最終更新日:2025/3/26

サンポーエンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
岡山県
資本金
1,100万円
売上高
10億円【2024年8月実績】
従業員
44名【2024年12月現在】
募集人数
1~5名

私たちはあらゆる業界向の省力化・合理化を目的とした、幅広いニーズに対応する産業用の自動機・ロボットなどを、開発から設計・組立まで自社で一貫して行っています。

  • 積極的に受付中

会社説明会・工場見学会を開催します。 (2025/03/26更新)

サンポーのページをご覧いただきありがとうございます。

下記日程にて会社説明会・工場見学を行います。

4月 9日(水)
4月22日(火)

皆様の参加をお待ちしております。
5月以降も随時開催予定です。

皆様からのエントリーもお待ちしております。
エントリーしていただいた方には新情報を随時お知らせします。

お問い合わせ等ございましたら、お気軽に採用担当までお知らせください。

サンポーエンジニアリング/採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    精度の高い産業用自動機・ロボット等を、開発・設計から組立、据付まで自社で一貫して行っています。

  • 職場環境

    勤続年数の長いベテランから若手まで、アットホームな社風で長く働き続けられる環境です。

  • キャリア

    技術者として高い技術力を身に着けることができます。

会社紹介記事

PHOTO
本社・工場があるのは、緑溢れる岡山。岡山駅や岡山空港からも20分ほどの場所。歴史的建造物が多く、温暖な気候に恵まれており、仕事に専念できる絶好の立地。
PHOTO
ベテランから中堅・若手まで、部門を超え一丸となってモノづくりに挑むには、技術力はもちろんチームワークも重要。アットホームな社風で働きやすい環境です。

高い技術力を実感でき、楽しくモチベーションを高められる環境です。

PHOTO

「私たちのものづくりは、お客さまの事業があってこそのもの。だからこそ『報恩感謝』の心を忘れず、お客様のお役に立てることを真剣に考えて取り組んでほしい」と藤岡社長

私たち「サンポ―エンジニアリング」は、自動車関連や映像機器の自動生産ラインを主軸に、様々な業種で活用される自動機、組立機、検査機などを製造するものづくり企業です。生産ラインというとベルトの上で物を運搬するコンベアを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、当社で手掛けるのは、例えば1ミリの穴に1ミリの棒を差し込んでいくような、極めて緻密な生産装置。これまで人の手作業によって行われてきた細かな作業をも機械化することで、省人化、生産コストの抑制、品質安定性の向上を実現し、取引先となる各メーカーの事業成長に貢献してきました。

私たちの手掛けるのは、単なる機械装置ではありません。それは、取引先の生産力や製品の品質を司る技術とノウハウそのものです。その開発・製造工程は厳重に秘匿管理されていますから、私たちの仕事が一般のみなさんの目に触れる機会は、残念ながら、まずないでしょう。しかし、手掛けた生産装置を介して生産されたさまざまな製品は、自動車や電器製品などの中に用いられています。日に当たらずとも、陰ながらみなさんの暮らしを支えている。それこそ、日々たゆまぬ努力でものづくりに挑み続ける私たちの誇りであり、喜びでもあるのです。

そんな当社のものづくりを支えているのが機械設計、電気設計、資材調達、組立エンジニアと呼ばれる技術者たち。「新たな製品を生産したい」「生産技術を向上させたい」「省コストを図りたい」など、取引先のメーカーから届く要望を、それぞれの立場から検討、検証し、最終的には各部門が一体となって一つの装置を完成させていきます。そこには、開発・設計から組立・稼動まですべての技術者が一つの製品にトータルでかかわっていける面白さがあります。資材調達は苦労して集めた部品がどのように使われ生かされていくのかを見届け、設計は自分の描いた図面が3次元の世界で稼働する様子を目の当たりにすることができる。ものづくりにかかわるものとして、これほど楽しく、モチベーションを高められる環境はないでしょう。

もちろん誰しも初めから知識や経験を持っているわけではありません。当社ではOJTを中心に、資格取得支援をはじめとするバックアップ体制で、一人ひとりの着実な成長をサポートしています。目の前にある仕事に本気で向き合い、挑戦しようとする意欲さえあれば、必ず第一線で活躍し得る技術者へと成長できるはずです。

会社データ

プロフィール

当社は、自動車関連や映像機器における自動生産ラインを主力に、幅広い業種において個々のニーズを生かすオンリーワンの自動機をクリエイトしてきました。
生産の合理化だけでなく、お客さまからの様々なニーズに応えられる高品質・高精度な自動機を提供することで、人々の生活の豊かさに寄与してきました。

生産ラインの斬新な用途開発および精度において日本にしかできない、言い換えると我が社にしかできない開発で、他社の追随を許さない企業を目指しています。
人と機械の共生を見つめ、産業の将来を視野に入れた提案・開発が出来るのは、当社に受け継がれ研ぎ澄まされてきた技術があるからこそです。

