予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
≪主な仕事内容・開発事例≫顧客のニーズに基づいた商品開発や生産計画を実現するためのシステム開発や、原材料の調達から商品の製造・配送、さらには厨房経営に必要な帳票作成アプリなどお客様にとって価値あるシステム開発を行います。●お取引先である法人顧客様(高齢者福祉施設・病院)向けのシステム企画・開発~運用・保守《開発事例》献立作成システム、受発注システム、検品アプリなど●社内業務を自動化・省人化する為のシステム企画・開発~運用・保守・生産部門をはじめとする社内の業務効率化などに伴うシステムの開発・導入・アフターフォロー《開発事例》食材発注システム、生産管理システムなど・社内やお客様からの問い合わせ対応(PC環境・システム・操作方法など)《開発事例》工場や営業所の各拠点のネットワーク設計~導入・拡張、RPA(ソフトウェア上のロボットを使った業務の自動化システム)●社内ITコンサルタントとして社内の課題に対する解決策の提案・経営に役立つIT利活用を推進するための提案・支援・社内の様々な部署に対するITを利活用した業務改革提案・支援※配属は(株)ナリコマホールディングスになります。≪ナリコマITエンジニアの特徴≫当社ITエンジニアの仕事はいわゆる"社内SE"のイメージとは大きく異なります。システムの企画・設計・プログラミングから運用・保守までの全工程を自社(インハウス)で担い、事業会社でありながら、開発事例はシステム開発会社と遜色ないほどの数や種類を誇ります!また仕事スタイルも"完全に単独で行う"形式ではなく、チームやプロジェクト単位で進めているのも特徴です。小規模開発の場合は数名から、大規模プロジェクトの場合は50名以上のチーム体制で開発に携わるため、一人一人が自分の能力や希望に応じて担当部分を持ちながらも、上司・先輩・メンバー同士が相談しながら取り組んでいます!
マイナビよりエントリー後、マイページのご案内をお送りします。選考はすべてマイページ内でご案内しています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
下記(1)(2)のいずれかに該当する方(1)四大卒以上(全学部全学科)(2)専門学校卒(情報・IT系の専門学校卒であること)
専門学校卒は情報・IT系の専門学校卒であること
※原則、本社(大阪府)での勤務となります
(2024年04月実績)
2年制専門学校卒
(月給)223,800円
223,800円
四大卒・4年制専門学校卒・高専卒
(月給)232,700円
232,700円
院了
(月給)242,000円
242,000円
※初任給は2024年4月支給実績を記載しています
試用期間:6カ月(本採用と労働条件変更なし)
・社会保険完備・資格取得支援制度・テレワークあり・自社社宅、借上げ社宅制度有(一人暮らし対象者に限る)・慶弔見舞金・永年勤続表彰・誕生日お祝い制度
屋外に喫煙場所設置
(雇入れ直後/初期配属)大阪府 (変更の範囲)限定なし
◆年間休日120日(シフト制・月10日)※週休二日制を原則として月10日間の希望休日を申請いただく「完全自由シフト制」です。基本的には希望通りの休日取得が可能ですが、システムが365日稼働しているため状況により月1~2回程度出勤日を調整いただく場合があります。◆フレックスタイム制:11時~14時をコアタイムとする(標準労働時間8時間/日)(始業)7時~11時(就業)14時~22時