最終更新日:2025/3/24

(株)キャン【Samansa Mos2 / Samansa Mos2 blue / ehka sopo / Te chichi / Te chichi TERRASSE / Lugnoncureなど】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 化粧品

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

お客様と商品を笑顔でつなぐ術を磨きたいです

  • M・W
  • 2023年入社
  • 共立女子大学
  • カジュアル事業部
  • ライフスタイルアドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名カジュアル事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容ライフスタイルアドバイザー

当社に入社を決めた理由は?

学生時代に愛用していたehka sopoをはじめとするキャンのブランドを、これからも多くの方にお楽しみいただきたいと思った点が入社のきっかけです。学生時代、キャンの店舗に行くとブランドイメージにぴったりな、優しくて温もりのある雰囲気が漂っていたのが印象的でした。そしてキャンの店舗に通うことが増え就職活動も近づいてきたころ、お客様にほっと安心感を抱いていただけるようなキャンの店舗づくりに、社員として携われたらきっと素敵だと漠然と感じるようになっていました。また、若手社員にもキャリアアップの機会があるという点に魅力を感じました。
私はECやプレスなど、店舗以外の側面からブランドを盛り上げる業務に関心があります。そのためにまずは店舗にてスタイルアドバイザーを極め、お客様と商品を笑顔でつなぐ術を磨きたいです。


仕事で一番うれしかったこと・大変だったことは?

一番嬉しかったことは自分の接客でお客様に笑顔になっていただけたことです。私たちライフスタイルアドバイザーはお客様との会話を重ねて、ご希望に合う商品やコーディネートをご提案を行います。文字にすると簡単に思えますが、数分間の会話から瞬時にヒントを得てお客様の好みを探る接客に入社したばかりの頃は苦戦していました。お客様から伺ったお話から想像力を膨らませ、自分自身も接客を楽しむ気持ちをすることを意識しております。自分の接客でお客様に笑顔になっていただけると、キャンの商品を通して楽しい気持ちが広がった気がして、とてもやりがいを感じます。また、大変だったことはSNSでのコーディネート投稿です。SNS投稿の際は実際に商品をご覧になれないお客様に必要な情報を考えて、お客様目線になって投稿することを意識しています。ご来店いただいたお客様から「投稿されていた商品が気になって来ました」「コーディネート似合っていました」と言っていただけることもあり、励みになっています。店舗での接客とはまた違う難しさがありますが、キャンの商品の可愛さやワクワクする気持ちをお届けできるような投稿を今後も続けたいです。


入社前とのギャップは?

業務を進めるうえでスタッフ間での連携が想像以上に求められることに入社当時は驚きました。
店舗では営業中の限られた時間の中で滞りなく業務を進める必要があります。内定アルバイト時代は、自分の業務の進捗の確認や困りごとがないかを先輩スタッフが逐一確認してくださったので、いつも安心して働けていました。社員になってからは、どんな業務も誰かの支えがなくては遂行できず、そのためには自分の状況を知ってもらう必要があるのだと気づきました。自分の業務にかかる工程や時間を把握し、他のスタッフに伝達することの大切さを日々学んでいます。また、全スタッフが円滑に業務を行えるよう各スタッフの現状把握にも力を入れていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)キャン【Samansa Mos2 / Samansa Mos2 blue / ehka sopo / Te chichi / Te chichi TERRASSE / Lugnoncureなど】の先輩情報