最終更新日:2025/3/31

(株)フロイント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1,500万円
売上高
9億9,121万円 2024年7月期実績
従業員
74名(2024年4月現在)
募集人数
6~10名

☆★☆文理不問☆★☆未経験からITエンジニアへ!充実の3ヶ月研修/賞与年2回+決算賞与/年間休日125日/全てのエンジニアが将来不安なく、一生安心して働ける会社です!!

  • 積極的に受付中

★★元SEの社長が会社説明会をオンラインで開催します! (2025/03/27更新)

元SEの社長が会社説明会をオンラインで開催します!

ITエンジニアのポテンシャルと将来性を重視していますので
何の知識も経験もないけど、やる気と興味だけはあります!
というあなたを歓迎します!!

全く未経験の方でも3ヶ月の研修とOJTを通じて日々成長していますので
あなたも安心してチャレンジしてください!!!

会社説明会では当社の紹介だけでなくSI業界の説明もしているので、
業界研究を兼ねて是非気軽に参加してみてくださいね。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    研修やサポートが整っており、社員の意見を積極的に取り入れています。

  • やりがい

    不具合の原因を究明し、修正まで自分の力で完結できるたびに、達成感を味わえます。

  • 安定性・将来性

    売上高は設立以来毎年UPしており、安定した成長を続けています!

会社紹介記事

PHOTO
フロイントは元エンジニアの社長が「技術者が長く働ける環境」を作るべく設立。Web系アプリケーションを中心に設計・開発・運用・保守まで幅広く携わっています。
PHOTO
社員全員が何らかの企画室に所属し、会社運営にも参加しています。プログラム未経験の方でも、3カ月間の研修やメンター制度等を通じてゼロから成長できます。

入社3年目の先輩社員が明かす「フロイントに決めた理由と入社後に実感する魅力」

PHOTO

全員参加型の運営を目指す当社では、さまざまなテーマの「〇〇企画室」をつくり、全社員がいずれかの企画室に参加しています。

■M.Kさん/2022年入社/芸術情報学部情報表現学科卒
もともとプログラミングに興味があり、就職活動ではIT企業を中心に選考に臨みました。なかでも印象的だったのが、フロイントの社長の人柄だったんです。「社長=威圧感のある存在」というイメージだったのですが、当社の社長はとてもおだやかで、失敗しても「次に活かそう」と、笑って許容してくれそうな懐の深さを感じました。また、年2回、高級寿司店で寿司を振る舞ってくれる社内イベントがあると知り、寿司好きの私の心を奪ったことも、入社の決め手です(笑)。

私が担当するのは、金融機関の顧客管理システムの運用・保守です。担当システムのソースコードを読み込むと、とても丁寧にわかりやすく書かれていて、上司からも「誰が見ても理解できるようにしよう」と常々アドバイスをもらっています。学生時代の私は大雑把なタイプでしたが、配属から1年半、丁寧な仕事を意識してきたことで、お客様からも少しずつ信頼を得られている手応えがあります。社内イベントでは築地の高級寿司を堪能し、社員旅行の食事も豪華。年2回の賞与も手厚く、社員の頑張りに応えてくれる会社だと実感しています。

■O.Mさん/2022年入社/経営学部経営学科卒
経営学部出身の私は、税理士をめざす道を考えていましたが、ゼミの先生に「将来性の高いSEについても検討してみるといいよ」と助言してもらい、IT業界へ視野を広げました。ITに関する知識はほとんどなかったのですが、フロイントには文系出身のエンジニアが多く、研修やサポートが整っていると聞き、安心できました。堅苦しい上下関係が苦手なタイプだったので、なごやかな人が多い雰囲気も私に合うと感じました。

入社後の印象も同じで、当社には部署や年次などの隔てがなく、「1つの丸い円のようにカドがなく、まとまった会社」です。直属の上司もほわっとした人柄。それでいて仕事の振り分けやアドバイスが的確で、日々吸収することばかりです。私は現在、交通機関の会員向けWebサービスの開発・運用に携わっていて、開発後のテストとバグ・不具合の修正を担当しています。不具合の原因を究明し、修正まで自分の力で完結できるたびに、自身の成長を実感しています。でも、まだまだ上司に頼る面が多く、スキルアップに励む毎日。いずれは上司のような頼れるエンジニアになりたいです。

会社データ

プロフィール

◆フロイントはこんな会社です!
社長の小菅は、技術畑を歩んできた元エンジニアです。
すべてのエンジニアが安心して働き続けられる環境をつくるため、小菅を含め元同僚のエンジニア30人ほどが集まって会社を設立しました。当社は一度入社した人は一生面倒を見るというのが基本スタンス。ベテランになったからといって、使い捨てにするようなことは絶対にしません。今となっては珍しい「年功序列=社歴に比例」の給与体系を敷いているのも、社員が安定した年収を確保し、確実に生活設計できるようにするためなのです。

◆プログラミング未経験者も活躍しています!
当社では文系大学卒などの未経験者を積極採用中です。入社したときはみなさん同じスタートライン。先輩社員も最初は未経験で入社した人がたくさんいます。そんな未経験だった社員も、今では現場で活躍できるまで成長している実績があります。
みなさんが配属後に現場で活躍できるよう、当社では3カ月の研修、メンター制度を用意しています!

