最終更新日:2025/3/18

八江農芸(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 商社(建材)
  • 食品

基本情報

本社
長崎県

仕事紹介記事

PHOTO
野菜・果物(メロン、ウリ科、ナス、等)の育種研究開発。中でもメロンの育種は長年業界のトップを争うポジションにおり、農林水産大臣賞を受賞しました。
PHOTO
新しい品種を生み出すには約10年の時間を要します。無菌状態の培養室では、最先端の技術を駆使して新種開発や品種改良を行っています。

募集コース

コース名
総合職募集コース(営業職・育種職・事務職) 
農家さんが抱える課題を解決するため、
よりよい商品の開発や様々な提案を考えることができる人
農業の発展に貢献したいと考えている人を求めています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

長崎県内を中心に佐賀、熊本、大分に営業拠点を置き、全農・農協・種苗店・園芸店並びに農家へ、農園芸資材・野菜種子・花種子・苗・肥料等農業に関する商品を営業販売しています。また自社育種農場で開発した新品種の種子の普及販売を九州圏内だけでなく全国に行っております。
【業務変更の範囲】育種・事務・販売

配属職種2 研究開発(育種)

自社育種農場で野菜や花卉の新品種の研究開発を行います。
【業務変更の範囲】営業・事務・販売

配属職種3 事務職

一般事務と営業事務に分かれています。
一般事務:経理・求人活動・社内システム管理・電話対応 他
営業事務:商品の受発注・仕入処理・電話対応 他
【業務変更の範囲】営業・育種・販売

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

選考にて、適性検査を実施致します。

提出書類 履歴書
※履歴書(写真含む)は提出3ヵ月以内のもの
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業・事務・研究開発各1~2名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)194,000円

194,000円

大卒

(月給)194,000円

194,000円

短大・専門学校

(月給)177,000円

177,000円

既卒

(月給)195,000円

195,000円

※既卒は、予定額となります。

  • 試用期間あり

試用期間:2カ月半

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(通勤距離2km以上の方、上限14,000円)
・運転手当
・家族手当(扶養者がいる方)
・住宅手当
・営業手当
・管理職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月・12月)
年間休日数 100日
休日休暇 日曜・祝日・年末年始・夏期・年次有給休暇
年間平均して月2回程度の土曜日
(当社業務カレンダーによる)
待遇・福利厚生・社内制度

各社保・退職金・慶弔見舞金・国内及び海外研修旅行・各種クラブ活動支援・会社指定アパートあり・家賃補助あり

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分

本社   :〒854-0023 長崎県諫早市厚生町3-18
育種農場 :〒854-0001 長崎県諫早市福田町1441-3
長崎支店 :〒854-0035 長崎県諫早市宗方町1917
西九州支店:〒849-0915 佐賀県佐賀市兵庫町藤木1488-1
熊本支店 :〒861-0162 熊本県熊本市北区植木町富応1145
大分支店 :〒879-5518 大分県由布市挾間町北方536-1
【変更の範囲】すべての事業所

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.6時間/1日

    勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間20分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
研修について ・新就職者研修会(諫早商工会議所主催)
・新入社員各部研修(入社後約3カ月間)
・フォローアップ研修(入社半年後)

問合せ先

問合せ先 〒854-0023
長崎県諫早市厚生町3-18
電話番号:0957-24-1111
受付:8:30~17:30 (日・祝除く)
担当:総務部 山口
URL https://www.yaeseed.co.jp/melon/
E-MAIL soumu@yaeseed.co.jp
交通機関 JR:諫早駅内島原鉄道→本諫早駅から徒歩約10分
バス:最寄りバス停は昭和通から徒歩約5分

画像からAIがピックアップ

八江農芸(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン八江農芸(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

八江農芸(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
八江農芸(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