予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【テーマは―UNNORMAL―】UNNORMALな思考、UNNORMALな行動が世界を変えていく。UNNORMALな未来、UNNORMALな成長が待っている。今の日本に足りない力、UNNORMALな人材が会社を創り動かしていく。新しい価値を生み出す絶好の機会です。若手が主役となり、柔軟な発想が尊重されるこの環境で、あなたの可能性を最大限に引き出し、一歩先をいく新しい事業やサービスを共に創り上げましょう。
中小企業の課題解決を通して、日本経済の活性化に貢献することができます。
部下のマネジメントや教育を通して、拠点責任者への抜擢や新規サービスの立ち上げに携わることも可能です。
「年功序列ではなく、活躍したメンバーがしっかり評価される会社。頑張りがポストや収入に直結するので、高いモチベーションで働けるでしょう」と語る住田代表。
★Webや動画、SNSを駆使して活躍!Webデザインを主軸にサイト制作やアプリ開発を行う中、コンサルティングを通して、お客様のDX促進を支援している当社。Webサイトや動画広告の企画・制作、SNS運用代行などを通して、「会社やサービスの知名度を高めたい」「集客したい」「いい人材を採用したい」「業務効率化を図りたい」といった経営者さまのニーズに応えてきました。アパレル・飲食・美容・建設・製造・小売をはじめ、あらゆる業界のお客さまから多くの支持を集めています。★成長性抜群のベンチャー企業!日本における中小企業の割合は、99.7%(平成28年経済センサス-活動調査より)です。つまり、課題解決を通して中小企業の発展を支えることは、日本経済の活性化につながると言えるでしょう。今後のビジョンは、より中小企業の課題を解決できる事業やサービスを世に送り出すことです。たとえば、当社では国内でいち早くAIを搭載した「ヘッドレスCMS」をリリース。これを使ってWebサイトを制作することで、お客さまのHPの運用をより効率的に行えるようになります。また、当社はさらなる成長フェーズに突入したところ。売上規模を2~3倍へと拡大していくことも、今後の目標です。★若手が主役となって活躍できる環境!当社は、実績を公平に評価する会社です。サブマネージャーの平均年齢27.5歳、マネージャーの平均年齢33.1歳という数字が、圧倒的なスピードで成長できる職場であることを証明しているでしょう。若手の柔軟な発想を取り入れる社風も、大きな特徴です。これまでにも、若手の声をもとに中小企業の課題解決をサポートする新サービスが次々に誕生しました。自分の手で、新規事業を立ち上げるチャンスもあります。★人が育つ環境が整っているので安心!当社の社員が若手のうちからスピーディに成長できる理由は、身近なロールモデルがたくさんいるからです。同じゼロスタートから活躍している先輩たちの存在は、大きな励みになるはず。しかも、成功体験を味わえるまでサポートし続ける、面倒見のいいメンバーが揃っています。〈代表取締役/住田 悦郎〉
■4つの事業を中心に、取引先は6,000社超へSFIDA Xでは、現在以下の4つの事業を展開しています。・WEBサイトコンサルティング事業・WEBアプリコンサルティング事業・WEBサイト制作事業・アプリ開発事業主力となっているのが、WEBサイト制作を主軸としたWEBコンサルティング。フルカスタマイズであるため、デザインの美しさや使いやすさに加え、WEBサイトにアプリを組み込ませた、WEBシステムとアプリのハイブリッドサイトを制作。アクセス解析による分析、万全のサポートなど総合的な提案によってアパレル、飲食店、美容室、エステ、建設、製造、小売など、業界問わず多くの企業から評価されています。そして2018年、新規事業として「ビジネスコンサルティング事業」がスタート。WEB関連で培った当社のIT資産を活用し、ワールドワイドな展開を目指すとともに、日本発グローバル総合コンサルティングファームとして、お客様と共に戦略を実行。変革を成し遂げるパートナーとしての地位を確立していきます。■アプリ開発のノウハウが、さらなる相乗効果にアプリ開発事業では画期的なサービスを開発。ポイントやクーポンを一括管理できる「くーポン+(くーぽんぷらす)」をリリースし、全国展開するエステサロンや飲食店などで幅広くご活用いただいています。さらに未来の働き方の改革をテーマに社内向けトークアプリ「ZONE(ゾーン)」をリリース。役職や事業部を超えて社内のコミュニケーションを円滑にし、スピード経営を運営する企業へ導入が進んでいます。当社でも「ZONE」を用いて活発な社内コミュニケーションを図り、新たなアイデアを次々と具現化しています。■今もこれからも、進化は尽きない近年では社内ベンチャーを立ち上げさまざまな新事業を展開し、旅行メディア「itta(イッタ\)」を創出。子会社では入社1年目の社員がリーダーとなり、ソーシャルゲーム「OTOGAMI-オトガミ-」をリリースし、2018年7月以降、毎月ハイパーカジュアルゲームをリリース中。知的に、スマートに、しかしハートは熱く、野心的に――。若い力を信じ、任せていく文化が当社にはあります。時代の最先端で活躍しているという誇りを持って、これからのSFIDA Xを支えていく人材となってください。
2024年現在、東京(新宿)、名古屋、大阪、福岡にオフィスを構え、設立から15年を迎え、事業規模は拡大の一途を辿っている。
男性
女性
<大学院> 千葉大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青森公立大学、青山学院大学、旭川大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手県立大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪学院大学、大阪工業大学、沖縄国際大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、近畿大学、金城大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、慶應義塾大学、神戸女子大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡大学、島根大学、昭和女子大学、城西国際大学、上智大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、東海学園大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東北大学、東北学院大学、富山大学、同志社大学、長崎大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎純心大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、京都女子大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、南山大学、西九州大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、白鴎大学、函館大学、一橋大学、弘前大学、福井県立大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、松山大学、宮城大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、山形大学、横浜薬科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学、東京大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201655/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。