最終更新日:2025/6/19

(株)アセットリード

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • その他金融
  • ホテル・旅館
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
非公開
従業員
66名
募集人数
6~10名

【20代で1000万】【自社開発物件】【飛び込み・テレアポ無し】業界をリードするアセットリードで、どこでも通用する営業力を身に付けて頂きます!

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/06/19更新)

伝言板画像

【内定まで最短2週間】
\オンライン説明会、開催中です/

どんな会社なのか、まずは“知ってみる”という気持ちだけでも大歓迎です。
私たちは、ご縁を大切に、一人ひとりと丁寧に向き合いたいと考えています。

就職活動の一つの選択肢として、ぜひ気軽に覗いてみてください。
堅苦しい雰囲気ではなく、リラックスしてお話できる時間をご用意しています◎

■ご予約方法
マイナビの【説明会・セミナー】ページより、お申し込みください。

皆さんと出会えることを、心から楽しみにしています。








モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
’ご縁’を大切に、アセットリードはお客様の最良のパートナーであり続けます。
PHOTO
東京都23区から初のJリーグチームを目指す、クリアソン新宿のパートナーとしても活動しております!

【20代で1000万】【自社開発物件】【飛び込み・テレアポ無し】

私たちアセットリードは、自社ブランドの質の高い投資用マンションを手掛け、不動産の企画・仕入、建設、販売、賃貸、建物管理、不動産ファンドまでグループ5社によるワンストップサービスを提供しています。大切なお客様の資産形成だからこそ、お客様に寄り添い、納得感のある提案を心がけています。

■20代で1000万 ~個を尊重する成果主義~
「東京で1番の不動産会社」になることを目標に掲げ、設立以来、右肩上がりの成長を遂げている当社。
その躍進の背景には、若手社員の活躍があります。年次関係なく、成果を正当な報酬と役職で還元することで、個人の成長を最大限引き出すような評価体制となっています。
20代で部長など重要なポストにつく社員や、入社して数年でトッププレイヤーとして会社を牽引する若手も多数います。


■自社開発物件 ~誇りのある物件をお客様へ~
「東京都心エリア」にて、最寄駅から「徒歩数分圏内」の立地に自社物件を開発、販売し続けています。住み心地を意識した『良質で上質なデザイン』を心掛け、耐震をはじめ、設備・仕様はハイクオリティを追求し、また、タイル張りの外壁、重厚なエントランスなど高級感あふれるデザインを採用しています。


■飛び込み・テレアポ無し ~個と個がつながっていく信頼関係~
アセットリードの営業の特徴は、電話営業、飛込み営業を一切行わないこと。イベントやセミナーでの集客、お客様からのご紹介によるつながりで人脈を広げ、じっくりとお客様との信頼関係を構築していきます。
この独自の営業手法は、設立当初よりお客様とのご縁を大切にしてきた当社の想いが反映されたもの。
ここから生まれた出会いは、その後何十年も続いていきます。だからこそ、個人と個人の「つながり」「信頼」の深さを何よりも大切に考えています。


会社データ

プロフィール

私たちアセットリードは、グループ全体の連携により、不動産の企画・開発から販売、管理までをワンストップで提供し、お客様の資産形成をサポートする総合不動産会社です。
デザイン性、利便性、住み心地にこだわったハイクオリティなマンション「ARKMARKシリーズ」を展開する一方、民泊・ホテルの運営など新しい事業にも積極的に挑戦し、“不動産の新たな価値の創造”を進めています。

■業界の未来を牽引する多角的な活動を推進。
代表の北田は、不動産業界としての質の向上に向けて政官民が一体となって討議してゆく場として設立された「新しい都市環境を考える会」の会長を務め、CSR活動やSDGsへの取組みも積極的に推進しています。
業界の未来を考え、業界をリードする存在として、東京No.1の不動産企業を目指していきます。

