予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築部
勤務地長崎県
仕事内容建築施工管理
~長崎県で多くの人に利用してもらえる建物づくり~建築部では、公共建物、ビル、マンションを業務の中心に据え、分譲マンションから大型商業施設、学校、県庁等、様々な建築物を手がけています。現在、私は長崎市内でマンション建築工事の現場管理をしています。施工図等の図面を基に工程を組んで実際に現場で作業員さんたちに指示をしたり、各工程のチェック業務を行っています。安全管理もおこなっており、チャックシートでの管理に加えて、些細な体調の変化などもくみ取れるよう作業員さんたちとは毎日会話してコミュニケーションをとることを心掛けています。工程を予定どおりに進めるためには、協力会社さんとの事前の打合せや工事全体の動きを把握する事、そして自分がどのように動くのかなど、常に全体を把握し先を読む力も必要になります。日々成長を感じれるやりがいのある仕事だと思います。
~父の背中を追って飛び込んだこの世界~私は父も地元長崎で施工管理として働いています。まだ私が小さかった頃から、「あの建物は父さんが建てたんだよ」と、嬉しそうに仕事の話を聞かせてくれました。自分が住む街をつくりあげていく誇らしげな父の姿を見て、いつのまにか自分も父と同じように大好きな長崎に貢献できる仕事をしたいと考えるようになっていました。実際に働くようになってからは、今も現役の父とお酒を酌み交わしながら、情報交換をしたり、仕事のノウハウを教えてもらったりしています。父の背中はまだまだ遠いですが、いつか肩を並べられるようになることが、今の自分の目標です。
~とにかく、''あったかい''人たちの集まりです!~私が初めて配属された現場は、長崎市内に新しい病院を建てるというプロジェクトでした。4月に入社して5月に配属され、約1年間携わった現場でした。最初から携わることができたので、事務所の手配から測量、工程管理、安全管理と現場管理としての仕事を全て一から学ぶことができました。この現場では、工期に間に合わせるためにラストスパートの期間が非常に忙しくなってしまったのですが、トラブル対応など臨機応変な対応の仕方を、所長はじめ現場の作業員さんたちが丁寧に教えてくださいました。そんな人ばかりで、本当にあたたかい人たちの集まりです。