企業説明会は職場見学を主体にして、オンライン説明会では伝わりにくい敷地内の建物外観・原紙の大さ・最新鋭設備、社員の働いている近くまで引率しますので、職場の雰囲気を感じて頂きます。見て触って実体験型説明会となっています。ご来社して頂いた学生様から「参加してよかったです!」との声を頂いております。
国内は感染症など落ち着きましたが、地勢学的なリスクや世界経済の不確実性加わり、不安定な社会状況続いています。弊社は過去や東日本大震災など、経済・自然災害などによる国内外の景気に影響されず、安定した企業として成長してきました。逆にその時ほど実力を発揮できる企業です。自然災害が発生すれば、即緊急支援物資を供給してきました。また家庭紙は景気に左右されないことも強みでもあります。
企業理念「全社員の物・心両面の幸せを追及すると同時に国・地域の進歩発展に貢献する」まさに有言実行企業です。
実は国内では使用している紙製品(トイレットペーパー・ティッシュ・タオルペーパー・ソフトパックテッシュ・ポケットティッシュ・紙オシボリ・紙ナプキン)など弊社製品が多数あります。弊社製品は皆さんの身の回りで活躍しています。
取引先はホームセンター・ドラックストア・スーパー・コンビニ・外食産業・公共施設・娯楽施設など国内あちらこちらに置かれています。
製紙メーカーの命の源である水は富士山の伏流水を頂き、非常に柔らかいバージンパルプ100%、こだわりを持って製造しています。
また環境に配慮した設備を行い、太陽光発電蓄電システムやコージェネレーションシステムを完備自社供給しています。2018年には経済産業省より地域未来牽引企業に選定されました。
弊社社員になると私たちが生産した製品を国内いたるところで見つけることができ、やりがいと達成感を感じることが出来る、そんな会社です。
文理問いません。ものづくりに興味があり自分が生産した製品を自身の目で見つけ達成感を味わいたい、地域社会に貢献したい、そんな学生様を待ってます!
遠方の学生に対しても2018年6月に新築ワンルームマンションが完成、また家賃補助していますので遠方にいた学生は毎年入居しています。
ということで、U・Iターン大歓迎です。配属は転勤ありません。
企業説明会は、基本日程を決めていますが、随時、会社説明会の日程ご相談も受けつけますので、お気軽にご連絡ください。