事業内容
■不動産販売事業
■不動産流動化事業
■プロパティマネジメント事業
■金融商品仲介業
■デザイン事業
■メディア事業
■CG事業
■ステイ&ホテル事業
■不動産特定共同事業
本社郵便番号 163-0509
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル9階
本社電話番号 03-5322-3388
代表者 北田 理
設立 2000年3月
資本金 1億円
従業員 66名
売上高 非公開
事業所 ■本社:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル9階
■西新宿支店:東京都新宿区西新宿8‐1‐2 PMO西新宿2階
CSR活動 ■JFLクラブ「クリアソン新宿」とのパートナーシップ
■ブラインドサッカーへの支援(OFF TIME・アスリートのキャリア支援)
■アスリート教育を通じた教育機会の提供
■「東京都スポーツ推進企業」に認定
■物件開発 屋上緑化 環境配慮型不動産
■クリーンエネルギー事業(太陽光発電)への出資
■恐竜博物館創設への寄付
■アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション(AAC)への協賛
■新しい都市環境を考える会(都環会)
主な加盟団体 公益社団法人 全日本不動産協会
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
公益社団法人 不動産保証協会
公益社団法人 日本監査役協会
一般社団法人 全国不動産協会
一般社団法人 全国住宅産業協会
一般社団法人 日本内部監査協会
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
一般社団法人 新しい都市環境を考える会
一般社団法人 不動産クラウドファンディング協会
住宅保証機構株式会社
首都圏中高層住宅協会(順不同)
取得許認可等 宅地建物取引業 東京都知事(5)第79542号
第二種金融商品取引業、投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第520号
金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第573号
不動産特定共同事業 金融庁長官・国土交通大臣第72号(第1号、第2号、第3号、第4号)
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
ISO / IEC 27001:2013 認証登録番号IS92017

承認範囲:営業部/業務管理部/CS事業部/マーケティング事業部(広報・マーケティング業務)

賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)第3443号

グループ会社 (株)アセットナビ
(株)アセット建設
(株)アセットコミュニティ
(株)アセット・インベストメント・パートナー
(株)アセットリアルティマネジメント
自社物件へのこだわり 設立から2年で自社物件第1弾を販売。
以来、将来的にも高い賃貸需要が見込める「東京都心エリア」にて、最寄駅から「徒歩数分圏内」の立地に自社物件を開発、販売し続けています。
自社で開発したマンションにこだわり続けているのは、お客様に資産価値の高い物件をご提案し続けるため。
自社ブランドの「ARKMARKシリーズ」もお客様からご好評いただき、自信を持ってご提供できるものばかりです。
会社の強み ■時代のニーズに即した不動産の創造
投資用マンションの販売・開発に留まらず、不動産の価値を最大化するというミッションの基レジデンシャルからコンバージョンしたホテル事業やサービスアパートメントの運営なども行い、慣習にとらわれないお客様目線での事業展開をしております。
当社の雰囲気 成果に応じて昇給昇格が行われるため、年功序列ではなく成果主義になります。
また風通しの良い職場ではありますが、社内外問わず礼儀礼節を大切にする環境です。
常に感謝の心を忘れずに人との繋がりを我々の資産と考えています。
仕事の面白み お客様個人の人生に関わることが出来、業界問わず多種多様な職に就かれている方とコミュニケーションを取ることができます。
またそのような人脈の広げ方に形式は設けておらず、個々の強みや趣味を活かしながら広がりをつくることが可能です。
お客様も上場企業勤務・公務員・士業に就かれている方が多いので、お客様から学ばせていただくことも多く自身のビジネスパーソンとしての成長も臨めます。
優秀なお客様に受け入れていただくためには、多くのインプットをしなければいけませんが、努力の上で成り立つ成長を実感できる仕事です。
沿革
  • 2000年
    • 3月…東京都新宿区に不動産売買・仲介・賃貸管理を目的として(有)ウインドコーポレーションを設立
  • 2001年
    • 1月…資本金を1,000万円へ増資
      (株)ウインドコーポレーションに組織変更
      4月…公益社団法人 全日本不動産協会(旧:(社)全日本不動産協会)
      公益社団法人 不動産保証協会(旧:(社)不動産保証協会)
      一般社団法人 全国不動産協会(旧:(社)東京都不動産関連業協会)
      の協会員となる
  • 2002年
    • 1月…事業拡大に伴い本社を東京都新宿区四谷に移転
      4月…自社新築分譲第一弾「アイディ西小山」販売開始
  • 2003年
    • 6月…「アクティア:ACTEEA」シリーズ販売開始
      9月…「アイフェリーク:I Feerique」シリーズ販売開始
  • 2004年
    • 1月…事業拡大に伴い本社を東京都新宿区西新宿 新宿野村ビルに移転
      5月…資本金を5,000万円へ増資
      エクシム: EXIMシリーズ販売開始
      10月…一般社団法人 全国住宅産業協会(旧:(社)日本住宅建設産業協会)へ加盟
  • 2005年
    • 3月…ISMS(Ver.2.0)・BS7799(Part2:2002) 取得
      6月…資本金を1億円へ増資
  • 2006年
    • 2月…「プリヴィレージュ:Privilege」シリーズ販売開始
      3月…ISO/IEC 27001:2005 ISMS要求事項適合
      9月…「アクサス:AXAS」シリーズ販売開始
      10月…(株)アセットリードへ社名変更、「(株)アセットナビ」を設立
  • 2007年
    • 1月…(株)アセットナビ:新宿店をオープン
      3月…公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会(旧:(財)日本賃貸住宅管理協会)へ加盟
      9月…第二種金融商品取引業、投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第520号 登録
      10月…公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 預り金保証制度へ加入
  • 2008年
    • 4月…「(株)アセット建設」を設立
  • 2010年
    • 3月…創業10周年を迎える
  • 2011年
    • 11月…金融商品仲介業 関東財務局長(金仲)第573号 登録
  • 2013年
    • 8月…「(株)アセットコミュニティ」を設立
  • 2014年
    • 7月…「(株)アセット・インベストメント・パートナ ー」を設立
  • 2015年
    • 2月…ISO/IEC 27001:2013,JISQ27001:2014へ移行(ISMS)4月…一般社団法人 第二種金融商品取引業協会へ加盟
      9月…一般社団法人 日本内部監査協会へ加盟
  • 2016年
    • 3月…公益社団法人 日本監査役協会へ加盟
      8月…ステイ&ホテル事業「AXAS STAY 石川台」オープン
      11月…不動産特定共同事業 金融庁長官・国土交通大臣第72号(第1号、第2号、第3号、第4号)許可
      ステイ&ホテル事業「HOTEL AXAS 日本橋」オープン
  • 2017年
    • 5月…首都圏中高層住宅協会へ加盟
  • 2019年
    • 6月…ステイ&ホテル事業「HOTEL KADO GOSHO-MINAMI KYOTO」オープン
      12月…ステイ&ホテル事業「HOTEL AOKA KAMIGOTO」オープン
  • 2020年
    • 3月…CI(コーポレートアイデンティティ)刷新
      3月…マンションブランド「ARKMARK(アークマーク)」へ称号変更
  • 2021年
    • 10月…「(株)アセットリアルティマネジメント」設立
  • 2022年
    • 2月…「ZEHデベロッパー」に登録
  • 2023年
    • 4月…不動産クラウドファンディング「ASSET FUNDING」サービスイン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新卒研修(社内・外部)
入社後1カ月間は新卒社員向けの研修を行います。
名刺交換や電話の取り方など基本的なビジネスマナーから、不動産の基礎知識、仕事上必要になる保険や年金、税金などの基礎知識、社内ルールなどをお教えします。
こちらの研修を行った後のゴールデンウィークはゆっくりと休んでいただき、休み明けからの配属となりますので、社会人としての基本をしっかりマスターした状態でスタートを切ることができます。
チームに分かれて一緒に研修を受けることで同期同士の距離も縮まり、団結力が強くなります。

