最終更新日:2025/3/26

サンポーエンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
様々な業種で活用される装置を、お客様と仕様の打ち合わせから、精度や機能性等を配慮しながら開発・設計し、自社で組立を行います。
PHOTO
20代の若手から経験豊富な60代のベテランまで、各年代・部署が一体となってモノづくりを行います。アットホームな社風で気軽に相談もしやすい環境です。

募集コース

コース名
総合職
産業用ロボット・自動機等の開発・設計から資材調達・部品加工、組立・完成までの各業務、又は総務・経理業務全般に携わっていただきます。
入社後、本人の希望・適性に応じて配属先を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械設計

自動車関連部品の自動生産ラインを主軸に、家電・半導体・医薬品等、様々な業種で活用される自動機・産業用ロボット・生産ライン設備等、機械装置の開発・設計、仕様打合せなど

配属職種2 電気設計

自動車関連部品の自動生産ラインを主軸に、家電・半導体・医薬品等、様々な業種で活用される自動機・産業用ロボット・生産ライン設備等、機械装置の電気制御設計、PLC設計、機体配線、制御盤組立、製作管理、最終の動作チェックなど

配属職種3 組立エンジニア

自動車関連部品の自動生産ラインを主軸に、家電・半導体・医薬品等、様々な業種で活用される自動機・産業用ロボット・生産ライン設備等、機械装置の組立、空圧・油圧配管、総合調整など

配属職種4 資材調達

自動車関連部品の自動生産ラインを主軸に、家電・半導体・医薬品等、様々な業種で活用される自動機・産業用ロボット・生産ライン設備等、機械装置の製作に必要な、資材・部品・加工品等の調達業務、協力会社との価格・納期調整、検品、事務処理など

配属職種5 総務経理

一般事務、人事・労務・福利厚生、来客・電話対応、秘書・受付業務他、総務業務全般、及び経理業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

実際の業務内容をご理解いただくため、工場見学を実施しますので、会社説明会は対面にて行います。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 適性検査・面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

応募対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 各職種1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

第2・3・4工場は同一敷地内にあり、その近隣に本社・辛川事務所があります。すべての会社施設が近隣にあるため転勤はありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職全職種(大卒)

(月給)200,000円

192,000円

8,000円

総合職全職種(短大・高専・専門学校卒)

(月給)190,000円

182,000円

8,000円

初任給は2026年4月の支給予定額です。
全職種、食事手当として、一律8,000円/月 を支給します。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当
役職手当
時間外手当
休日出勤手当
通勤手当(通勤距離に応じて支給)
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(8月・12月)
年間休日数 110日
休日休暇 隔週土曜日、日曜・祝日・夏期休暇・年末年始休暇(会社カレンダーによる)
年次有給休暇・慶弔休暇・育児介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

加入保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
財形貯蓄・退職金制度
永年勤続表彰制度
クラブ活動助成制度
社員旅行(沖縄、北海道、台湾 他)
BBQ大会・ボーリング大会その他年数回、各種のレクリエーションを実施

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岡山

【本社(辛川倉庫)】
〒701-1214
岡山県岡山市北区辛川市場432-1

【辛川事務所(資材棟)】
〒701-1214
岡山県岡山市北区辛川市場434-3

【第2工場】【第3工場】【第4工場(総務経理部)】
〒701-1225 
岡山県岡山市北区福谷70-1

第2・3・4工場は同一敷地内にあり、その近隣に本社・辛川事務所があります。
すべての工場・施設が近隣にあるため転勤はありません。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒701-1225
岡山県岡山市北区福谷70-1
サンポーエンジニアリング(株)
採用担当宛
TEL 086-284-1374
FAX 086-284-7469
URL https://www.sanpoh-e.co.jp
E-MAIL saiyo@sanpoh-e.co.jp
交通機関 JR吉備線(桃太郎線)備前一宮駅より徒歩30分
中鉄バス 大窪バス停より徒歩5分

※会社説明会、選考試験等に参加の方で、事前に予約をいただいた方は、JR備前一宮駅より送迎致します。

画像からAIがピックアップ

サンポーエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンポーエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンポーエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