予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<概要>★業務内容生産ラインの効率化や自動化など、お客様の要望を実現させるための設備の計画、検討、プレゼンテーション、見積作業、基本・詳細設計、必要なものの調達、試運転調整、納入後のメンテナンスに至るまでの、トータル的なエンジニアリングを行います。★ミッション・産業界のお客様が抱えるモノづくりの課題を「設備」と「技術」で解決します。・お客様の「こんな設備があれば…」という『想い』を『かたち』にし、お客様の夢を支え続けることで社会に貢献していきます。★具体例・ロボット溶接システム(ロボットを適用した溶接装置)の製作・航空機生産ライン(航空機組立用のシステム足場)の製作<ポイント>★やりがい・設備の計画から納入までを一貫担当できるため、「部分」ではなくモノづくりの「全体」に携われます。・導入した設備が上手く稼働した際には、「ありがとう」の言葉を直接いただけるほど、お客様との距離が近い「手触り感のある仕事」です。★大変なこと・設備納入時の現地工事では現場責任者として配置され、トラブル対応に当たることも。納期を遅延させないように迅速な対応が求められます。・自分が作業者になるのではなく、プロジェクト全体を計画/管理する仕事。協力業者の方と上手くコミュニケーションをとってプロジェクト全体を動かしていく必要があります。★こんなスキルが身につく・機械電気設計、ロボットプログラミング、電気制御、CADの専門知識・コミュニケーションスキル(お客様、協力業者、社内との連携)★こんな人が活躍しています・機械やロボット、モノづくりに興味がある人。・ものづくりの「部分」ではなく「全体」に携わってみたい人。・機械系や電気系専攻が多いですが、他学科出身者(情報、化学等)も入社後に知識を身につけて活躍しています。
<概要>★業務内容構造物のメンテナンスにおいて、施工計画・要領検討、資機材の手配、必要手続などの前準備を行い、現地では日々のコスト管理、工程管理、品質管理、安全管理を行い、現場作業員をまとめあげ、工事全体を管理します。★ミッションお客様に設備をより長く、より快適に使用いただくためのサービスを提供します。★具体例・航空機ドック、旅客搭乗橋、クレーン、水門、スタジアム等の保守メンテナンス・種子島宇宙センター内ロケット射場設備の保守運用<ポイント>★やりがい・航空機ドックやクレーンなど「ヒト、モノ、産業」を支える、社会インフラに携わることができます。・大型構造物を扱うダイナミックさを感じられます。★大変なこと現場責任者として配置されるため、自分よりも年上の協力業者の方に指示を出すことも。現場の安全を守るためには、強い意思と勇気が必要なシーンもあります。★こんなスキルが身につく・機械設備、現場管理、安全管理などの専門知識・コミュニケーションスキル(お客様、協力業者、社内との連携)★こんな人が活躍しています・機械設備に興味がある人。・社会を支える大きな設備に携わりたい人。・機械系や電気系専攻が多いですが、他学科出身者(情報、化学等)も入社後に知識を身につけて活躍しています。
<概要>★業務内容高圧ガス設備の検査工事、川崎重工業製品の非破壊検査において、施工計画・要領検討、資機材の手配、必要手続などの前準備を行い、現地では日々のコスト管理、工程管理、品質管理、安全管理を行い、現場作業員をまとめあげ、工事全体を管理します。★ミッションお客様の設備や製品の「安心」と「安全」をまもり、お客様の夢を支え続けることで社会に貢献していきます。★具体例・高圧ガス設備の保安検査/開放検査・プラント内のタンク、配管設備などの耐震工事・液化水素コンテナ等の非破壊検査<ポイント>★やりがい・協力業者の方と連携し、工事を無事故無災害で完遂できた際には、大きな達成感を感じられます。・災害を未然に防ぐことで、公共の「安心」と「安全」を守る実感を感じられます。★大変なこと自分が作業者になるのではなく、工事全体を計画/管理する仕事。協力業者の方と上手くコミュニケーションをとって工事全体を動かしていく必要があります。★こんなスキルが身につく・現場管理、安全管理、高圧ガス、非破壊検査などの専門知識・コミュニケーションスキル(お客様、協力業者、社内との連携)★こんな人が活躍しています・超音波探傷試験や磁粉探傷試験など、非破壊検査に興味がある人。・高圧ガス設備に興味がある人。・機械系や電気系専攻が多いですが、他学科出身者(情報、化学等)も入社後に知識を身につけて活躍しています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
筆記試験
一次面接(個別)
最終面接(個別)
内々定
面接はすべて個別です
・2026年3月卒業見込の方・卒業後3年以内で就業経験のない方
・理系学部学科(機械、電気・電子ほか理系全般)※機械系や電気系以外の専攻(情報、化学等)でも入社後に知識を身につけて活躍しています。
(2024年04月実績)
技術系総合職(高専卒)
(月給)209,280円
204,540円
4,740円
技術系総合職(大学卒)
(月給)231,150円
226,410円
技術系総合職(大学院了)
(月給)235,060円
230,320円
給食補助手当 一律4,740円※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
試用期間:2カ月(試用期間中も待遇は変わりません)
【保険】雇用/労災/厚生年金/健康保険(川崎重工業健康保険組合)【 寮 】 単身寮/社宅制度【制度】表彰制度(資格、業績)、退職金、財形貯蓄、従業員持株会【保養所】有馬温泉、六甲山
本社(兵庫):屋内禁煙(喫煙専用室の設置)東部事業所(千葉):屋内禁煙(喫煙専用室の設置)鹿島出張所(茨城):屋内禁煙(喫煙専用室の設置)種子島出張所(鹿児島):屋内禁煙(喫煙専用室の設置)
・初期配属地は面接や内定者面談で希望をしっかりヒアリングした上で決定します。・組織変更等により、将来的に転勤を伴う異動の可能性がありますが頻度は多くありません(年間2~3人程度)。
12:00~13:00は休憩時間。