◆社員同士のコミュニケーションを大切に!
当社では築地という立地を生かし、半期に一回、お寿司を楽しむ会を開催しています。普段は他の現場に出向している社員も集まり、お寿司を囲んでコミュニケーションを取っています。他にも、年に一回は社員旅行、創立記念パーティーや、スポーツ好きが集まってフットサルやゴルフ等、普段は現場が異なる社員でも接する機会が多くあります。
現場以外での関わりを多く作ることが社員同士の仲の良さに繋がっています!

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■ソフトウェア開発の受託業務
フロイントはアプリケーションの開発を得意としているIT系の会社です。
中でも最も得意としているのは、JavaでのWeb系開発です。
研修もJavaを中心に行います。
エンドユーザの業種は、金融、通信が大半を占めています。
顧客は、大手メーカー系、中小独立系、大手ユーザ系、大手独立系など、バランスよく受注しています。
受注案件は社員だけでなく、信頼できるパートナー様にもご協力いただいています。
本社郵便番号 104-0045
本社所在地 東京都中央区築地3-17-9
興和日東ビル8F
本社電話番号 03-6226-5050
設立 2012年2月22日
資本金 1,500万円
従業員 74名(2024年4月現在)
売上高 9億9,121万円
2024年7月期実績
事業所 〒104-0045
東京都中央区築地3-17-9
興和日東ビル8F
業績 売上高は設立以来毎年UPしています!
株主構成 (株)ウィズ・ワン他
主な取引先 (株)日立ソリューションズ
(株)日立ソリューションズ・クリエイト
(株)ソルクシーズ
(株)ウィズ・ワン
東京コンピュータサービス(株)
ソフトバンク・テクノロジー(株)

ほか 敬称略
関連会社 (株)ウィズ・ワン
平均年齢 34.9歳
発足10年の若い会社ですが、業界経験の長いベテラン、中堅から
伸び盛りの20代まで幅広く在籍しています。
平均勤続年数 6.9年
新卒、未経験の第二新卒の方を積極的に採用しており、
年々新規メンバーが増えているため、平均すると短く見えていますが
業界経験豊富なベテラン、中堅社員がしっかりサポートします。
給与 月収例(一人暮らし、または世帯主の場合)
大学院了 248,500円(基本給+住宅手当20,000円含む)※残業代は別途支給
大学卒 240,000円(基本給+住宅手当20,000円含む)※残業代は別途支給
短大・専門学校卒 225,000円(基本給+住宅手当20,000円含む)※残業代は別途支給

大学院了 基本給 228,500円
大学卒 基本給 220,000円
短大・専門学校卒 基本給 205,000円
その他に「交通費全額支給 時間外手当 役職手当 家族手当 通勤手当」有
沿革
  • 2012.02
    • (株)ウィズ・ワンより出資をうけ、(株)フロイント 設立
  • 2012.10
    • 特定労働者派遣事業届出
  • 2014.07
    • 東京都中央区築地 興和日東ビル8Fに事務所移転
  • 2014.10
    • 資本金を1,500万円に増資
  • 2017.02
    • プライバシーマークの認定を取得
  • 2019.02
    • 労働者派遣事業許可取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.0%
      (20名中6名)
    • 2023年度

    女性社員の割合が増えてきていますので、今後増えていく見込みです。

社内制度

研修制度 制度あり
・入社前
情報処理に関する基礎知識を学べるWeb教材を提供します。

・入社後
≪3カ月間の研修からスタート≫
▼1カ月目…プログラミング言語・JAVAの基本を学びます。
▼2カ月目…SQLやLinuxの操作を習得します。
▼3カ月目…実践形式で模擬プロジェクトを経験。簡単なWebシステムを構築します。
自己啓発支援制度 制度あり
有料の外部研修を受講する場合は、費用を会社が負担して
自己啓発を積極的に後押ししています。
IPAの試験に合格した人に一時金を給付する制度を導入しています。
メンター制度 制度あり
社員の意見を積極的に取り入れているので、
社員の発案により2017年度の入社から適用しています。
若手社員とベテラン社員のメンターとグループディスカッションを行い、
仕事、職場、人間関係、社会人生活、将来のことなど、
さまざまな相談にお応えします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、弘前大学、多摩美術大学
<大学>
青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、岩手県立大学、大阪電気通信大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、北里大学、岐阜医療科学大学、久留米工業大学、群馬県立女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、城西大学、成城大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、デジタルハリウッド大学、東京工科大学、東京工業大学、東京情報大学、東京聖栄大学、東京通信大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、東北福祉大学、獨協大学、新潟産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、弘前大学、福岡大学、宮崎大学、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、四日市大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
太田情報商科専門学校、北日本ヘア・スタイリストカレッジ、仙台医療秘書福祉&IT専門学校、東京工学院専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、華調理製菓専門学校、北海道情報専門学校

採用実績(人数)     2023年  2024年 2025年(予)
----------------------------------------
大卒    6名   6名   6名
専門卒   0名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 6 0 6
    2022年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 6 2 66.7%

先輩情報

穏やかな人が多く、個人が尊重される会社です
S.I
2021年入社
駒澤大学
経済学部経済学科
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201320/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フロイント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フロイントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フロイントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フロイントの会社概要