予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
空港施設のスペシャリストとして、中部圏の交通インフラを支えると共に未来の空港作りに貢献できます。
フレックス制度やリモートワークを導入しており、平均残業時間も月20時間以内と働きやすい環境です。
24時間365日体制で空港全域の施設管理を行い、安全・安心・快適を追及しています。
中部国際空港セントレアは、これまで単なる通過点であった空港という場所に「エンターテイメント性」を重視した商業施設を展開するなど、「空港の常識」にとらわれない取り組みを数多く実施してきました。 また、お客様満足度世界NO.1を目指し、世界中の空港を対象としたお客様満足度調査においても高い評価をいただいております。 その中で当社は空港施設の維持管理や整備を通じ、空港の土台を支える会社として、安全・安心な施設の提供はもちろん、お客様が空港内で気持ちよく過ごしていただくため、快適性と利便性の提供にも努めております。特にターミナルビルの清潔さは、お客様満足度調査においても高い評価をいただいており、海外の空港からも注目されています。また、施設の整備や改修を通じて、お客様のニーズにお応えしています。 空港を取り巻く環境が大きく変化する中で、施設面においても常に変化が求められています。多様化するお客様のニーズを捉え、それに応える要素を、安全性や経済性を考慮したうえでいかにして施設・設備に取り込むか、当社の取り組む大きな課題の一つであります。最適な空港施設を追求するためには、空港施設のスペシャリストである「エアポートエンジニア」の存在が不可欠となります。 セントレアグループは総合力でより良い空港づくりを目指しています。 その中で当社の「エアポートエンジニア」は大いに存在感を示し、未来の空港づくりに大きな役割を果たしていきます。
当社は、中部国際空港セントレアを訪れる人々へ安全で快適な空間を提供しています。1つの都市にも匹敵する施設や設備が集積する旅客ターミナルビルをはじめ、航空機の離発着を支える航空灯火や滑走路など、空港全域の施設管理を24時間体制で行っています。また、お客様満足度世界NO.1を目指し、お客様の多様なニーズに応えるため、空港施設の整備や改修を通じて、空港機能の拡充や利便性の向上に取り組んでいます。
国際空港という巨大施設において、施設の安全性と機能を維持・強化することで、お客様に安全安心と快適を提供しています。
男性
女性
<大学院> 鳥取大学 <短大・高専・専門学校> 豊田工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、福井工業高等専門学校
など
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201494/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。