■フォロー研修
外部研修も実施し、営業スキルやコミュニケーションスキルについて学ぶことができます。
実際に現場で活用できる内容を学ぶことができるので、普段の仕事では見えないような新しい発見もあるかと思います。
実際に受講してみてどうだったかの意見も聞き、翌年度の研修に反映しています。

■コンプライアンス研修
業務上必要なコンプライアンスに関しての研修を3カ月に1度、グループ合同で行っています。
具体的な例を挙げて全員で考える時間があるため、しっかりと理解をして身に付き、業務に活かすことができます。

■業務関連研修
随時、ローン等業務に関する研修を行っています。
金融機関の担当者の方から、現在の状況についてお話をしていただき、リアルタイムで相談することができる環境にあるため、お客様の疑問や不安の解消も迅速に対応することができます。

■管理職研修
管理職については別途研修を行っています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
OJT制度あり
配属後の具体的な仕事の流れはOJTが中心となります。
指導担当の先輩につき、 アドバイスを受けながら実務を通して様々なことを学んでいきます。 初めは分からないことだらけだと思いますが、先輩の姿を見ながら業務を覚えて、徐々に一人で動くことができるようになります。
直属の上司や先輩だけでなく、チームの垣根を越えて交流があるため、自然と仲良くなることができる環境です。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、浦和大学、追手門学院大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、京都芸術大学、近畿大学、工学院大学、神戸学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、産業能率大学、昭和女子大学、信州大学、城西大学、上智大学、駿河台大学、成城大学、西武文理大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工業大学、東京農業大学、東京未来大学、東京薬科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、日本文化大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校

採用実績(人数)    2024年 2023年 2022年
大卒  0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 1 6
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2025年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201353/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アセットリード

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アセットリードの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アセットリードと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アセットリードの会社概要