最終更新日:2025/3/28

(株)門倉組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円
売上高
48億 7,963万円(2024年4月)
従業員
80名(2024年7月) 1級建築施工技士26名 1級土木施工技士12名 1級建築士5名
募集人数
1~5名

【湘南の未来をつくる。】創業112年/湘南エリアを代表する建設会社(ゼネコン)/年間休日122日/健康経営優良法人2024/WELL認証取得オフィス/転勤なし/入社時有給付与

  • My Career Boxで応募可

★★創業110年余★★ 湘南地域密着の門倉組! (2025/02/12更新)

伝言板画像

積極的に採用中!

皆さん初めまして。門倉組の採用担当の古川です。
当社は神奈川県の湘南・藤沢エリアを中心とした地域密着型の建設会社です。
創業110年余を迎え、あらたに2023年8月にはWELL認証ゴールドを取得
するなど、NEXT100年に向かって新たなスタートを切っています!

次のような方は、是非、エントリーしてください♪

 ■湘南エリアで働きたい
 ■福利厚生がしっかりした安定企業で働きたい
 ■通勤時間がもったいない
 ■社員を大事にする会社で働きたい
 ■コミュニケーション力を生かせる仕事がしたい
 ■地図に残る仕事がしたい
 ■地域に貢献したい
 ■歴史のある会社で働きたい
 ■長く働きたい
 ■転勤がない、少ない会社で働きたい

随時、会社説明会(WEBも可)を行っておりますので、チェックしてみて
ください!

あなたとお会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    転勤なし! 湘南地区を商圏としているので、通勤先の現場は本社から約1時間圏内

  • 健康経営に関する認証

    1.健康経営優良法人2024 2.WELL認証 V2 GOLD 3.かながわSDGSパートナー

  • 戦略・ビジョン

    1.レジリエントな街づくり 2.インクルーシブな街づくり 3.サスティナブルな街づくり

会社紹介記事

PHOTO
湘南で多くの工事を手掛ける総合建設会社。海沿いの道路や橋・市庁舎などの公共施設・マンション・保育園や老人ホームなどの福祉施設も。「人とまちに熱中の門倉組」です。
PHOTO
創業から111年。ともに働く社員のことを大切にしたいという想いはどこにも負けません。「門倉組に入ってよかった」と、何気ない瞬間に心から思える会社を目指します。

地域に役立つまちづくり企業を目指して

PHOTO

建築施工管理 所長代理2010年新卒採用

私たち門倉組は「人とまちに熱中」を合言葉に、湘南地域に密着したまちづくりを行っています。これまで、藤沢市庁舎などの公共施設やショッピングモールなどの大型商業施設の建築工事、河川や下水道の公共土木事業などに携わってきました。グループ8社は住宅や不動産のほかに保育園や福祉支援などの事業も行っており、まさにまちを丸ごと支えています。

現在の当社が力を入れているのは、「学び直し」と「イノベーション」です。これからも地域に必要とされる存在でありつづけるため、経営陣自らが学び直しを実践するとともに、社員にも学びのチャンスをつくっています。

私は、社員たちに将来の幹部候補として成長してほしいともちろん思っていますが、独立やステップアップのために転職する社員がいてもいいと考えています。なぜなら、幸せになるためにスキルを磨こうとする社員一人ひとりの夢を、応援したいと願っているからです。当社は建設や土木の知識だけでなく、総合的なビジネススキルを持つ人材へ成長できる環境を約束します。

当社の掲げる「イノベーション」は技術革新のことではなく、お客さまの新しい満足を生み出すことを意味します。地域に暮らす人々のあらゆるを不満を解消し、レジリエンス・インクルーシブ・サスティナブルといったキーワードで、誰もが安心・満足して暮らせる地域づくりを追求する考えです。

100年以上にわたり地域への本物の愛情を育ててきた当社は、利他の精神で事業を続けてきました。
お客様の「不安」「不満」を解決することに全力で取り組んでいくことが使命と考えています。