事業内容
組立精度と機能性の高い装置でありながら、価格競争の厳しい時代にマッチした装置、産業用ロボットを創造しています。

装置・産業用ロボットの開発・設計から組立・調整、現地据付、アフターフォローまで自社で一貫して行っています。

【取扱い品目】
・自動車関連部品の自動組立機・検査装置
・家電製品の自動生産ライン
・医薬品関連装置
・液晶および半導体関連装置
・各種自動搬送ライン
・各種治具等

【業務内容】
・メカシステム設計・制御システム設計
・メカ組立・電気制御組立
・最終動作確認・現地据付調整
・治具設計組立、アフターフォロー

PHOTO

1,000平方メートルを有する組み立てメインの第二工場と第三工場【上】製作した機械の最終工程では、スムーズな動きかどうか、電気回路系統をチェックし調整する。

本社郵便番号 701-1214
本社所在地 岡山県岡山市北区辛川市場432-1
本社電話番号 086-284-1374
設立 1978年12月
資本金 1,100万円
従業員 44名【2024年12月現在】
売上高 10億円【2024年8月実績】
事業所 【本社(辛川倉庫)】
〒701-1214
 岡山県岡山市北区辛川市場432-1

【辛川事務所(資材棟)】
〒701-1214
 岡山県岡山市北区辛川市場434-3

【第2工場】【第3工場】【第4工場(総務経理部)】
〒701-1225 
 岡山県岡山市北区福谷70-1
主な取引先 内山工業(株)
エヌイーシール(株)
オークラ輸送機(株)
三菱電機エンジニアリング(株)
大日本商事(株)
その他
平均年齢 38歳(2024年12月現在)
平均勤続年数 13.5年(2024年12月現在)
沿革
  • 1978年12月
    • 岡山市北区今岡にてサンポーエンジニアリング(株)を設立
      藤岡千秋が代表取締役社長に就任
      産業機械の下請会社としてスタート
      台湾の食品産業に参入、醤油用圧搾装置等の装置を輸出
  • 1981年12月
    • フランス農林省よりインスタントラーメンのプラントを受注
  • 1982年3月
    • 岡山市北区西辛川に本社を建設し移転
  • 1985年4月
    • ビデオの量産化及び自動機の開発に着手
  • 1985年6月
    • 岡山市北区辛川市場432-1に本社(現在地)及び工場を建設し移転
  • 1992年9月
    • シール関連自動機の開発に着手
  • 1995年3月
    • 搬送ライン自動機の開発に着手
  • 2005年9月
    • ディスクの製造装置の開発に着手
  • 2006年12月
    • 岡山市北区福谷70-1に第2工場を建設
      大型装置の製作を開始
  • 2009年10月
    • ブレーカー生産ラインの開発に着手
  • 2011年11月
    • 藤岡敬大が代表取締役社長に就任
      藤岡千秋が代表取締役会長に就任
  • 2013年6月
    • 岡山市北区福谷70-1に第3工場を建設
      工場を拡張
  • 2016年9月
    • 岡山市北区福谷70-1の敷地内に第4工場を建設
      総務経理部を移転
  • 2018年12月
    • 創業40周年を迎える
      岡山市北区辛川市場432-1の現本社所在地に新社屋の建設に着手
  • 2019年5月
    • 岡山市北区辛川市場434-3に資材棟の新社屋が完成・移転
  • 2019年12月
    • 岡山市北区辛川市場432-1(現本社・辛川倉庫)の社屋が完成
  • 2024年11月
    • 岡山市より環境美化・保全活動を通じて地域発展への貢献が認められ「岡山市地域貢献企業表彰」を受ける

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理職研修、能力・技術力向上に関する研修、その他各種、社内外の研修を随時実施。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関連する資格で、会社が認めたものについては、資格取得費用全額を補助。
自己啓発に関連する外部研修で、業務に資するものとして会社が認めたものについては、研修費用全額を補助。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山理科大学、就実大学、岡山県立大学
<短大・高専・専門学校>
倉敷市立短期大学、岡山科学技術専門学校、中国職業能力開発大学校(専門課程)、広島県立技術短期大学校(専門課程)、岡山情報ITクリエイター専門学校

採用実績(人数)        2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------
大卒      ー     ー      ー
短大・専門卒  ー     ー    1名
採用実績(学部・学科) 工学部機械システム工学科、工学部バイオ・応用科学科、デザイン学部デザイン工学科、人文科学部表現文化学科、生産技術科、生産情報システム技術科、制御技術科、情報IT学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 5 0 5
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202223/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サンポーエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンポーエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンポーエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. サンポーエンジニアリング(株)の会社概要