最終更新日:2025/6/30

(株)三煌産業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
施工管理の仕事は専門職のため、5年くらいかけてみっちりと育成。施工管理技士の資格取得に向けた試験対策勉強会や外部講師による安全対策セミナーなども行っています。
PHOTO
2018年に本社新築、2019年には高槻支店をオープンするなど順調に成長中。地元・亀岡はもちろん、京都、大阪にも営業エリアを広げ、多彩なサービスを提供しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
施工管理コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■施工管理

商業施設、老人ホーム、保育園、工場、ホテル、レストラン、学校など、公共・民間両分野での建築工事全般を担う「建築事業部」、注文住宅の建築やリフォームを手がける「ユニバーサルホーム事業部」、河川、道路工事、宅地造成等の公共・民間土木工事を手掛ける「土木事業部」のいずれかに配属。建築・土木工事の現場監督として、工程管理・品質管理・原価管理・安全管理といった工事全体の管理を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 説明会時にお伺いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接のみ!
人物重視の採用です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

文理不問での募集です!

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・大卒

(月給)235,000円

200,000円

35,000円

短大・専門・高専卒

(月給)225,000円

190,000円

35,000円

院了・大卒:235,000円(固定残業23時間分35,000円含む)

短大・専門卒・高専卒:225,000円(固定残業23時間分35,000円含む)

※既卒者は最終学歴に準ずる。

  • 試用期間あり

試用期間3か月:待遇に変動なし

  • 固定残業制度あり

固定残業23時間:35,000円
超過分は別途支給

諸手当 賞与有、交通費定期代実費支給、60歳定年制、マイカー通勤可、資格手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日(日曜、祝日、他会社カレンダーに則る)
年末年始・夏期
待遇・福利厚生・社内制度

・各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・通勤手当支給
・資格取得支援制度:資格取得教育、受験料支援、資格手当
・奨学金返済支援制度
・産前産後休暇
・子の看護休暇(有給)
・育児休業・短時間勤務制度
・介護休業・短時間勤務制度
・健康診断
・インフルエンザ予防接種支援
・社宅制度(家賃給与天引き有)
・退職金制度

※【奨学金返済支援制度】

対象者:当社正社員で奨学金を返済している者に対しその一部を補助します。
金額:月額1万円を補助します。但し、返済月額が1万円以下の場合はその金額までとします。
期間:10年間とします。
補助の取扱:日本学生支援機構に会社から直接返済します。

※iDeCo積立補助制度 月額5,000円会社負担

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 京都

京都府亀岡市大井町南金岐尾垣内9番地

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間
    午前:10:00~10:15
    昼:12:00~13:00
    午後:15:00~15:15

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒621-0016
京都府亀岡市大井町南金岐尾垣内9番地
採用担当 
TEL:0771-22-1058

画像からAIがピックアップ

(株)三煌産業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三煌産業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三煌産業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三煌産業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