最終更新日:2025/4/29

(株)マテリアル

  • 正社員

業種

  • 広告
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 芸能・映画・音楽
  • イベント・興行
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
クリエイティビティが刺激される環境で自由闊達にアイデアを出し、先進的なPRを創っています。
PHOTO
マテリアルではフレックス(コアタイム有り)を実施。仕事の内容に応じて働く「時間」が選べるよう、こだわっております。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■総合職

クライアントの各種PR施策のサポートだけでなく、ブランドビルディングの戦略立案から実施に至るまで、トータルでコンサルティングを行います。サービスを売るだけでなく、”クライアントの課題解決”のソリューションを提案する仕事であるため、関わる案件内容は多岐にわたります。そのため、既存の方法にとらわれない柔軟性と周囲を巻き込みながら顧客ニーズに応えるプロフェッショナリズムや実行力が求められます。

■ブランドプロデューサー
クライアントの課題解決のために、ブランド戦略の立案から各種PR施策に至るまで、トータルでのマーケティングコミュニケーションの企画立案・実施まで各専門チームと連携しながら担当します。

■メディアプロモーター
クライアントの様々な情報(新商品やサービスなど)をTV・新聞・雑誌・Webで掲載して頂けるよう、媒体のリサーチや企画書の作成、媒体へのプロモーション、OA・掲載までのコーディネート等メディアプランニングやプロモートを担当します。

■プランナー
クライアントや対象商材の市場環境や社会/メディアトレンドから、PRを基軸にストーリーテリング手法を駆使して総合的なマーケティングプランの戦略立案を担当します。

■キャスティング
トライブマーケティング発想のキャスティングを通してクライアントのブランド価値の向上に貢献します。

※デジタル領域に特化したグループ会社でも採用を強化しており、稀にグループ会社に出向となる場合もなります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. ワーク選考

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

■選考フロー
会社説明会(オンライン)

書類選考

人事面接(オンライン)

ワーク選考(対面orオンライン)

マネージャー面接(オンライン)

最終面接(原則対面・交通費支給)⇒内定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・2026年3月に4年制または6年制大学、大学院(修士・博士課程)を卒業・修了見込みの方

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(年俸)3,660,000円

220,500円

84,500円

固定残業代
※上記の「基本月額」は、ひと月当たりの支給額(手当を除く)の目安です。

  • 試用期間あり

試用期間有(3カ月/本採用後と同条件)

  • 固定残業制度あり

基本給:220,500円
固定残業代:77,600円+深夜定額払:20時間分6,900円

・その金額に充当する労働時間数:45時間
・固定残業代を超える労働を行った場合追加支給:有

諸手当 通勤手当(全額支給)
昇給 ・昇給:年1回 ※前年度の評価を踏まえ、実績・能力に応じ昇給あり。
・インセンティブ(四半期、半期毎の実績に応じて支給)
賞与 年俸制のため、賞与なし
年間休日数 125日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始、慶弔休暇
・有給休暇 
勤続年数により、年間10日~20日付与
・リフレッシュ休暇
月に1度特別休暇を年間最大7日間付与します。
・マテリアルホリデー
有休を3日以上取得し連続5日間の休暇取得を推奨する制度です。
※年間総休日は、125日~最大144日まで取得可能で業界トップクラスです。
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
●各種手当て
各種保険完備、交通費全額支給、慶弔見舞・休暇制度、マテリアルホリデー

●人材支援、キャリア形成
新入社員研修、社内FA制度、マテリアルライブラリー

●ライフイベント支援
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

●ヘルスケアサポート
健康診断、インフルエンザ予防接種

●チームワークを大切に
社内方針発表会、月1チーム会

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 大阪

東京本社

勤務時間
  • ・フレックスタイム制
    (コアタイム有:毎週第一営業日 10:00-13:00、第一営業日以外 12:00-15:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 新入社員研修、社員研修、マネジメント研修、他
自己啓発支援制度 マテリアルライブラリー、資格支援制度、他
社内検定制度 PR検定受験制度(会社負担)

問合せ先

問合せ先 〒107-6035
東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル35階
新卒採用担当宛
mail:recruit2026@materialpr.jp
URL https://materialpr.jp/
E-MAIL recruit2026@materialpr.jp
交通機関 東京メトロ南北線「六本木一丁目」下車徒歩2分
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」下車徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)マテリアル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マテリアルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マテリアルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