すべての人が安心・安全で豊かに生活できる社会の実現に向けて、地域の成長発展をリードする企業を目指し、グループ一丸となって次なる100年へ挑戦し続けて参ります。

会社データ

プロフィール

1913年の創業以来、神奈川県湘南エリアを中心に公共施設、福祉・医療施設、工場、商業ビルの建設や改修などの建物工事から、道路や河川の改修、宅地造成などの土木工事までをトータルに手がける総合建設業です。 また24時間対応で、お客様のホームドクターとしての様々な役割を担っております。

湘南ミサワホーム、門倉土木、湘南ホームフレンドを擁する門倉組グループの中核企業としてリーダーシップを発揮しています。

総合建設業として、これまでもこれからも地域発展のために何ができるかを追求し続け、次の100年を目指します。

事業内容
湘南エリアを代表する総合建設会社です。藤沢・辻堂エリアを中心に展開しています。

■建築事業:湘南を『知る』ゼネコンならではの『付加価値』の高い建物を提案
藤沢市役所、平塚児童相談所、大磯警察署、綾瀬消防署、辻堂市民センター等の公共工事、老人ホーム、民間保育園、医療モール、テナントビル、集合住宅の民間工事も得意としています。
工場・倉庫・物流システムに適した建築工法、横河システム建築は高品質でありながら短工期・低価格を実現でき、大規模木造建築が可能なSE構法は優れた耐震性能と自由度の高い空間を可能とします。
今まで培ってきた技術力・設計力を発揮し、お客様に寄り添いながら、安全・安心な地域の環境に適した建物を提供します。

■再生事業:建物を診る、建物を護る、建物を治すお客様との一生涯のお付き合い
お客様の建物の価値を最大限に活かし、時代に合わせた最善のリノベーション&リニューアルをお届けいたします。外壁修繕、屋外防水、内装改修、耐震補強など症状に合わせて建物ドクターが診断します。
また、病院・工場・倉庫等の特殊建築物に義務付けられている『特定建築物定期調査』も自社調査が可能です。
足場を必要とせず、環境にやさしく安全な『ドローン』による簡易建物診断や、お客様が困ったときに駆け付ける、24時間のアフターメンテナンスサービスも実施しています。

■土木事業:街の土台作り。地域の暮らしを支える担い手。安心して快適に過ごせる街づくりへ。
1913(大正2)年創業以来、地元・地域に根ざした土木事業を展開し、最先端技術が最も早く導入されるステージで、都市をつくる活動を行っています。
防災・減災・国土強靭化対策として、環境に配慮しながら河川工事や遊水地整備等、公共事業も含め数多くの実績を積み上げていきます。

PHOTO

湘南を代表する、江ノ島と海。知らないうちに、門倉組で施工した場所を使っているかもしれません!

本社郵便番号 251-0041
本社所在地 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39 オザワビル8階
本社電話番号 0466-35-1111
創業 1913年(大正2年) 今年で創業112年
設立 1961年6月(昭和36年)
資本金 1億円
従業員 80名(2024年7月)
1級建築施工技士26名 1級土木施工技士12名 1級建築士5名
売上高 48億 7,963万円(2024年4月)
事業所 【本社】
〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39 オザワビル8階
平均年齢 43.2歳(2024年4月現在 60歳以下社員での平均)
企業理念 『ES 社員みんなの働きがいで
 PS パートナー企業との共生と
 CS お客様の笑顔をつくります』

私たちの企業理念は「社員みんなの働きがい」から始まります。
企業は本来会社を構成する人々の幸せの増大のためにあるべき、と考えており
働く私たちがともに学び成長しながら、より一層の幸せを感じるような会社を
つくることを目指しています。
ビジョン 『地域イノベーションカンパニー』

