最終更新日:2025/5/24

(株)エフ・オー・プランニング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系

就活は「自分を知る」いい機会。まず自己分析するのがおススメ!

  • K.H
  • 2023年入社
  • 国士舘大学
  • 文学部 教育学科 卒

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事

就活の軸は「自己成長」。そんな私が選んだ会社の決め手は「学びの場がある」ことでした。

就活を始める時、「どんな会社に入りたいか、どんな環境に身をおきたいか」を考えて、就活の軸を「自己成長」と決めました。現在の私に何ができるかに加えて、今後どんな社会人に成長するべきなのか、未来の自分へ投資したい気持ちがありました。
そんな私にはエフオープランニングがいちばん自己成長できる環境だと思いました。特に研修制度「エフオーカレッジ」の説明を聞いた時に、この会社に入社すれば今の自分にはないスキルが身につくと確信しました。
入社後の今は、上司や先輩から教えていただくこと、あいさつなど基本的なことをコツコツと背伸びせず謙虚な姿勢で学んでいます。ゆくゆくは同期や後輩に頼られる存在になりたい。そのためにたくさんの成長機会を活かして毎日いろいろなことを吸収し、着実に成長している自分を実感しています。


まず自己認知して、その自分を活かせる場所を探して、自分にあった会社と出会えました。

就活の軸を決めると同時に自己分析を始めました。親に子供の頃の話を聞いたり、友人に長所・短所を教えてもらったりして、客観的な自分の評価を集めました。次に主観的な自分の評価との差を分析し、同じ部分や異なる面を知り自己認知を深めました。
私は向上心が強く幅広い分野に挑戦したいという自己認知を得たので総合職に絞って就職活動をしました。人材業界を選んだのも好奇心からです。様々な企業の説明会に参加する中でなんとなくイメージできる不動産・メーカーなどに比べて、人材会社はどんな仕事なのか全然イメージができませんでした。そこでむしろ興味が湧いて応募し入社に至ります。
今はもっと人材の仕事を知りたくてワクワクしています。最初は販売の現場ということも楽しみで、学生時代にカフェでバイトリーダーとして人の育成やコミュニケーションで工夫していたことを活かして成果が出せるように頑張ります。


就活中の学生さんにメッセージ!

就活って終わりが見えないですよね。まず自分のゴールを決めることが難しいと思います。期限を考えずに漠然と悩みだして決められなくなったり、逆に周りに流されて焦ってしまい、これでいいかなと妥協したくなったり、迷う気持ちも、とてもわかります。
でも後悔しないためには、まず今の自分に向き合うことが大事じゃないかと思います。自分の正直な気持ちに焦点を当てて、納得がいくまで考えると、自分の中でぶれない軸が見えてくるはず。そこに向かって全力でやりきることができればきっと自分にあった企業と出会えると信じています。
就活で悩むことは社会人になるための大事なステップですから、悩むことも成長に必要な経験だと思って楽しむつもりでチャレンジしてください。


  1. トップ
  2. (株)エフ・オー・プランニングの先輩情報