最終更新日:2025/4/4

(株)長沢電機

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
静岡県
資本金
2,000万円
売上高
8億5,597万円(2024年(令和6年)8月31日決算)
従業員
2024年(令和6年)10月1日現在 34人
募集人数
1~5名

【文理不問】地元密着・年間休日125日以上! 仕事もプライベートも充実! 大手企業・地元企業とタッグを組んで一緒に建築物を創り上げませんか?

【文理不問】会社説明会4月日程掲載中!!  ご予約お待ちしています(^^♪ (2025/04/04更新)

伝言板画像

皆さんが普段の生活の中で利用している「電気」。
今や電気は、私たちの生活に欠かせないエネルギーとなっています。
私達長沢電機は、屋内外問わず、電気設備を施工し提供する会社です。
新築工事だけでなく、改修工事での作業も多くあります。
自分が手掛けた建物や設備が街を彩っていくのは、とてもやりがいを感じることができます。

「電気の知識や勉強をしていないと、仕事に就けない・・・?」
「電気工事の資格がないと入社できない・・・?」
そんなことはありません!安心してください。
多くの社員が入社後に仕事を通じて知識と経験を積み、資格取得を目標にします。
実際に入社前に未経験だった方や文系学部出身の方を積極的に採用・入社しており、入社後に資格取得を実現しています。

長沢電機では、ワークライフバランスを大切にしています。
仕事もプライベートも充実させてください。
社員がいつも幸せで、笑顔でいられる会社を目指します。
そして、施工した建築物に明かりが灯る感動の瞬間を味わってください!

植物と自然音に囲まれたバイオフィリックデザインの社屋は、Well-being(ウェルビーイング)な働く環境を実現しています。

会社説明会では、社員の実際の声を聴く機会があります。
実際に働くイメージを持つことができる内容になっておりますので、
是非ご参加ください。ご予約お待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • アットホームな雰囲気

    社員同士アットホームな雰囲気の中、部署の垣根を越えて作業をしており、明るい職場です。

  • 職場環境

    フリーアドレス制を採用、自分の仕事内容に合わせて作業する場所を自由に選べます。

  • プライベートとの両立

    年間休日125日以上、更に入社半年後には有給10日付与。仕事とプライベートのON-OFFがバッチリです!

会社紹介記事

PHOTO
目には緑が鮮やかな植物、耳には水の音や鳥の鳴き声。社員の働く環境を追求した、バイオフィリックデザインを取り入れた事務所です。
PHOTO
年間休日125日以上!毎週火曜日はノー残業デーを設けています。きっちり働き・しっかり休む。仕事もプライベートも大切にしています。

現代の生活に必要な『電気』の仕事です! 社員一人ひとりが日々成長を目指します!

PHOTO

電気設備を通じお客様へ「感動」をお届けするため、社員一人ひとりが主役になれる会社です!

生活の中で欠かすことのできないエネルギーである『電気』。
私達はその『電気設備』を通して、お客様の快適な暮らしを支える仕事をしています。

長沢電機では「自ら考え、行動し、検証する」を意識し、社員一人ひとりが自らの役割を果たすべく、日々奮闘しています。
仲間を助け合い、互いを刺激し合いながら、みんなで成長していける会社です。

<社員への期待>
・幸福になってください。(健康で豊かで、生きがいのある仕事をしてください)
・仲良くしてください。(コミュニケーション)
・自己育成に励んで下さい。(死ぬまで勉強。生きているかぎり青春)

毎日ブログを更新中です。
社員さん達の仕事の様子や何気ない出来事など、社内の雰囲気を味わっていただけると思います!
是非ご覧ください♪
https://blog.goo.ne.jp/e-appliance

また、Facebookも定期的に更新中!
宜しくお願いします(^^)/
https://ja-jp.facebook.com/e.appliance/

会社データ

プロフィール

私たち長沢電機は、電気・情報通信・空調、衛生・防災などの企画、設計、施工、管理まで行い、地元地域の社会インフラを支えています。

バイオフィリックデザインを取り入れ、従業員の働く環境を追求した本社社屋は、働き方の可能性を広げています。

事業内容
当社は建物や屋外電気設備の電気設備設計・施工・管理に加え、情報ネットワークシステムや防災に関わる電気工事も行う会社です。
住宅・マンションやアパート・工場・店舗・学校・官公庁施設・屋外外灯・夜間照明などなど、様々な電気設備に携わっています。
自社で電気工事を施工するだけでなく、大手企業や地元企業とタッグを組んで、建築物を創り上げています。

