最終更新日:2025/3/1

シオヤ産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
福島県
資本金
2,000万円
売上高
109億円(2024年5月実績)
従業員
89名(男:57名/女:32名)※2024年1月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

"変化するニーズに応えて100年" あらゆる建設資材をトータルプランニングし、地域産業を支えています!

  • My Career Boxで応募可

会社紹介動画:『創業100年史』『5本の矢』 (2025/02/12更新)

伝言板画像

★★弊社の会社紹介動画です★★
https://www.shioyasangyo.jp/community/

『創業100年史』(17分)
『5本の矢』(3分)
ほか

こちらをご覧いただき、弊社に興味をお持ちいただけましたら
是非来社いただき、
動画とはまた違う、規模感を感じていただければと思います。

※会社説明会実施拠点:本社、茨城支店
※単独企業説明会は、随時開催いたしております。
 セミナーエントリーからご応募ください!
 ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。

 新卒採用チーム 森高 
 TEL:0246-53-3751(総務直通)
 E-MAIL: aka-moritaka@shioyasangyo.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域の発展と共に100年の歴史を刻んできたシオヤ産業。現在では、プラント資材や住宅資材、土木建築資材…等々、多様な産業分野に資材を供給している。
PHOTO
施工前の初期段階からプロジェクトに参画・提案することができる。聞く力と発想する力が付加価値を生む仕事だ。各種資格取得支援でキャリアアップも目指せる。

社長インタビュー/シオヤ産業が求める「シンプルな人」とは?

PHOTO

小野行彦社長。記事では、地域の発展のために自明の道理ととことん向き合える人を指して「シンプルな人」としている。ぜひ実際に会うことで自分なりの意味を探ってほしい。

マイナビ/どんな人に向く仕事だと考えますか?

小野社長/好奇心旺盛でシンプルな人ですね。

マイナビ/シンプルな人というのは?

小野社長/……。

マイナビ/社長…。

小野社長/わかりませんか。

マイナビ/あまり聞かないコメントなもので…。

小野社長/わかりにくい仕事ですからね。ただ、とことん資材と向き合うことで、それまでなかった新しさを社会に供給できるわけですから、そのあたりはとてもシンプルなんです。産業の上流に位置する商社ならではの面白さだと思います。例えば当社が鮮魚店だとしましょうか。

マイナビ/魚屋さんですか?

小野社長/そう、魚屋さん。鮮魚を仕入れて町の人たちに販売する。ところが町の人たちはムニエルを知らない。そこで私たちはタラやサケのなかでもムニエルに最適なものを調達して、ムニエルの美味しさとその調理法を町の人たちに教える。ムニエル用の切り身に加工してもいい。実際に当社では、鋼材やステンレスを調達するだけでなく、あらゆる加工を施して工事現場に納入させていただいていますからね。

マイナビ/商社なのに自社で加工を?

小野社長/町の食卓が豊かになれば鮮魚店が繁盛するように、地域の産業が骨太になればそれだけ当社も成長できるんです。シンプルな道理です。

マイナビ/それで、シンプルな人というのは、どういう…。

小野社長/……。

マイナビ/社長…。

小野社長/人材観ということで言えば、会社の20年先、30年先を考えた場合、もう人間力しかないと私は考えているんです。有名企業が取り入れている人材育成メソッドを導入しているのもそういう理由からです。自身の夢への強い欲求、これを大勢の幸せのために発揮し、実現できる人になって欲しいんです。社長としては、そんな社員が安全に、永く安心して働ける会社にしなきゃならない。私はぜったいに会社をつぶしませんよ。

マイナビ/ずっと健全経営を保っておられるようですね。

小野社長/お客様のおかげです。地中熱の利用や太陽光発電といった未来型のテーマに取り組めるのもご愛顧の賜物ですから、ありがたいことです。

マイナビ/ところで、社長がいうシンプルな人というのは…。

小野社長/この会社を見て、この私と会ってもらえば、きっとわかると思います。

会社データ

プロフィール

当社は1914年(大正3年)の創業以来、時代の中核を担う地域産業に資材の供給を続けており、漁港・商港として栄えた小名浜港とともに発展してまいりました。高度成長期には鉄鋼、ステンレスの分野に進出、プラント資材の商社としての転機を果たし、近年では空調・衛生機器などの住宅設備機器の分野、また太陽光発電システムなどの環境保全・省エネの分野にも乗りだしました。

当社はその中で、鉄鋼、ステンレスの分野に進出、プラント資材の商社としての転換を果たし、空調、衛生機器など住宅資材の分野にも乗り出し、建設資材を総合的に供給できる商社として、ユニークな業態を確立いたしました。近年は、単なる素材の供給にとどまらず、鉄骨加工、鋼板の溶断など、より現場の施工を支援できる一次加工の分野を拡充し、CADや鋼材の取り合いシステムの導入など、ソフト面の充実もはかっております。

