最終更新日:2025/3/25

(株)新潟藤田組

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
新潟県
資本金
9,000万円(2024年9月現在)
売上高
51億4,000万円(2024年2月期)
従業員
90名(2024年9月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

説明会予約受付中!建設事業・不動産事業・環境事業で新潟に貢献!地域の暮らし支える事業を展開している企業です!

【新潟藤田組】採用担当者からの伝言板 (2025/03/25更新)

伝言板画像

この度は新潟藤田組のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
エントリーと説明会への参加をお待ちしております。

4月の説明会日程を公開しました!
気軽に採用担当と座談会形式でお話しが可能です。

対面または上記日程以外での会社説明会をご希望の方は、説明会予約ページの【日程の案内を希望】よりご参加ください。

当社リクルートサイトをリニューアルしました!
https://recruit.n-fujita.co.jp/
ぜひご確認ください!

お会いできるのを楽しみにしてます!
まずはエントリーをよろしくお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業100周年の歴史があり、建設、不動産、環境事業の分野で地域に貢献をしています。

  • 技術・研究

    土木ではICTを積極的に導入、建築・住宅ではBIM/CIMやICTなど最新技術を取り入れています。

  • 製品・サービス力

    建築・住宅事業では、企画提案から設計、施工、定期点検によるアフターメンテナンスまで対応できます。

会社紹介記事

PHOTO
当社は建設事業を始め不動産事業、環境事業へと事業範囲を広げて参りました。SDGsと健康経営に積極的に取り組み、社会に貢献しています。
PHOTO
BIM/CIMへの取組、情報通信技術(ICT)などの最新技術を導入し、どなたでも活躍できる職場となっています。

新潟の地域に貢献!最新技術を導入し、働きやすい環境づくりを目指しています。

PHOTO

私たちの仕事は、地域の皆様の暮らしを支える仕事です。土木・建築・住宅・不動産・環境事業と多角的な事業展開が強みでお客様をワンストップでサポートしています。

 新潟藤田組は、建設事業・不動産事業・環境事業を通じ、地域貢献する地域密着型の総合建設会社です。また、除雪・ボラティア活動・災害復旧など社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
 
 多くの国・県・市の公共工事の実績を持ち、優良工事・工事成績優秀企業・ICT活用工事成績優秀企業・安全管理優良受注者など多くの表彰を受けています。

〇地元老舗建設企業で、転勤はありません!

〇JR白山駅から徒歩3分以内!という好立地に位置しています!

〇若手技術者の活躍する活気ある職場
 20代の若手技術者も多く、和気あいあいとメリハリをつけて楽しく仕事ができる環境です。BIM/CIMへの取組、情報通信技術(ICT)などの最新技術を導入し、どなたでも活躍できる職場となっています。文系・理系問わず活躍できるフィールドがあります!

〇働き方改革・健康経営を推進
 2時間単位で取得できる有給休暇の導入や有給休暇の取得促進、ICTを導入し長時間労働の削減など、柔軟な働き方改革に取り組んでいます。健康経営の推進として、ウオーキングラリーへの参加や健康に良い食事作りを目的とした料理教室の開催などを行っています。

 ・にいがた健康経営推進企業
 ・新潟市健康経営GOLD認定
 ・新潟県ハッピー・パートナー企業

〇地球温暖化防止活動、SDGsに取り組んでいます。
 ・新潟県SDGs推進建設企業

会社データ

プロフィール

新潟藤田組は、1925 年に創業し、創業100 周年を迎えました。
建設事業を始め不動産事業、環境事業へと事業範囲を広げてきました。
土木事業では、ICT 技術を積極的に導入、活用し地域の社会インフラの守り手としてトップランナーを目指しています。
建築・住宅事業では、企画提案から設計、施工、定期点検によるアフターメンテナンスまで一貫して対応できるサービスを提供しております。
また、不動産事業では、資産運用のアドバイスから資産の総合管理を行っています。
興洋管建とともに、SDGsと健康経営に積極的に取り組み環境と人に優しい企業として社会に貢献していきます。