PHOTO

私たち長沢電機は静岡県伊豆の国市を拠点に、住宅・店舗・工場・官公庁等の電気・電気通信・空調・消防設備工事を手掛ける会社です。

本社郵便番号 410-2214
本社所在地 静岡県伊豆の国市花坂305-5
本社電話番号 055-946-0909
創業 1972年(昭和47年)9月
設立 1979年(昭和54年)4月
資本金 2,000万円
従業員 2024年(令和6年)10月1日現在 34人
売上高 8億5,597万円(2024年(令和6年)8月31日決算)
事業所 本社・函南営業所
業績 2024年8月 売上高:8億5,597万円 経常利益:3,152万円
2023年8月 売上高:7億2,087万円 経常利益:6,289万円
2022年8月 売上高:5億0,898万円 経常利益:1,369万円

主な取引先 官公庁・建設会社・民間会社・学校法人・個人など
施工実績 A施設様(施設改装)
伊豆の国市様(こども園新築・学校トイレ改修など)
伊豆市様(津波避難複合施設新築・給食センター空調機更新・公園照明LED化など)
Kプロジェクト新築工事(観光施設新築)
静岡県内高校様(特別教室空調機設置・照明器具更新など)
K様新築工事(事務所新築)
新築工事及び改修工事(一般住宅・事務所・店舗・宿泊施設など)
官公庁発注工事 等
平均年齢 2024年(令和6年)10月1日現在 38.4歳 
平均勤続年数 2024年(令和6年)10月1日現在 14.1年
沿革
  • 1972年(昭和47年) 9月
    • 創業
  • 1979年(昭和54年) 4月
    • 設立
  • 1991年(平成 3年) 6月
    • 函南町に社屋移転(現 函南営業所)
  • 2008年(平成20年)10月
    • 伊豆の国営業所 設立
  • 2011年(平成23年) 2月
    • エコアクション21 認証取得
      【登録番号0006674】
  • 2013年(平成25年) 4月
    • パナソニック(株)エコソリューションズ社
      リニューアルコンテスト2012 優秀賞受賞
  • 2014年(平成26年) 4月
    • 大東建託(株)協力会 功績表彰
  • 2014年(平成26年) 5月
    • (一社)静岡県建設産業団体連合会 功績表彰
  • 2014年(平成26年) 8月
    • 特定建設業許可 更新
      【静岡県知事許可(特-01) 第011864号】
  • 2015年(平成27年)10月
    • パナソニック(株)中部電材営業部 商品賞受賞
  • 2016年(平成28年) 6月
    • パナソニック(株)エコソリューションズ社
      EM工事会社登録
  • 2016年(平成28年)10月
    • 代表取締役 長澤 大 就任
  • 2018年(平成30年) 6月
    • 大東建託(株)協力会 安全衛生功績表彰
  • 2020年(令和 2年) 9月
    • エコアクション21 登録・認証10年継続表彰
  • 2024年(令和 6年)1月
    • 伊豆の国市内に本社移転 営業開始
      函南営業所(旧本社)営業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.7%
      (37名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
フォローアップ研修
技能WEB講習
社内安全研修会
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助奨励制度
免許手当(業務上必要と認められる公的免許・技能講習修了者に毎月定額を支給)
中型運転免許取得 貸付金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
個別面談(年1回)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
静岡大学、日本大学、常葉大学、神奈川工科大学
<短大・高専・専門学校>
静岡県立工科短期大学校、三重短期大学、東放学園音響専門学校、静岡デザイン専門学校

デジタルアーツ東京専門学校、東京工業専門学校、
静岡職業能力開発促進センター(ポリテクセンター静岡)

採用実績(人数) 2024年卒 短大卒1名
2023年卒 大卒1名
2022年卒 大卒1名 専門卒 1名
2020年卒 専門卒 1名
2019年卒 大卒1名(事務職)


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%

先輩情報

施工と管理どちらも学ぶことができる環境
2020年入社
静岡県立沼津技術専門校
工務部
電気工事及び施工管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201760/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)長沢電機

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)長沢電機の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)長沢電機の会社概要