最終更新日:2025/5/9

(株)大五【Daigo Co.,Ltd.】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 事務・管理系

明るくあたたかい雰囲気の会社♪

  • Tさん
  • 2024年入社
  • 24歳
  • 近畿大学
  • 文芸学部文化デザイン学科
  • 受発注センター
  • 商品の受注・発注業務、在庫確認、配送指示

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名受発注センター

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容商品の受注・発注業務、在庫確認、配送指示

当社に決めた理由

働く社員の方の人柄です。
就職活動を進める中で、大五は一番、面接時に
私の話をとても親身に笑顔で聞いてくださいました。
そんな雰囲気だったからこそ
学生時代の取り組みや自身について楽しく話すことができました。
質問時も、私の質問一つ一つに対して分かりやすく応えてくださり
会社の事業・業務内容についてより興味が湧きました。
私は仕事をする上で、人との関わりを大切にしながら
周囲と協力して業務を行いたいと強く感じていたので
大五で働きたい!と思いました。
また、内々定後にも個別で職種の業務内容の説明や
会社について気になることを質問できる機会を設けてくださいました。
そこからも社員一人一人を大切にする会社なんだなと強く感じました。


学生時代に一番力を入れたこと

4年間続けた飲食店のアルバイトです。
社員の方が少ないお店だったので、アルバイトだけで
業務を行わないといけない場面が多く大変でしたが
働く上での責任感を身に着けることができました。
商品の発注業務なども自分たちで行わないといけなかったのですが
営業中に商品の在庫が足りなくなったり、ミスが続くこともありました。
私はそれまで曖昧だったやり方を改善し、商品ごとの
在庫の確認日・業者ごとの納期をリストにまとめ
業務を全員が効率よく行えるように工夫しました。
何か問題が起こってもそれをどう解決すべきかを考えて行動することで
みんなのモチベーションも高まり、働きやすい環境ができることを学びました。
この経験を活かして、大五でも自分の仕事に対して
当事者意識を持ち、効率よく業務を行っていきたいと思っています。


会社の雰囲気

大五の皆さんは、笑顔で挨拶してくれたり
話しかけてくださり、フロア全体が明るい雰囲気です。
私たちも新入社員らしく元気に働こうという気持ちになれます。
また先輩と実際に話してみて、どの職種の方も
社員同士とても協力して円滑に仕事をされている印象を持ちました。
研修の際も、分からないこと気になったことは無いか
適宜確認してくださいました。
商品や専門用語など覚えることもたくさんありますが
わからないことがあっても、すぐに質問できる雰囲気で
働きやすい環境が整っていると感じました。
商品や専門用語などこれから覚えることもたくさんありますが
大五のあたたかい雰囲気や、社員の人柄の良さから
安心して、これからも働くことができると実感しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大五【Daigo Co.,Ltd.】の先輩情報