最終更新日:2025/3/12

ASTI(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • その他電子・電気関連
  • 受託開発

基本情報

本社
静岡県
資本金
24億7,623万円
売上高
368億2,691万円(単体)2024年3月期 636億797万円(連結)2024年3月期
従業員
697名(単体) 4,346(連結)
募集人数
若干名

【静岡県西部・創立60年】くらしの、縁の下の力持ち。                   車、家電など人々の生活を支える製品の裏側にはASTIがいます!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。ASTI(株)採用担当の鈴木です。

この度は、ASTI(株)の掲載情報をご覧いただきありがとうございます。
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

ご興味をお持ちいただけましたら、「エントリーはこちらから」より
エントリーお願いします。
会社説明会のご予約もお早めに!
皆様のご参加お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
グローバル人材を含め、“人づくり”に力を入れています。社員一人ひとりの能力が向上することが働き甲斐に通じ、それが会社が発展する原動力になっていくのです。
PHOTO
“やりきる”姿勢が最も重要です。最後まであきらめない気持ちや、仲間を信じ『最終解』が得られるまで全力でぶつかる気持ちも「技術力」になくてはならないものです。

人々の身近にASTIの技術が!

PHOTO

多彩な技術を応用して、新しい分野にも積極的にチャレンジ!パワーエレクトロニクスやマイクロニードルシステムなどの新規事業にも積極的に取り組んでいます。

創業から半世紀。
小さな工場だったころから現在まで、ASTIに変わらず流れているのは「やりきる」という姿勢です。
お客様からの課題に対して、とにかくコツコツまじめに取り組む。
失敗を怖れず、失敗にくじけず、度重なる試行錯誤を学びの糧に一歩ずつ前に進んでいく。
これこそがASTIの企業風土であり、ほんとうの強みです。

時代の流れが変わり、産業の構造も大きな変革期を迎えています。

これからのASTIは、パワーエレクトロニクスやマイクロデバイステクノロジーなど環境をはじめとした次世代に求められる技術研究にも独自の取り組みを始めています。
競争力の高い「製品技術」や「生産技術・品質管理」でお客様のお役に立てる企業、社会全体の幸福に寄与する企業となることを第一に考え、常に感謝を忘れず、果敢なチャレンジを続けていきます。

会社データ

プロフィール

私どもASTI(株)は、
自動車に搭載されている電装品や
洗濯機や食器洗浄機・衣類乾燥機を制御する基板、
ロードバイク用電動変速機など情報通信機器用基板、
産業用ロボットコントローラなど制御基板の
開発・製造・販売を行っています。

「製品技術」や「生産技術・品質管理」でお客様にお役に立てる企業、そして
社会全体に貢献できる企業となること考え、
日々チャレンジを続けてまいります。

事業内容
車載電装品・民生産業機器・ワイヤーハーネスの製造・販売

■主要製品

●車載電装品
 各種ECU
 エアコン制御システム
 コーナーセンサユニット
 車載用スイッチ・センサ

●民生産業機器
 洗濯機用電子制御基板
 食器洗浄機用電子制御基板
 衣類乾燥機用電子制御基板
 ロードバイク用電動変速機基板
 産業用ロボットコントローラ用各種制御基板
 チップマウンター用各種制御基板

