出来るようにし、世の中から高齢化問題をなくすことです。また、当社のような低価格で安心して暮らせるホームがまだない地域のためにも、まだ見ぬお客様の安心した生活をサポートしていくためにも新規出店は必要です。新規出店となれば、新しく施設長、訪問介護事業所の管理者、サービス提供者といった人員が必要です。そのために、一つ上の職務の知識を身につけながら、ともに働く後輩が一つでも出来る事が増えるように自身の知識を伝えていきます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】の先輩情報