2013年(平成25年)、加工センターを新築、3Dレーザー加工機をはじめ加工機器をリニューアル、顧客ニーズに対応しました。また、地球温暖化、エネルギー対策が問われるなか、太陽光発電、風力発電、地中熱ヒートポンプなど、再生可能エネルギー関連の商材普及に取り組んでおります。

同じく2013年(平成25年)、創業100周年を迎えた感謝の意をこめて小名浜芳浜の本社では3日間にもわたる100年祭を開催し、メーカー各社をはじめ地域住民の皆様にも多くのご来場を頂きました。

2017年(平成29年)、楢葉町に相双地区物流センターを開設したことにより、相双地区での復旧・復興工事をされる事業者様から、「通常地区と変わらない配送サービスを受けることが出来て感謝している」といったお言葉もいただいております。

”いつの時代も地域とともに”
当社の財産であります、皆様に支えられ今日も福島の復興のために尽力し、これからも一層の努力を続けてまいります。

事業内容
■鋼材、管工機材、土木資材、住宅設備の卸売販売
■再生可能エネルギー開発・販売(太陽光発電・地中熱・その他)

当社はB to B企業(対企業間ビジネス)で、業者向けに鋼材やプラント資材を中心に扱う卸業です。近年では環境問題を大きく取り上げ、太陽発電や風量発電事業にも力を注いでおります。あらゆる建設資材を総合的に供給できる商社として、地域産業に資材の供給を行っております。
本社郵便番号 971-8101
本社所在地 福島県いわき市小名浜字芳浜11-60
本社電話番号 0246-53-3700
創業 1914年12月10日
設立 1962年10月15日
資本金 2,000万円
従業員 89名(男:57名/女:32名)※2024年1月現在
売上高 109億円(2024年5月実績)
事業所 《平営業所》
 〒971-8101 福島県いわき市小名浜字芳浜11-60(本社内)

《富岡営業所》
 〒979-0603 福島県双葉郡楢葉町井出字浄光西25-5

《相双地区物流センター》
 〒979-0606 福島県双葉郡楢葉町大字上繁岡字山神124-5他

《南相馬営業所》
 〒975-0034 福島県南相馬市原町区大字上渋佐字前屋敷193-1

《茨城支店》
 〒314-0022 茨城県鹿嶋市大字長栖字蒲地1890-1

《東京営業所》
 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-17-2-7F
関連会社 (株)S-CON(エス-コン)
(株)リビングソーラー
沿革
  • 1914年12月
    • 小野朝吉商店創立
  • 1932年12月
    • 合資会社塩屋商店に改組
  • 1948年2月
    • 代表社員小野朝吉退社 代表社員小野寿夫就任
  • 1962年10月
    • シオヤ産業(株)に改組 代表取締役社長に小野英泰就任
  • 1982年10月
    • 富岡営業所開設
  • 1993年2月
    • 原町営業所開設
  • 2000年5月
    • 平営業所開設
  • 2002年10月
    • 代表取締役社長に小野行彦就任 代表取締役会長に小野英泰就任
  • 2006年11月
    • 芳浜本社に新倉庫増設
  • 2011年3月
    • 東日本大震災により富岡営業所、原町営業所が休止
  • 2011年6月
    • 茨城県鹿嶋市栗生に鹿嶋営業所開設
  • 2011年7月
    • 原町営業所が原町区上渋佐の営業所にて営業再開
  • 2013年4月
    • 鹿島営業所(茨城)が神栖市に新築・移転
  • 2013年12月
    • 本社 新社屋開設
  • 2015年7月
    • 東京営業所を中央区日本橋に開設
  • 2016年8月
    • 富岡営業所再開
  • 2017年12月
    • 双葉郡楢葉町に「相双地区物流センター」を新設
  • 2021年5月
    • 平営業所 本社へ移転統合
  • 2022年7月
    • 鹿島営業所茨城支店として鹿嶋市に移転
  • 2023年6月
    • 京営業所 千代田区へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、リーダー研修、メーカーによる商品研修、他
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
チューター制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
医療創生大学、岩手大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、仙台大学、拓殖大学、千葉経済大学、筑波大学、帝京大学、東京理科大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、日本女子大学、法政大学、明治学院大学
<短大・高専・専門学校>
福島工業高等専門学校

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年  
----------------------------------------
大卒   1名   ―   1名
高卒   2名   ―   2名
採用実績(学部・学科) 工学部、経済学部、文学部(英文科、史学科)、法学部、総合福祉学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201999/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

シオヤ産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシオヤ産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シオヤ産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シオヤ産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. シオヤ産業(株)の会社概要