最終更新日:2025/4/28

(株)エム・アール・エフ【三井松島グループ】

  • 正社員

業種

  • その他金融
  • 不動産
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、福岡県
資本金
7,500万円
融資残高
融資残高305億円(2022年期末) 融資残高330億円(2023年期末)  融資残高343億円(2024年期末)
従業員
127名(男性:96名 女性:31名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【営業職イメージが変わる!三井松島HD(東証プライム上場)グループ会社】2024年11月に東京へ新規出店を果たしエリアを拡大、事業主の資金面をサポートする会社です★

チーム全員で目標達成に取り組む営業スタイル☆★詳しくは説明会兼座談会で★☆ (2025/03/14更新)

伝言板画像

日本の企業の99.7%は中小零細企業によって支えられています。
その経営者様たちとパートナーになり、地域の発展、ひいては日本の経済を元気にすることが私たちの使命です!

・金融業界ってどんなもの?
・景気に影響されない安定したビジネスモデルって??
・仕事のやりがいや大変なところは?
・先輩社員の働き方やワークライフバランス  等

金融の知識が無くてもご安心ください!
単独説明会では、金融業界について~当社の業務内容や福利厚生制度まで細かくお話します。
対面の説明会では、年齢の近い先輩社員と座談会形式でお話ただく時間もご用意する予定です!!
普段聞けないようなぶっちゃけた質問から就職活動の相談まで、気兼ねなく何でも聞いてみてくださいね。そして当社の雰囲気を知ってください!!

どなたでもご参加できるのでお気軽にご予約くださいね。

皆さんとお会いできることを楽しみにしています♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
職種の垣根をこえて全社員が一致団結。活発な社内コミュニケーションにより、業務を円滑に進めるだけでなく、悩みや不安の共有、相談をしやすい環境で働くことができる。
PHOTO
東京へ新規出店し更にエリア拡大。様々な業界の経営者に寄り添い、お客様の経営を融資を通じてサポートする中で、やりがいと共に幅広い学びを得られる仕事といえる。

「会社見学で感じた印象の通り、抜群に働きやすい雰囲気や制度が整っていました!」

PHOTO

入社前、金融業界の仕事に難しそうなイメージをもっていたという石津さん(左)と西さん(右)。

■石津 卓真/外勤営業職 博多支店 係長
2021年入社(九州産業大学商学部卒業)

私は仕事とプライベートを分けて、どちらにも全力で向き合えるような働き方に憧れていました。会社説明会で聞いた休日数や残業時間などに魅力を感じたことがきっかけで当社への入社を希望しました。事前に聞いていた通り、入社してからこれまで土日祝日に出社したことは1度もありません。有給休暇も取得しやすく、趣味で続けている草野球の全国大会にも参加することができました。

入社前、営業職に対してノルマが厳しいとか、個人で数字に向き合うといった仕事をイメージしていました。しかし、当社の営業はチーム制なので、予算を達成するために事業部全体で協力して日々の営業活動に取り組んでいます。また、同期の存在も仕事を頑張る上での励みになっています。仕事が終わって飲みに行くこともありますし、社内で共有されている他支店の同期の営業実績を見ながら、自分も負けられないと発奮材料になっています。働きやすい職場環境でモチベーションを高く保ちながら取り組んだ結果、入社3年目で係長に昇格できました。上司との距離も近く、日々の活動や結果をきちんと評価してくれるというのも当社の魅力です。


■西 綾乃/内勤営業事務職 博多支店 係長
2021年入社(福岡大学経済学部卒業)

職場の雰囲気を確かめた上で就職先を決めたいと思っていたので、会社見学には積極的に参加しました。金融業界に対して、社員が黙々と自分の仕事に向き合うというイメージを持っていましたが、当社の会社見学で見た光景は大きく異なりました。活気のある雰囲気で、自分自身が楽しそうに働く姿を想像できたので入社を決めました。

1年目の頃は指導員の先輩がついてサポートしてくれました。先輩ではありますが、友人のような距離感で話ができ、仕事だけではなくプライベートのことまで何でも話せる関係です。3年目になって、今度は私が指導員となって新入社員をフォローする立場になり、同じ目線で会話しながら、何でも、何回でも質問しやすい関係づくりを心掛けています。普段は別の支店で働いている同期とも、年次別研修や社員旅行などで久しぶりに再会すれば、すぐに会話が弾みます。学生時代の友人のような存在ですね。残業なく退社できるので、帰宅後の時間にも余裕があり、家事をしてからでも趣味を満喫できています。

会社データ

プロフィール

日本の会社の99.7%は中小企業。
つまりこの国の経済は、中小企業・個人事業主の皆様のひたむきな汗にささえられていると言っても過言ではありません。
私たちは、この中小企業・個人事業主の方々へ向けて、銀行にはできない融資のご希望に応えています。
事業主様に特化している為、企業の成長を目の当たりにすることができ、他ではできない経験や知識が若い内から身に付く唯一無二の仕事です!

