予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名在宅医療事業部 主任
勤務地東京都
仕事内容営業
呼吸器系の疾患を持つ患者様が自宅などで療養を行う「在宅酸素療法」に必要な機器のレンタルを行う事業の営業職をしています。主な業務は医師の先生等と面会をして自社サービスの売り込みや情報提供、いわゆる「営業活動」を行います。営業が実って契約になれば医療機関・現場スタッフとの調整をして機器の設置を行い、その結果をまた先生に報告しています。その中で「いつも素早く対応してくれて助かってるよ」など評価をいただく事もあり、そんな時に自分も患者様をサポートするチーム医療の一員なんだと責任感とともにやりがいを感じています。
私が大学生のときに祖父が亡くなりました。認知症もあって肺炎を繰り返しており、長い入院生活の末にそのまま病室で見送りました。そんな経験から医療関連の業界を中心に就活をしていたのですが、ある合同説明会で星医療酸器のブースに入り初めて「在宅医療」というものを知りました。病室ではなく自宅で最後を迎えたいと希望する方々の支えになる仕事というものにとても魅力を感じ、説明をしてくれた先輩社員の方もいきいきと仕事について話しているのを見て自分に誇りの持てる仕事だと思い入社を決めました。
取引のある病院の空調設備更新を請け負った仕事が一番印象にのこっています。実は当社では酸素濃縮器のレンタルだけでなく、消耗品や院内で使う車いすの販売など様々な事業も行っています。その中で行政の補助金を利用して病院のエアコン・換気扇を新しいものに交換する工事を受注したことがありました。普段の業務とは大きくと違うので営業のかけかたも分からず、計画から長期にわたる案件だったこともあり苦労は大きかったですが、協力業者の担当者さんの力を借りながら無事受注・完工までやり遂げることができました。その時の喜びと達成感は一入で、今でも自分の自信につながっています。
映画が好きなので、映画館に行くかNetflixを見て過ごすことが多いです。物語の中に没頭して目一杯好きなことをすることで頭のリフレッシュと良い気分転換になります。他には近所の銭湯へサウナに入りに行くこともリフレッシュの一つにしています。休日にしっかり休んでその分仕事にしっかりと打ち込むメリハリのある生活を心掛けています。
就職活動中の皆さんには今、辛いことや上手くいかないことが多々あると思います。しかし、たとえそれがすぐには実を結ばなかったとしても「あの時この選択をしてよかった。」「この経験が今の自分の礎になっている。」と思える時が必ず来ます。なので何事にも恐れず、挑戦を続けていってほしいと思います。