最終更新日:2025/4/7

たねやグループ【(株)たねや、(株)クラブハリエ】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO

愛されるお菓子屋さんであり続けるために

  • 品質保証
  • 2018年入社

会社・仕事について

1日のスケジュール
9:00~

出勤
朝礼
メール確認

10:00~

工場内の巡回チェック
製造記録用紙の作成

12:00~

昼休憩

13:00~

工場内の巡回チェック
製造現場のふき取り検査

15:00~

栄養表示の作成

16:30~

書類のチェック、ファイリング
出荷商品、期限表示のチェック

18:00~

退勤

現在の仕事内容

私のいる品質保証室の朝は工場の巡回から始まります。実際に製造現場に行き今日はどんな商品を作っているのか、
製造環境(部屋の温度や湿度)は適正か、問題は起こっていないか工場の中を歩いてチェックします。
また、製造されたお菓子が決められた通りに作られているか、糖度などの検査データをもとに製品の状態や
賞味期限まで商品が美味しく食べられるのか確認するのも日常の大切な仕事です。
他には、工場従業員を対象に食品衛生についての知識をつけてもらう為の講習会を実施したり、お菓子の食品表示の作成の為、製造方法の確認や
栄養成分値を算出したり、お客様から頂くクレームや問い合わせに対しての原因追及や情報提供、報告書の作成などパソコンを使用した事務仕事も多いです。


今の仕事のやりがい

品質保証室に移動してすぐは覚えることが多く大変でしたが、上司や先輩から仕事を任せてもらえるようになることが嬉しいです。
製造現場で使う記録用紙の作成や変更、清掃方法のアドバイスなど、私が携わる事で皆の仕事がスムーズに進んだり、
困ったときには相談してくれたり、頼ってきてくれる人が増えてくると、もっと自分自身知識を付けて皆の役に立つことを増やしていきたいです。
不良品を世に出さないためにも失敗が許されない仕事が多く、大変なことも多いですが重要な仕事を任せてもらっているというやりがいがあります。


この会社に決めた理由

大学では食品の表示や微生物の検査など含めた栄養学について学んでいました。
たねやグループでは和菓子や洋菓子と様々なお菓子を作っているので、多くの原材料や製品に触れる機会があり、
大学で学んだことをたくさん活用できると思ったのでたねやグループで働こうと思いました。


当面の目標

安全安心で美味しいお菓子でお客様に笑顔を届け続けていきたいです。
近年消費者側も食品の衛生管理について関心が高まっているので、品質管理の精度を高めることにより企業ブランドのイメージを高めることが可能だと考えています。
これからもお客様から愛されるお菓子屋さんであり続けるために、日々学びを深めて私自身成長を続けていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. たねやグループ【(株)たねや、(株)クラブハリエ】の先輩情報