●ワイヤーハーネス
 車載・船舶用ワイヤーハーネス

PHOTO

車載電装品、民生産業機器、ワイヤーハーネスの開発・製造・販売を行っています。皆さんの身近なモノの中に、ASTIの技術が使われています。

本社郵便番号 432-8056
本社所在地 静岡県浜松市中央区米津町2804
本社電話番号 053-444-5111
設立 1963年5月10日
資本金 24億7,623万円
従業員 697名(単体)
4,346(連結)
売上高 368億2,691万円(単体)2024年3月期
636億797万円(連結)2024年3月期
事業所 本社工場/静岡県浜松市中央区米津町2804
浜松工場/静岡県浜松市中央区大原町4-1
都田工場/静岡県浜松市浜名区新都田1-5-1
袋井工場/静岡県袋井市大野2754
掛川工場/静岡県掛川市初馬180
主な取引先 ・スズキ(株) 様
・ヤマハ(株) 様
・ヤマハ発動機(株) 様
・ヤマハモーターパワープロダクツ(株) 様
・ヤマハモーターエレクトロニクス(株) 様
・ヤマハモーターエンジニアリング(株) 様
・パナソニック(株)オートモーティブ社 様
・ダイハツ工業(株) 様
・(株)デンソー 様
・(株)デンソートリム 様
・(株)シマノ 様
関連会社 ASTI ELECTRONICS INDIA PRIVATE LIMITED
ASTI INDIA PRIVATE LIMITED
ASTI ELECTRONICS HANOI CORPORATION
ASTI ELECTRONICS CORPORATION
ASTI RESEARCH AND DEVELOPMENT VIETNAM CORPORATION
ASTI MANUFACTURING PHILIPPINES INC
杭州雅士迪電子有限公司
浙江雅士迪電子有限公司
平均年齢 42.9歳
平均給与 351,000円(各種手当、残業代含む)
沿革
  • 1963年5月
    • 静岡県浜松市浅田町にペンオイルセールス(株)を設立
  • 1966年4月
    • 太平洋企業(株)に商号変更
  • 1976年9月
    • 社員の就業環境の充実を計り、企業内保育園を開園
      (浜松市雇用促進補助金交付第一号)
  • 1982年11月
    • 電装工場(現 磐田工場)を新設
  • 1983年9月
    • 太平洋アスティ(株)に商号変更
  • 1988年10月
    • 浅羽工場(現 袋井工場)を新設
  • 1992年1月
    • アスティ(株)に商号変更
  • 1993年4月
    • 浜松テクノポリス内に都田技術センター(現 都田工場)を開設
  • 1994年12月
    • 海外子会社として浙江雅士迪電子有限公司および杭州雅士迪電子有限公司を設立
  • 1995年6月
    • 定款上の商号をASTI(株)に変更
  • 1995年9月
    • 資本を11億5,633万円に増資
  • 1998年9月
    • 住友商事(株)との合弁事業として
      ASTI ELECTRONICS CORPORATIONを設立
  • 2002年11月
    • 登記上の商号をASTI(株)に更正登記
  • 2002年12月
    • 東京証券取引所第二部に上場
  • 2004年11月
    • 海外子会社としてASTI ELECTRONICS INDIA PRIVATE LIMITEDを設立
  • 2005年12月
    • 公募および第三者割当により110万株の新株式を発行
      資本を18億3,943万円に増資
  • 2006年11月
    • 海外子会社としてASTI ELECTRONICS HANOI CORPORATIONを設立
  • 2006年12月
    • 公募により70万株の新株式を発行
      資本を23億9,663万円に増資
  • 2007年1月
    • 第三者割当により10万株の新株式を発行
      資本を24億7,623万円に増資
  • 2007年3月
    • 静岡県浜松市南区米津町に本社工場を新設し、本社を移転
  • 2012年3月
    • 掛川市に掛川工場を新設
  • 2017年7月
    • ベトナム(ASTI ELECTRONICS CORPORATION)で新工場竣工
  • 2017年8月
    • 海外子会社としてASTI INDIA PRIVATE LIMITEDを設立
  • 2017年10月
    • 当社株式の単元株式数の変更(1,000株から100株に)と同時に株式併合(5株を1株に)の実施
  • 2018年12月
    • 子会社としてASTI RESEARCH AND DEVELOPMENT VIETNAM CORPORATIONを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 5 18
    取得者 6 5 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    46.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.7%
      (85名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
フォローアップ研修
二年目研修
三年目研修
昇格時研修
選抜研修
海外研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育
通学(語学)費用補填
業務に資するとして会社が認めた資格取得
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
IATF内部監査員
はんだ付け等(社内)
各種検定(社外)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
静岡大学、静岡理工科大学、名古屋大学、名古屋工業大学、愛知工業大学
<大学>
静岡大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、愛知大学、愛知工業大学、愛知学泉大学、首都大学東京、信州大学、中央大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、東海大学、名古屋工業大学、山梨大学、名城大学、南山大学、名古屋学院大学

採用実績(人数) 2022年度:3名
2023年度:4名
2024年度:3名
採用実績(学部・学科) 電気、電子、機械、情報、法、文、経営、国際
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 4 0 4
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

先輩情報

ベトナムダナンの研究開発拠点で海外駐在勤務
Y.S
2004年入社
45歳
東京工科大学
工学部 情報通信工学科
研究開発拠点のマネージメント、ハードソフトウェア、検査装置
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201616/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
ASTI(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンASTI(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ASTI(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
ASTI(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ASTI(株)【東証スタンダード上場】の会社概要