予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の説明会及び選考試験の応募を開始いたしました!学部学科は問いません◎宮崎で就職したい方!食品業界に興味のある方!仕事とプライベートを両立させたい方!ぜひお気軽にご応募下さい♪詳しくは、セミナー画面よりご予約お願い致します。ご応募お待ちしております!▼お問合せはコチラ▼ 宮崎くみあいチキンフーズ株式会社 採用担当 財部(たからべ) TEL:0985-89-6160 E-mail:takarabe-eri@ja-mcf.co.jp
令和5年度の有休取得日数は平均13.9日/年、残業も6.8時間/月!仕事とプライベートを両立しやすい職場です。
全農チキンフーズグループの一員として、業界トップクラスの鶏肉シェアを誇ります!
業界の知識ゼロで入社した人がほとんど!教育体制や資格支援制度が徹底されているので安心して下さい◎
令和元年に稼働開始した川南食品工場は西日本最大級!業界においても注目されています!
宮崎くみあいチキンフーズ(株)は、全農やJA宮崎経済連、JA鹿児島経済連の出資により設立された全農チキンフーズ(株)のグループ企業です。 ブロイラーの生産から製造、販売までをチキンフーズグループとして行っておりますが、当社では、「生産」・「製造」の鶏肉を作る重要な役割を担っています。 令和元年には輸出拡大の拠点として、最新技術を導入した新しい食品工場が川南に建設されました。さらに、令和3年には都城に新しい直営農場も完成し、今後、ますます事業拡大を図る会社へとステップアップしました。 宮崎から全国、そして世界の食卓を目指して、宮崎の鶏のおいしさをお届けする。それが私たち「宮崎くみあいチキンフーズ(株)」のお仕事です。◆生産について 宮崎くみあいチキンフーズ(株)では、直営農場や契約農家の生産者と協力して、年間 約3,900万羽の鶏を飼育しています。 安全・安心で美味しい鶏肉を消費者の皆さまにお届けするために、生産段階はとても重要な工程です。元気な鶏を育てるためには、鶏舎内の温度・湿度管理や鶏の健康状態チェックが欠かせません。生産者への生産指導を行うとともに、生産者同士の情報共有のパイプ役として、重要な役割を担っています。 また、新しく完成した直営の都城農場では、飼料試験や温度試験などを行い、より良い鶏を飼育するためにはどうしたらよいか、日々模索しています。 そうして大切に育てられた鶏は、製造へとバトンが渡されます。◆製造について 生産から受け取った大切な鶏(バトン)は、川南食品工場と都城食品工場で、徹底した衛生管理・品質管理のもと、検査員の検査を経て1羽1羽大切に鶏肉へと加工されます。 ブロイラーは廃棄する部分がほとんどありません。羽毛や血液なども飼料の原料として再利用されます。生産から受け取った大切なバトンだからこそ、余すことなく大切に加工し、「安全・安心で美味しい鶏肉をお客様へお届けする。」そのために、”製品化率を上げるためにはどうしたらよいか”、”工場を円滑に運営させるためにはどうしたらよいか”、”品質管理は徹底されているか”、工場と本社が一体となって、日々、試行錯誤しています。 こうして製造された鶏肉は、全農チキンフーズ(株)を通して、皆さまのもとへ届けられます。
当社は、ブロイラーの種卵購入から孵化・飼育(飼料試験や飼養方法研究)、また生産農家への飼育管理技術指導や経営指導、そして鶏肉製造を一貫して行なっています。たくさんの方々へ「安全安心な美味しい鶏肉を食べてもらいたい!」、そんな思いをひとりひとりが抱き、本気で向き合い行動する。それが私たち宮崎くみあいチキンフーズです。共に働くスタッフへの教育と育成に力を入れていますが、私たちにとって生産者の皆さんも大切な仲間だと言えます。だからこそ、生産者の皆様と本気で向き合い、確かな技術を提供しています。なかでもブランドの”はまゆうどり”は、今では宮崎だけに留まらず、全国各地で食されるようになりました。これからも安全安心なおいしい宮崎県産の鶏肉を、全国の皆様に食べてもらえたら嬉しいです。
男性
女性
<大学院> 熊本大学、宮崎大学 <大学> 宮崎大学、宮崎産業経営大学、南九州大学、東北大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、工学院大学、東京農業大学、関東学院大学、大阪学院大学、岡山大学、福岡工業大学、鹿児島大学、志學館大学、鹿児島国際大学、法政大学、宮崎公立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201090/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。