最終更新日:2025/3/28

(株)エーティック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計
  • 人材派遣・人材紹介
  • 道路管理

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

よく働きよく学び激しく遊ぶ

  • 三上 颯太
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 苫小牧工業高等専門学校
  • 環境システム工学専攻 卒業
  • 設計部構造課
  • 構造物補修設計業務における

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部構造課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容構造物補修設計業務における

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

【始業】
始業10分前程度に出社。
前日のメモを確認し、その日の作業の優先度を決め開始。
課の朝礼があるので、上長等の予定を確認しておく。

12:00~

【昼休憩】
ドラマやアニメを見ながら昼食をとる。
食べたのち、午後の作業に向け自席でゆっくり体を休める。

17:20~

【終業】
その日の作業が早く片付いていれば、定時(17:20)で退勤。
作業の積み残しや急ぎの作業がある場合は、残業。
退勤する前に、その日の作業の進捗具合・翌日の作業の概要をメモしておく。

現在の仕事内容

業務における現地調査、打合せ資料、報告書等の資料作成、発注者との打合せ。
内業と外業のバランスの取れた作業内容。


今の仕事のやりがい

発注者から感謝されたりする業種ではないが、上司から「ありがとう」や「この作業やってもらって助かった」や「成長してるね」と言ってもらえることがやりがいを感じる瞬間の一つかなと思う。自分で自分の成長を感じることやそれに対して自信を褒めることもやりがいの一つかも。


この会社に決めた理由

学生時代にやっていた橋梁の研究の経験を活かせる職に就きたかったことに加え、構造物にとって厳しい環境の北海道において、社会基盤の維持管理・社会への貢献をしたかったため。


当面の目標

業務をメインで任せてもらえる技術者になる。
資格(技術士、RCCM等)を取る。


将来の夢

様々な経験・資格を以って、業務の管理技術者として携わると共に、今と同様に勉強する姿勢を依然続けていきたい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エーティックの先輩情報