【キーワード】
#建設業 #ゼネコン #建築 #土木 #住宅 #不動産 #環境 #施工管理 #設計施工 #社会貢献 #SDGs #インフラ #新潟 #下越 #医療施設 #学校 #飲食店 #スポーツ施設 #マンション #アパート #公共施設 #新築 #リノベーション #リニューアル #リフォーム #アフターメンテナンス #企画住宅 #河川 #下水道 #橋梁 #道路 #海岸 #ICT #ドローン #3D #測量 #CAD #SNS #太陽光 #土質改良 #技術 #やりがい #達成感 #まちづくり #資格取得 #向上心 #成長 #チームワーク #安定 #ワークライフバランス #生産性向上 #経理 #総務 #不動産 #人事 #営業 #総合職 #不動産仲介 #不動産売買 

事業内容
【事業内容】

◆新潟藤田組
 ・土木事業(土木工事一式)
 ・建築事業(建築工事一式)
 ・住宅事業(新築、リフォーム)
 ・不動産事業
  賃貸仲介:エイブルネットワーク新潟白山店
  賃貸管理
  資産運用コンサルティング、月極駐車場・コインパーキングの運営等
  損保・生保代理
 ・環境事業(太陽光発電、土質改良など)

PHOTO

新潟市中央区白山浦にある本社を中心として、建設事業・不動産事業・環境事業を営んでいます。

本社郵便番号 951-8131
本社所在地 新潟県新潟市中央区白山浦2丁目645-1
本社電話番号 025-266-1166
創業 1925年(大正14年)10月
設立 1949年(昭和24年)10月
資本金 9,000万円(2024年9月現在)
従業員 90名(2024年9月現在)
売上高 51億4,000万円(2024年2月期)
自己資本比率 73%(2024年2月期)
平均年齢 41歳
企業理念 我々は信頼の獲得を大切にし 会社と社員一人一人が共に成長し発展し
建設事業・不動産事業・環境事業を通して社会に貢献する

「私たちの使命」
1.担い手となる人材の成長を促し社会環境に適合した公正な組織づくり
2.地域インフラ(道路、河川、農業基盤、公共・民間建築)を高品質で整備を行い、地域の人々に安全を提供する。
3.地域の人々が安心して快適に暮らすためのコンシェルジュとなり質の高い住環境を提供する。
地域貢献 皆さんの生活に欠かせない道路や橋の建設、河川の掘削、公共施設、民間施設の建築・改修工事に携わり、インフラ整備を通じて地域社会に貢献しております。

災害対策車両を運用した被災地への支援活動や地域の除雪活動をおこなっています。下記、感謝状や表彰状を複数いただいております。

河川・道路・海岸線パトロール及び災害時の応急対策
排水ポンプ車・照明車の運営・災害時の出動
新潟市除雪委託

〈地域活動〉
アダプト制度による公園整備(公共施設里親制度)
町内草刈り・ごみ拾い・除雪
通船川河口草刈り・清掃
SDGs達成に向けた取り組み 新潟藤田組グループは、SDGsの取り組みに賛同し、目標達成に貢献してまいります。事業活動のあらゆる側面と社会貢献活動を通じて、社会が抱える問題の解決を目指します。

SDGs目標達成に関する活動内容
https://www.n-fujita.co.jp/sdgs/

是非こちらをご覧ください。
認定制度 ハッピーパートナー企業
新潟県SDGs推進建設企業
新潟市健康経営認定制度 ゴールドクラス
にいがた健康経営推進企業
事業所 ●エイブルネットワーク新潟白山店/新潟県新潟市中央区白山浦
●中越営業所/新潟県長岡市東神田
●下越営業所/新潟県新発田市冨塚町
●西蒲営業所/新潟県新潟市西蒲区大潟
関連会社 ●興洋管建(株)
施工実績 【土木工事】
朝日温海道路 塩野町地区改良その7工事、小須戸橋橋脚(P2)工事、天野河川防災ステーション整備その4工事、新潟商業高校グラウンド造成他工事 他

その他施工実績はこちら(写真あり)↓
https://www.n-fujita.co.jp/archives/category/cases/public-works-case

【建築工事】
〈公共施設〉
マリンピア日本海、新潟中央区役所、新潟市立中央図書館(ほんぽーと)他

〈商業施設〉
レクサス長岡、レクサス新潟、トヨタカローラ新潟亀田インター店、ケンタッキーフライドチキン、ミスタードーナツ、俺のイタリアン、クスリのアオキ 他
その他医療福祉施設、マンション・アパート多数実績あり

