最終更新日:2025/3/12

(株)テレビ高知

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送

基本情報

本社
高知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系

テレビの世界にチャレンジしてよかった!

  • Y.S
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 同志社大学
  • 心理学部 卒業
  • 報道制作部
  • 報道制作部(記者)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • マスコミ(放送・新聞)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名報道制作部

  • 勤務地高知県

  • 仕事内容報道制作部(記者)

現在の仕事内容

記者です。
毎日県内で起きている出来事を取材して記事にしています。その幅は広く楽しいイベントなどはもちろんですが、事件事故や裁判、県や市の政治経済などかための分野もあり、多岐にわたります。


今の仕事のやりがい

やりがいは、いろいろな人・もの・ことに触れられることです。
扱う分野が幅広く、時に自分の知らないことや馴染みのない出来事を取材しないといけない時もあります。私は、自分でも知らないことが多すぎると思っていますが、この仕事をしているからこそ知らないことを知れた時、学べた時は物事への見方が変わり、世界の広がりを感じます。
また、多くの人に影響力がある仕事であることもやりがいの1つです。
取材対象者は何かしら伝えたいことや訴えたいことがあります。その内容を取材して言葉にすることはそう簡単なことではありませんが、上手く形にして、テレビで多くの人に伝わった時は、「多くの人に伝わったんだな」と思います。
県民が伝えたいことを伝える場になっていたり、視聴者にとって少しでも役に立ったり、お茶の間に笑いや会話が増えていたりしたらいいなと思います。


この会社に決めた理由

昔から何度か取材してもらったことがあったからです。
自分がテレビに出たことで、家族や親戚間で大盛り上がりしたこと、習い事の先生からも「見たよ!」って言われたことでテレビの影響力の大きさを感じました。


就活生の皆さんにメッセージ!

就職活動は人生の中でもその後の人生に大きな変化をもたらすビッグイベントかもしれないです。だからこそ簡単に決断するのではなく、自分のしたいことが何か、自分と向き合って考えてほしいです。そのためには自分の好きなこと、会社の方針、雰囲気をしっかり下調べしておく必要があると思います。
私は入社前、この仕事は自分の能力の範囲を超えた職だから…と入社をためらう時期がありました。でも、やらずに後悔はしたくないというこの仕事への好奇心やテレビへの思いが溢れ、冒険に出てみることを決めました。
人生は一度きりです。やらない後悔よりやる後悔!
じっくりゆっくり考えて、自分のしたいことを見つけてみてください。私も日々、勉強することばかりです。一緒に頑張りましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)テレビ高知の先輩情報