予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入社を決めた一番の理由は、ご縁があったと心から感じたことです。就職活動を進めるうえで、自分の中には縁のある企業に行こうという思いが一貫してありました。大学4年生の夏という遅めの時期から活動を始めたため、不安に感じることも多かったのですが、最終的にエフ・オー・プランニングと出会えたことで、「何事も巡り合わせなのだな」と実感しました。また、私はこれまでのアルバイトを通して、人と直接関わることの楽しさややりがいを多く感じてきました。特に、相手の立場に立って考え、対応することの大切さを学び、それが自分の強みでもあると考えています。そうした経験を活かせる環境として、エフ・オー・プランニングの仕事は自分にとって非常にマッチしていると感じ、入社を決意いたしました。
大学での授業やアルバイトの経験を通して、私は「思い立ったが吉日」という言葉の重みを実感するようになりました。何かアイデアややりたいことが頭に浮かんだとき、それをただ考えるだけで終わらせず、まずは動いてみること。その一歩を踏み出すスピードが、結果を大きく左右するということを、実体験から学んできました。特にアルバイトでは、忙しい中での臨機応変な対応や、お客様のニーズにいち早く気づいて動くことが求められました。最初は戸惑うこともありましたが、「考える前にまずやってみる」という姿勢で動くことで、信頼を得られたり、チームの中で頼りにされるようになったりと、良い結果に繋がることが多くありましたね。大学の授業でも同様に、気になったテーマはすぐに調べたり、教授に質問したりと、自分から積極的に動くように心がけました。そうした行動の積み重ねが、自分自身の成長にも繋がっていると感じています。何事もスピード感を持って行動することは、チャンスを逃さないためにも非常に大切。そしてその習慣は、社会人として仕事をする上でも大きな武器になると信じています。
就職活動は、スタートが周囲より遅れたり、チャンスを逃したりすると、時に致命的な影響を与えることも。実際、私自身もスタートが遅くなったことで、焦りや不安に苦しんだ経験があります。しかし、だからといって少しの失敗やつまずきで、必要以上に悲観する必要はないと思います。大切なのは、「失敗上等」という気持ちで前向きに取り組むことです。その中で学べることも多く、自分自身を強くしてくれます。また、ただがむしゃらに動くのではなく、ある程度の計画性を持って活動を進めることをオススメします。自己分析や業界研究をしっかり行い、自分が納得できる選択を積み重ねていくことで、おのずと進むべき道が見えてくるかと思います。そして何より、切り替えの早さが勝負を分ける場面も多いと感じました。一度落ち込んでも、気持ちを切り替えて次に向かう力が、結果として良いご縁を引き寄せるのではないかと思います。