その他施工実績はこちら(写真あり)↓
https://www.n-fujita.co.jp/archives/category/cases/architecture-case

【家づくり】
新築、リフォーム工事のコンセプト・施工実績はこちら(写真あり)
https://www.n-fujita.co.jp/f-system
直近の受賞歴 新潟市優良工事表彰
国交省北陸地方整備局営繕部長表彰・営繕部長優良技術者表彰
国交省北陸地方整備局工事成績優秀企業認定
国土交通省北陸地方整備局 ICT人材育成推進企業認定 他

他の受領歴はこちら↓
https://www.n-fujita.co.jp/company
沿革
  • 1925年
    • 藤田友治 個人経営として建築請負業を創業
  • 1949年
    • 資本金100万円にて(株)新潟藤田組 設立
  • 1989年
    • 新潟市西区寺尾より西蒲区大潟に機材センターを移転
  • 1990年
    • 新潟市西区寺尾に複合商業施設ベルパルレ寺尾オープン
  • 2000年
    • ISO9001取得
      白山駅前開発(自社ビルF.BOX)
  • 2006年
    • エイブルネットワーク新潟白山店オープン
  • 2007年
    • 本社旧館跡地にフジタコンセプトハウス(白山駅前展示場)オープン
  • 2011年
    • ISO14001取得
  • 2013年
    • 自社ビルF.BOXに太陽光発電設備設置
  • 2017年
    • 本社増築 CLT工法採用(耐震等級3)
  • 2019年
    • 新潟藤田組で環境事業として大規模太陽光発電開始(システム容量95.6kW パネル324枚)
  • 2020年
    • 新潟藤田組フジタコンセプトハウスを住まいの相談館としてリニューアルオープン(耐震ダンパー設置により耐震性能向上:耐震等級3相当)
  • 2022年
    • 新潟藤田組社屋に自社使用太陽光発電設備(パネル44枚)設置
  • 2024年
    • ICT建機(マシンガイダンス)導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
入社後約1週間程度、社会人の基本マナー研修行います。その後、配属先での専門的な研修を2カ月程度行います。外部研修として「新潟県建設業協会 新入社員研修」にも参加します。その後、先輩社員によるOJT教育を受けながら業務を覚えていただきます。
・階層別研修
各階層に併せた研修や各部門ごとの研修や受講を取り入れています。
・ICT、BIMに関する研修
ICT・BIMソフトの講習やドローンの操作講習などの研修を行っています。若手社員が講師となり、質問しやすい環境で研修しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援あり
資格取得は会社がサポートします。
試験対策講座や先輩社員を交えた勉強会を実施しています。勉強方法や押さえるべきポイントを掴むには受験経験のある先輩社員のアドバイスが最も効果的。お互いに切磋琢磨しながらスキルアップを目指しましょう。
資格取得後は、資格手当を支給しています。
メンター制度 制度あり
ブラザー制度
年齢の近い先輩社員が、新入社員の仕事の進め方などをサポートします。職場の人間関係や社会生活における不安や悩みを聞き、アドバイスを行う制度を設け、コミュニケーションの取りやすい環境を作っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟大学、芝浦工業大学
<大学>
新潟大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟医療福祉大学、長岡造形大学、亜細亜大学、金沢工業大学、共立女子大学、群馬大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、専修大学、千葉大学、中央大学、鶴見大学、東海大学、東京農工大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、立教大学、関東学院大学、文化学園大学、足利大学
<短大・高専・専門学校>
新潟日建工科専門学校、新潟工科専門学校、新潟ビジネス専門学校、中央工学校、大原簿記公務員専門学校新潟校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------
大 卒  2名   1名   1名
専門卒  1名   3名   1名
高校卒  2名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 2 3 5
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

【新潟 建設業】多くの人と関われる!
S.T
2013
34歳
専修大学
ネットワーク情報学部
管理本部
総務、経理、採用
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200906/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)新潟藤田組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)新潟藤田組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)新潟藤田組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)新潟藤田組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)新潟藤田組の会社概要