最終更新日:2025/5/24

(株)エフ・オー・プランニング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 営業系

何事も準備が9割

  • I.S
  • 2025年入社
  • 明海大学
  • 経済学部 経済学科 卒

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事

まさに自分の希望が叶う場所だと思いました

もともと人と関わることが好きで、就職するなら誰かとコミュニケーションを取りながら働ける仕事がしたいと思っていました。
マイナビを活用して、自分の希望に合う会社をピンポイントで調べていくうちに出会ったのがエフ・オー・プランニングです。
面接では緊張していた私に対して丁寧に対応してくださり、こちらの話にもじっくり耳を傾けてくれる姿勢がとても印象的でした。
このように、仕事内容はもちろんですが、選考を通して感じた人のあたたかさが大きな決め手となりました。
また、社員一人ひとりが自分でスケジュールを立てて動いているという働き方にも惹かれましたね。
「自分で考え、自分で動く」という姿勢を大切にしている職場でなら、自分のペースで成長していけそうだと感じました。
「人と関わる仕事がしたい」「あたたかい人たちと働きたい」「主体的に動ける環境がいい」──そんな自分の思いにぴったりと重なったのが、エフ・オー・プランニングでした。


現場経験は自信につながる

個人的に、スーパーやコンビニでの接客経験は、就職活動において非常に役立つと考えています。
なぜなら、さまざまなお客様と接する機会が増えるため、誰とでもうまくコミュニケーションを取るスキルが自然と身に付くからです。
このスキルは、どんな仕事においても大きな強みになります。
さらに、忙しい時間帯にお客様対応をしながら商品整理やレジ業務をこなすことで、効率的に動く力や優先順位をつける力も自然と養われます。
マルチタスクをこなせる能力は、どの職場でも非常に役立つスキル。
また、接客業は基本的にチームで働くことが多く、チームワークを大切にしながら仕事を進めることが求められます。
みんなで協力し合いながら効率よく業務を進める経験は、どんな職場でも必須となる協調性を育む大きな要素です。
このようにこれらの職場は、人とのコミュニケーションスキル、効率的に作業を進める力、チームワークなど、どの職場でも役立つ能力を育てることができる環境だと思います。
こういった経験は、就職活動において大きな自信となり、強力なアピールポイントになると思いますよ!


就活中の学生さんにメッセージ!

就職活動中、面接で思うように答えられず苦戦することが何度もありました。
質問に対して的確に答えることの難しさを痛感し、もっと準備しておけばよかったと感じる場面もありました。
面接では、想定していなかった質問が飛んでくることも多く、頭が真っ白になることもあります。
そんな経験から、事前に質問を予測し、自分の言葉で答えを準備しておくことの大切さを学びました。
例えば「自己PR」や「志望動機」だけでなく、「失敗経験」や「他人からどう見られていると思うか」など様々な角度から自分を見つめ、言語化しておくと安心感が違います。
ただ、それでも答えが浮かばないときはあります。
そんなときも沈黙せず、何かしら自分なりの返答を出すことが大切です。
完璧でなくても「今はこう考えています」といった誠実な姿勢が伝わることもありますので。
就職活動は悩みも多く、落ち込むこともあるかもしれません。
でも焦らず、自分のペースで一歩ずつ前進することが大切です。
面接での苦戦も成長の一歩。
自信を持って頑張ってくださいね。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エフ・オー・プランニングの先輩情報