予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【 Web会社説明会受付中! 】4月16日(水)・18日(金) 職種別に開催いたします。ご希望の日程にお申込みください。
福利厚生や教育制度が充実しており、時短勤務や育休取得実績のある社員が多く在籍しています。
豊かな季節の味わいをお菓子に変え、ふるさと滋賀から全国へお届けしています。
変化を恐れず、時代に合わせてチャレンジし続けています。
2015年にオープンしたラ コリーナ近江八幡は「たねや」「クラブハリエ」のフラッグシップ店として、和洋のお菓子とともに折々の自然をお楽しみいただける空間です。
1872年(明治5年)、古い歴史と豊かな風土に抱かれた わがふるさと近江八幡の地に、小さなお菓子屋が生まれました。江戸時代から種子をあつかってきたお店の屋号もそのままに「種家末廣」の創業です。この菓子舗らしくない屋号は、その後も以前のまま「種家」「たねやさん」と親しまれ、後々、愛称そのままに「たねや」と名を改めました。以来、四季折々、ふるさと近江のかけがえのない自然や、そこに育まれてきた近江ならではの生活文化など鄙(ひな)の恵みと美しさ、何より美味しさを、小さな和菓子やお饅頭に優しく包みながら菓子舗を営みつづけています。創業以来、現在(いま)も変わらぬ思い、変えることなき頑固な信念。それは、お客様にそっと寄り添いながら、お客様の生活(くらし)とともに歩む身近なお菓子屋で在りつづけることです。
1872年(明治5年)、古い歴史と豊かな風土に抱かれた わがふるさと近江八幡の地に、小さなお菓子屋が生まれました。豊かな季節の味わいをお菓子に変え、ふるさと滋賀・近江八幡からお届けしています。100年前、大福にオリーブオイルをかけると、誰が想像したでしょう。たねやは、和菓子・洋菓子という枠にとらわれず、斬新な発想でお客様に新たな価値を提供し続けます。2015年にオープンしたラ コリーナ近江八幡は「たねや」「クラブハリエ」の旗艦店として、和洋のお菓子とともに折々の自然をお楽しみいただける空間です。豊かな自然や受け継がれてきた智慧や技を次の、さらに次の世代につなげてゆくために───たねやグループは“今できること”をつねに問い、様々な実践を続けています。
2016年6月に新設された本社社屋の内観です。創業時からのたねやの歴史が詰まっています。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、畿央大学、吉備国際大学、京都華頂大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜女子大学、甲南女子大学、神戸女子大学、駒澤大学、相模女子大学、滋賀大学、滋賀県立大学、信州大学、女子栄養大学、成安造形大学、専修大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋学園大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長浜バイオ大学、名古屋経済大学、奈良大学、日本大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、平安女学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大原医療福祉製菓専門学校梅田校、京都製菓製パン技術専門学校、滋賀短期大学、湘北短期大学、創造社デザイン専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、戸板女子短期大学、アミューズメントメディア総合学院、グラムール美容専門学校、スーパースイーツ製菓専門学校、にいがた製菓・調理専門学校えぷろん、HAL大阪、愛媛調理製菓専門学校、池坊短期大学、横浜栄養専門学校、華頂短期大学、京都栄養医療専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202066/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。