2012年に設立以来、西日本エリアを中心にお客様からのご支持をいただき増収増益を続ける当社は、2024年11月に東京支店の新規出店が決定。
東証プライム上場三井松島HDグループ企業として、ますますエリアを拡大し、より多くの経営者の方々のサポートに尽力しています!

勢いのある当社でいっしょに働きませんか??

事業内容
日本の企業の99.7%が中小零細企業・個人事業主。
そんな日本経済を支える中小零細企業ならびに個人事業主の皆様に対して、
経営の核となる『資金面』のサポートを行う融資業務。
それぞれが抱える経営・資金面のお悩みにしっかりと向き合い寄り添うことで、
お客様の事業の存続や発展、ひいては、その地域の活性化に貢献しています。

PHOTO

まずはお客様の話に耳を傾ける事。何にお困りで、今後の事業展開をどうお考えなのかを詳しく聞かせて頂くことから始まります。

本社郵便番号 810-0004
本社所在地 福岡市中央区渡辺通5-23-8 サンライトビル6F
本社電話番号 092-717-3260
設立 2012年4月6日
資本金 7,500万円
従業員 127名(男性:96名 女性:31名)
融資残高 融資残高305億円(2022年期末)
融資残高330億円(2023年期末) 
融資残高343億円(2024年期末)
事業所 ■本社
福岡市中央区渡辺通5-23-8 サンライトビル6F
業績 売上高34億円(2022年3月末)
売上高37億円(2023年3月末) 
売上高39億円(2024年3月末)
平均年齢 男性35歳/女性27歳
平均給与 6,000,000円
営業拠点 東京支店、大阪支店、神戸支店、広島支店、北九州支店、博多支店、福岡支店、熊本支店、鹿児島支店 計9拠点
取引金融機関 福岡銀行・西日本シティ銀行・福岡中央銀行・大分銀行・佐賀銀行・宮崎銀行・十八親和銀行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり

○内定者研修
○新入社員研修
○階層別研修  
○マンツーマン指導員制度  等
 配属後は支店で年次の近い先輩社員が指導員として全てのことを教えてくれます!

加えて、入社後は定期的に集合研修を開催しております。
それぞれで培ったノウハウを披瀝し同期の皆さんと比較する事で自分のポジションを確認しつつ進んでいきます。
また、普段顔を合わすことのない同期との情報交換やコミュニケーションを取り、悩みの共有やモチベーションの向上ができます★

面倒見の良い社員が多く、研修制度も充実しているので
金融に関する知識が無くても安心して学んでいただける環境が整っています。
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援制度も当社は力を入れております!!
「頑張った人が正当に評価される仕組み」が重要と考えるからです。

■自己啓発支援制度
 1.入社1年目  当社が用意したツールや参考書を自由にお使いください。
 2.入社2年目  通信教育助成金制度を活用(自己負担額の半分を助成)
          特に、業務に影響の大きい「FP」「宅建」等を推奨
          通信教育を受講され期限内に受講が完了しますと、自己
          負担額の半分を助成します。
          この制度は資格試験の合否に関わらず助成しますので、
          全員が安心してご利用頂けます。
メンター制度 制度あり
指導員制度を導入しています。
先輩社員がマンツーマンで1年間新入社員のサポートにあたります。

業務上の不安や悩みだけでなく、職場環境やあらゆる面において相談しやすい雰囲気を作れるよう、会社全体で「放っておかない」体制をとっています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回人事責任者と面談を行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、大手前大学、香川大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、神戸学院大学、神戸国際大学、佐賀大学、下関市立大学、西南学院大学、専修大学、筑紫女学園大学、中央大学、中国学園大学、東洋大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、西日本工業大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、広島大学、広島経済大学、広島国際大学、広島修道大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福山大学、別府大学、宮崎大学、武蔵野大学、山口大学、山口県立大学、和歌山大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、大原ビジネス公務員専門学校北九州校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、九州医学技術専門学校、九州国際情報ビジネス専門学校、専門学校福岡ビジネス・アカデミー、九州ビジネス専門学校、香蘭女子短期大学、専門学校コンピュータ教育学院

採用実績(人数)     2021年度 2022年度 2023年度 2024年度 2025年度(予定)
________________________________________
大卒     16名    10名    9名    9名    7名
短大卒   1名
専門卒                    1名      
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 9 1 10
    2023年 6 3 9
    2024年 9 1 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

女性のロールモデルとなる存在になりたい!
江副
2017年入社
福岡大学
債権管理部/係長
PHOTO

取材情報

経営者の夢に伴走する仕事のやりがいと、全力で仕事に取り組むための環境や制度が魅力
チーム制、土日祝完全休み、指導員などの特徴的な仕組みを紹介
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201077/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エム・アール・エフ【三井松島グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エム・アール・エフ【三井松島グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エム・アール・エフ【三井松島グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エム・アール・エフ【三井松島グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エム・アール・エフ【三井松島グループ】の会社概要