1.安全・安心でレジリエントな街づくりの実現
2.誰もが健康・快適に暮らせるインクルーシブな街づくりの実現
3.地域環境に配慮したサスティナブルな街づくりの実現
ミッション 『NEXT100年』
次の100年も会社を持続させるために、、、

私たちの経済活動の持続が、パートナー企業やお客様の発展につながり、
社会福祉や地球環境に対する貢献へと循環する経済開発と社会開発の両輪で、
湘南エリアのリーディングカンパニーとなることを目指しています。
グループ会社 ・湘南ミサワホーム(株)
・門倉土木(株)
・(有)湘南ホームフレンド
・(株)オザワビル
・社会福祉法人わかたけ福祉協会
・一般社団法人OZAWA いつもありがとう協会
沿革
  • 1913年(大正2年)
    • 創業
      後の初代社長・門倉与吉が「鳶与」として仕事を始める
  • 1961年(昭和36年)
    • 法人組織に改め(有)門倉組を設立
      初代社長に門倉与吉が就任
  • 1962年(昭和37年)
    • 公共事業進出
  • 1969年(昭和44年)
    • 住宅事業を本格展開(湘南ミサワホーム(株))
      初代社長に小澤直幸が就任
  • 1972年(昭和47年)
    • (株)門倉組に改組(資本金1,000万円)
      代表取締役社長に小澤直幸が就任
  • 1987年(昭和62年)
    • 資本金を3,120万円に増資
      造園・外構事業を本格展開(門倉土木(株))
      ※ガーデンサービスは2024年6月に社名を変更いたしました
  • 1991年(平成3年)
    • 一級建築士事務所登録
  • 1995年(平成7年)
    • 福祉・介護サービス事業へ進出((有)湘南ホームフレンド)
  • 2001年(平成13年)
    • 小澤幸喜が代表取締役社長に就任
  • 2012年(平成24年)
    • 創業100周年
  • 2014年(平成26年)
    • 「わかたけ保育園」事業開始
  • 2015年(平成27年)
    • 「OZAWAいつもありがとう協会」事業開始
  • 2020年(令和2年)
    • 「オザワビル」事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 32時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (29名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、技術研修、フォローアップ研修、役職別研修、技術勉強会、その他外部研修等
自己啓発支援制度 制度あり
1級施工管理取得に向けて、提携の外部資格学校で受講できます。

勿論、一発合格目指して!
2024年度 1級建築施工管理 1名
2023年度 1級建築施工管理 1名
2022年度 1級建築施工管理 1名、1級土木施工管理 1名
2021年度 1級建築施工管理 3名、1級土木施工管理 2名、

各種資格の取得時には、取得した資格に応じて、奨励一時金、手当を支給しております。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、関東学院大学、東京都市大学、東海大学、日本大学、東京工芸大学、工学院大学、東京農業大学、明星大学、明治大学、北見工業大学、共立女子大学、玉川大学、多摩美術大学、中京大学、新潟大学、横浜商科大学、立正大学、国士舘大学、國學院大學、北里大学、明治学院大学、東京家政学院大学、神奈川工科大学、東洋大学
<短大・高専・専門学校>
浅野工学専門学校、横浜日建工科専門学校、中央工学校、東京デザイン専門学校、東京工学院専門学校、早稲田大学芸術学校、青山製図専門学校

採用実績(人数) 2022年:1名
2023年:0名
2024年:2名
採用実績(学部・学科) 建築学部・工学部・理工学部・都市環境学部・美術学部・商学部・文学部・経営学部・法学部ほか
建築学科・土木学科・美術学科・デザイン科・設計科・電気工学科・商学科ほか
建築施工管理 採用実績 関東学院大学、神奈川大学、工学院大学、東京工芸大学、日本大学、東洋大学、多摩美術大学、東京家政学院大学、神奈川工科大学他
土木施工管理 採用実績 東海大学、日本大学、東京工芸大学、東京農業大学、横浜商科大学、明星大学他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202113/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)門倉組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)門倉組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)門倉組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)門倉組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)門倉組の会社概要